2023年4月からずっと悩んでいたのが

ブログ継続です

 

 

長い読者の方や察しの良い方は

私が器用ではないこと

要領がよくないことを

ご存知かなと思います💦

 

 

私事の話になりますが、

期限が決められており

更に1回のチャンスしかない試験を

控えていまして…💦

 

 

なんとか両立できるかなと

ずっと模索していましたが、

合格率6割、更に言えば半年~1年間

毎日2〜3時間コツコツしていても

難しいとのことで…

(片手間に受験するには甘くない

世界でした💧)

 

 

悩みに悩んで一旦

ブログを休止することを決めました

こんな形で一方的な

ご挨拶となってしまってすみません…悲しい

 

 

 

私がブログを始めたのは

2021年10月

2年前になります

きっかけは自分が初めて

レーザー治療を受けたときに水泡ができたこと

こどもが熱性痙攣で救急車に運ばれたことと

立て続けにパニックになるようなことが起こり、

自分の経験が誰かの役に立ったらいいな~

という思いからでした

 

 

 

一旦始めると、根はまじめな性格笑

なので、なんだか書かないと落ち着かない💧

←自分で言うあたり笑ううさぎ

体験話だけでなく

そのうちに日常のことも

書くようになりました

 

 

 

その後はモチベーション維持のために

自分の文章力を磨くことを

意識しながら取り組んでいました

 

 

 

もともとは文章を書くのが苦手で

当初は簡単な文が多かったり、抽象的だったり

あと厨二病と言われても

仕方ないかなと思うような

理想論も多かったです💧(これは今でも)

*私の母は超現実主義、合理主義なので

時に私が語ることが

よく分からないみたいです

身内でさえもこんなもんですから

非常に読みにくかったと

思いますよだれ

 

 

 

それにも関わらず

読んで下さる方に恵まれ、

イイねやコメントをして頂けることがあり

本当に励みになっていました‼️

ありがとうございます泣くうさぎ

 

 

一方で皆さんのブログを

私はいつも興味深々、ワクワクしながら

読ませて頂いていたのですが

小心者でコメントができず、

ただイイねだけを押すような

気持ち悪いストーカーみたいに

なっていました💦すみません💧汗うさぎ

怖い気持ちにさせていたかも💦

 

 

 

最近、それこそようやく、

勇気を出して自分なりに

コメントもできるようになって

更に楽しくなっている最中でしたので

その中でどうすべきか

本当に本当に悩みました💧

 


 

一度こんな記事も書いていました↓


 


 ただ、最終的には

自分で書いたこの記事が決め手に…↓

今回の試験は

自分も他人も幸せにできる方法に

よりつながるんですよね💦

なのに、きちんと向き合えていない

下手するとブログに逃げているなぁ…と

 

 

 

私は勉強が苦手ですし

心もフツーに弱いです

いやなこと、しんどいことからは逃げたい

 

 

でも同時にこのままだと

全てが中途半端になり

後になって後悔するような気が

ずっとしていました

 

 

「自分」と長らくお付き合いしているので

自分の性格やキャパを考慮すると

ここでバシッと決めなきゃなと

決断に至りました

 

 

交流してくださった方には

感謝感謝の気持ちでいっぱいです

勇気をもらったり刺激を頂いたり

子育てで苦しいこともある中

助けてもらっていました

 

 

本当はおひとりおひとりに

感謝を述べたいところなんですが…

ここで簡単ではありますが

御礼の言葉とさせてください

 

 

長くて2年かなと思っています

そのときにはもっとパワーアップした

自分であれたらと思います

 

 

本当に本当にありがとうございました❣

🙏🙏🙏

しばしの休憩ということで

またお会いしましょう〜

 

 

 

最近ずっと聴いているのが

 BUNP OF CHIKINの「クロノスタシス」と

スピッツの「美しい鰭(ヒレ)」です

 

 

クロノスタシスとは短い刺激がまるで

長く知覚されるような現象のこと

(例えば物体から物体に視線を動かしたときにその間のブレのような

映像を穴埋めするように次の映像が

長く知覚されるために

まるで時が止まっているかのように錯覚すること)

 

 

 

きっと本当はあっという間の休憩と思います💦

まずは第一関門として

9月までにやらないといけないことが

あるので頑張ってきますね💪