弦楽修行~主体的ってなにさ~ | 「魔法使い」の弟子

「魔法使い」の弟子

シロートの、シロートによる、
シロートの為のオンガク日記

はい!
どうも!!

メリーさんのひつじ、弾き続けてはや三ヶ月!!
メリーさんブログの管理人、ふーたです♪


・・・え?
このテンション、メリーさんあがったのかって??

NO!!

全くあがってないYO!!

ただし、一番はやっとあがった。
ソラソラソラソララシラシラシラシってやつ。
(これにも既に三ヶ月以上。)

♪こっのーぼーくにーもうすーこしのー
ゆうきがっあれっばー、ちがあってーいーたのー♪
(そら、君と僕との三ヶ月や。SMAPの曲や。生田斗真が歌ってたけどそんなん誰ももはや知らんわ)

メリーさんとの三ヶ月をSMAPの曲になぞらえてみました。
いかがお過ごしでしょうか?
かろうじてヴァイオリンブログ。

ふーたでございまする。

いやぁ。

死ヌ。

師匠の放置加減がもうあれ?ぼくここの生徒やんな?渡してるのん月謝やんな?アレ場所代ちゃうよな??レベル。

曲?ああ。弾きたいならやれ。
今日は何を見るんだ?時間割りを教えろ。

ああ!

ぼくは仮にも!!

いや、仮ではない!!
こないだ書いたぞ!!入会届。今さらだけど書いたぞ??

そうだ!!
弟子なんだよ!!!

・・・・・・

・・・あのな、ぼく素人やねん。
カリキュラムは?
方向性は??
何やったらええのん??

と、若干パニックだが、まあ冷静によく考えよう。

メリーさんを極めたいわけではない。決してない。できれば思い出にして海の底に永遠に沈めてしまいたい。ブロック縛りつけて大阪湾辺りに。
カイザーはガシガシ進めたい。できればクロイツエルくらいまではやりたい。
ひとつひとつの技術は、ここでガチガチにやってもいざ曲になったら総崩れして絶望するかもしんないので、ある程度で諦めて次いきたい。
あとは音階。今はポジション移動と1オクターブだけど、ゆくゆくは小野アンナに移行したい。3オクターブまではかじりつきたい。

まあ、落ち着いて考えるまでもなく、カイザーと音階やな。

師匠からはオマエは主体性が足らん。もっと主体性を持ってレッスンを受けろと言われておりますので、ひとまずGoogleで主体性って何か調べます。
じゃあさ「ぼくはカイザーレベルは済んでいるのでいきなりクロイツェルやります!」は主体的に、ありなん?
あくまで効率的にうまくなりたいのが前提で、でも基礎はやりたくないので難曲ばかりやります!は、主体的に、どうなん?
ぼくの主体的は、効率的にうまくなりたいから、基礎もやる!やねんけどさ。

うーむ。
たまに、いやしばしば、師匠は難しいことを述べられる。

まあ、とにかく。


本日のスイーツ。
やさぐれフラペチーノ。
ストロベリーベリーマッチフラペチーノ、ホワイト。(長いよ)

かわいらしいイチゴのフラペチーノです。
味はまあ、見たまんま。
イチゴミルク味で女子高生風味でした。
なんかイチゴ味って女子高生っぽいよね。
イチゴじたいはそうでもないのに、人工的なイチゴ味って女子高生風味だよね(偏見)。
中にマカロン?お砂糖の塊みたいなのが入ってて、それがアクセントにシャリっと甘くてとても美味しかったです。
暖かくなってきて、フラペチーノ日和です。

ではでは、次回も引き続き、かわりばえのないレッスンですが・・・頑張ろう!