ヴァイオリン、次回レッスンまで・・・あと、三週間(泣)
さみしいです。
ええ。
師匠に会えないと思うと・・・
さみしくて、さみしくて、震える仔犬のようになってしまいます(うそつけ)
と、ゆーわけで・・・
今のうちにやりたい自分勝手なこと、やっとくぞっ!!
つーわけで、弦替え。
むふふ。
D線がピンク、ピンクっ♪
しかも金色に輝く、ゴージャス、かつノーブルなE線♪
赤いねじねじっ!
シマシマのこの色合いといえば・・・
オブリガードっ!!
G線が普通に買うと、(もごもごもじょもじょ)円もするんですよ!!奥さんっ!!
G線はあんまし切れないけど、切れたら一瞬で、半日分の日給がパーですよ!!
・・・ぜえぜえ、はぁはぁ・・・
音程は、張り替えた翌日から、ほぼ、安定してます。
オンショクはね・・・
いい音!
(注:前の弦は、寿命以上使っていたので、
新品に張り替えるとすんげぇいい音のような気がします)
うん。少なくとも・・・インフェルド赤を張った時のような・・・
「どうしようもなく楽器の反応が悪い」感は、ない。
ただ・・・イメージと違うのは・・・
G線、もっとふんわり優しくなるように思ってたんだけどなぁ・・・
けっこう、音が厚め。
嫌いじゃないけど。
E線は金色なので、想像はしてたけど・・・
ひっくり返りやすい・・・かな?
ゴールドブラカットよりは、ひっくり返るかも。
でもまあ・・・ボウイングを注意したら、だいぶんマシだし・・・
ボウイングが悪かったら、ブラカットでもひっくり返ったし。
つーか・・・この弦・・・
(ふーたの主観だけど・・・)
弓圧低めで、鳴らない?
ううん・・・なんつーのかなぁ・・・
音は嫌いじゃないけど・・・確かにいい音になるけど・・・
ヤサオトコ風?
今までのドミナントくんは・・・
雪国出身!!
8人兄弟の、二男!
職業、ホッケ漁船、漁師!!
ホッケの群れに、静かに心を躍らせる。
雪深い駅のホームで、カップ酒をあおりながら・・・
「自分、不器用ですから(ぼそ)」
いっぽう、オブリガードくん。
南国、沖縄出身。
ひとりっこ。
5歳のころから沖縄ア○ターズスクールに通い・・・
目指すはエ○ザイル!!
だったが・・・夢はじけた今は、東京のとあるクラブでホストをやっています。
田舎の父と母には「俳優やってる」と、言っている。
見た目はヤンチャだが、家で子猫を二匹飼っている、根はやさしい子。
みたいな感じ?
(アカン・・・夢はじけたあたりから、ようわからんようになってきた・・・)
もうちょっと弾いてみないとわかんないけど・・・
トニヨにはどみなんが、一番しっくりくるように思います。
こう・・・弓圧がっつり、音量がっつり!!!って感じの。
(もしかすると、ふーたの弾き方ががっつり過ぎるのかもしれません)
ま、少なくとも・・・インフェルドよりは・・・トニヨにあってる気がします。
ちなみに、オブリは・・・どんな気に食わなくっても、
絶対に、半年以上は使うことに決めています。
だって定価で買ったら(もじょもじょもじょ)円なんだよ!!
セールで買ったのに普段のドミナントの・・・倍くらいしたんだよ!!
世は円高とは言いますが・・・
いつになったら弦の価格は下がるのでしょう?
・・・ユーロが上がった時はさ・・・あっちゅーまに値上げしたのにね。
ガソリンとかと一緒だよね。
上がるときは躊躇なく上がるくせに、下げるときは、なかなか下がんない。
と、最後は若干の社会風刺をまじえつつ・・・
ではっ!!さっそくアンサンブル日記でもアップしようっと!!