



























ね❓
なので9時くらいから待つのが良いかなという印象
(ただJTBで既にチケット購入の方は別の待合レーンになるので我が家は9時20分くらいでも大丈夫でした)
最後にプール利用の方は
スマホで公式サイトからこの画像を開いておいて
9時に予約するのを忘れずにしましょう❗️
*午前の部が9時から、午後の部が11時から予約できます
我が家は午前にウォーターメイズ
午後にスプラッシュパッドを予約しました❣️
まぁ…これ裏技あります…
お金を積めば💰
←言い方苦笑
以下の商品を購入すれば
どちらに入る場合にも入場確約 (500円/1人)を
購入できるのです
*ただし入場確約特典はいずれかを選択
*対象商品一つの購入で入場確約特典は複数購入可
*入場確約特典は、時間帯毎の販売枚数に上限あり
日をまたいでの事前販売はなし
さいあく予約が取れなかったら
この裏技を使おうと考えていました
*でもこの手段を使うとスポーツタオル1300円に
500×4人でトータル3300円も払うことに
ウォーターメイズは赤丸
スプラッシュパッドは青丸↓の場所で
それぞれに更衣室はあります
が
注意点はウォーターメイズの着替え場所は
アドベンチャーエリアの中の屋根の下にあり
分かりにくく離れていること
また女性用しかありません
*スプラッシュパッドの更衣室は男性女性両方あります
ところで、乗り物もプールもとなると
格好が大事になります💦
親の私は既に水着を着ておき
(できたらセパレートがいいです)
その上からパーカーとズボンを着ました
→着替えの時間を短縮するため
例を挙げるとこんな感じ↓
お色は多少濡れていても分かりにくい
黒や白がいいです
ちなみに私は↓のパーカー白を
使いました(使いやすかったです)
こどもたちの方はその都度
ちゃんと着替えさせました
(びしょびしょのままだと
風邪もひきやすいし気持ち悪いので)
プール遊びは水着で
通常の格好は上を綿Tシャツ、
下を速乾性の高いズボン
(濡れても目立ちにくい黒)にしました
いずれにしても全体的に
水陸両用、速乾性の高いものを
着用するのが良いです💦
あとプール内は裸足なんですが
できたらサンダル系で行くのがオススメ
脱ぎ着が簡単にしておくと楽ですし
濡れる乗り物もありますので
このあたり↓
ちょっと話しは脱線しますが
この左のスプラッシュバトル
楽しいんですが100%濡れます💧
なぜなら滝みたいなところを通過するんです💦
楽しい乗り物ですが
カッパは必須かなぁ💦
我が家は、事前に
(下は通常の水陸両用ズボンのままで)
上だけラッシュガードに着替えさせてから
乗りました
- ペネロペ おおきくなったら なにになる? [ アン・グットマン ]楽天市場みなさんは大人になったら何になりたいと思っていました?きっと忘れてしまっていた気持ちを思い出すかもしれません。
- ペネロペおねえさんになる (ペネロペおはなしえほん) [ アン・グットマン ]楽天市場兄弟ができるってどんなこと?楽しみがとまらないそんなことに気づかされます!