弦楽修行~見積りは希望価格ではない~ | 「魔法使い」の弟子

「魔法使い」の弟子

シロートの、シロートによる、
シロートの為のオンガク日記

いやね。

カイザー進めたいわけなんスよね。
そしたら、こないだメリーさん終わったでしょ?
ポジション移動の練習もいるんですよね。
1と2と3だけど。

もう大忙し!
KKも譜読みしはじめてるんやけど、なかなかレッスンにまで着手できないんスよ!

まあ、楽天的には捉えてます。
秋の風吹く頃には、そこそこの音程で最後までゆっくり通せたらなぁ、くらいが、練習の目安♪です。はぁと。てへっ☆

てな具合で、今日のレッスンはKKのポジションを教わるのと、ポジション移動の練習見てくださいっ♪

あれれ?
師匠?
なにうつむいて肩震わせてるんスか??

・・・・・・

・・・・・・・・・いつになったら着手するねんお前には超絶背伸びの曲やとゆーとるやろがい!!

あ?そこそこの音程で最後までゆっくり、だ?
お前見通し甘すぎ甘々、練乳ミルクタピオカミルクティー砂糖マシマシやぞ。
しかも秋ごろ?
お前の脳味噌にはこしあん詰まってるんか?!
いいか?
自分の実力を、しっかり直視しろ!!

カイザーも教本も大事やが、このままだと大失敗で発表会終わったら泣く羽目になるぞ。
別に適当に弾いた気だけ、で満足なら構わんが、後悔するのは自分やぞ。

とにかく、
てへっ☆じゃねぇ。
さっさと譜読みを終わらせんかい!!!

師匠にバッチリ釘を刺された。打ち込まれた。

まあ、実際はオマエが失敗しようがワタシにはなんの関係もないがひたすら落ち込むのはうっとーしーからやめてくれ。くらいのもんだけど。いつもながら清々しいほどの放置主義。

まあいい。
またしばらく、レッスンがない週間に入るので、その間に頑張る。
秋風吹く頃にはそこそこの音程で最後までしっかり通せるようにする。
師匠め!!
みてろ!!
めっちゃ弾けるようになっててやるぜ!!

本日のスイーツ!

写真なし!
拾い画像!!

タピオカほうじ茶ラテ!!

タリーズ!!

え?
タピオカもうしばらくいいんと違うのって?

あ、訂正します。
タピオカ、うまいです。

本格台湾タピオカより、こっちのが好き。というのはたぶん自分が日本人だから。
お茶も甘くない。スッキリ飲める。
しかもタピオカも、白玉団子じゃない。どっちかつーと、しっかりした固さのわらび餅。
氷が邪魔で最後までタピオカが吸えなくてイラッ!とします。粒コーンスープのコーンが缶に残ってるあの感じね。氷少なめで作ってもらうといいかも。

スッキリもちもち。
本家ほどお腹にたまらないので、オヤツ飲み物にピッタリ。
ちなみに、タリーズははちみつカフェオレとかアボカドホットドックとかがうまい。
すたばが目立つのでなかなか目が向きにくいけど、なかなかおすすめです。
また飲みにいきます!!


追記。
高ポジション部分の音程を確認していたら、とんでもない作曲をしまくっていたことが判明。そりゃそこそこの音程とか無理だわ。
あと師匠から、KKの音程はずしやすいポイントを教わった。が、ほぼ全体的でもうなんだかなんだかもう・・・
ええと、寒風吹くまでに、頑張って全体的に弾けるようになれるように努力したいと思います。
(無理っぽかったら年内とかにします。)