時は過ぎる。 | 「魔法使い」の弟子

「魔法使い」の弟子

シロートの、シロートによる、
シロートの為のオンガク日記

引っ越しなんだよぅ。

あと一週間、切ったんだよぅ。

なのにまだ、なーんにも、荷造りしてないんだよぅ。

しかも、今さらながらこんな本を読み始めた。

人生がときめく片付けの魔法。

・・・をい。
片付ける前に、引っ越しだよ。引っ越し。

室内の紙袋の凶悪な多さに、ちょっぴしくぢけそうになっています。
しゃーないから、一枚一枚、捨ててるけど。ときめくかどうかを確かめて♪(ショップの紙袋は全捨てしろって書いてたのに・・・)

しかも、明日の休みにはなんと!

プリザーブドフラワーの体験レッスンに行ったりするんだよぅ。

貴重な休みに、遊びにいくわたし。
そして、引っ越し前日が、バイオリンのレッスンという暴挙。

どないするんやろ。エアコンの取り外しと家電の引き取り。

・・・・・・ま、どーにかなるさ。
(↑大切なことは悩まないくせに、どーでもいいことにうぢうぢ悩む典型的なO型。)


あ、そうそう。
こないだ、アンサンブルのレッスンがあったのさ。
で、スカウトしてたヴィオラさんが来てくれたのさ。

うひょ、ヴィオラだヴィオラ。
やっぱ音あるとちげーな。
あとはチェロだよな。チェロ。
コンバスもあったらいいよな。もう、そうなったら、管楽器も入れてオケだよね。ひゃほー。

などの外野の無責任な意見を巻き込みながら、行ってきました。

真面目な話、正直なところ、うちの生徒さんはみんな、よく言えば控えめな方が多いので(特にこの日は、自己主張組が休みだった)、こうしよう、ああしたい、と、常にアグレッシブに来てくださって、ほんとによかった。
ふーたも発言は苦手だからね。個人レッスンの時はえええっ?!てなことでも平気で言うくせに。

ま、とにかく、来てくれたヴィオラさんも、楽しんでくださったみたいで、なにより。

ふーたの株も上がりまくりマクリスティー。
そんなこと言ってみたところで、荷造りは進まず。
とりあえず、棚をたった一段片付けたところで、満足しています。ああ白湯が美味しい。
明日の朝、起きたら、荷造りが完璧に終わってたりしないかなぁ。

とりあえず、今夜はあきらめて風呂入って寝ます。
明日こそは!!
荷造り頑張るぞ!!