■昨日の眞空流古武術稽古会で、初段第一の審査を受けました。大分ゆっくりペースになってしまいましたが、一歩前進です昨日は最後に、仲間の感想を聞いて、以前、稽古のたびに感覚が違って毎回振り出しに戻っているようだなと感じていたことを思い出しました。自分の状態によっても相手によっても変わる、今までやってきたスポーツとは全く違う感覚。自分の状態を知り、瞬時に対応できるように修練していくのが、難しさであり面白さでもあるのかなと感じています。古武術が好きで続けている理由は、いろいろあるけれど真実を体験を通して体感すること、変わる・成長する喜びを味わうこと、その体験・経験を伝えていくこと、が私の魂がやりたいことのようなので、それを満たすものなのだろうなと思う。私は本当に自分が体験したことや、そこから学んだことしか伝えられないから、技かけられて転がっても飛ばされても、楽しくて笑ってたことや、出来なくて何度も練習したこと、自分が辿ってきた過程を忘れずに、これからも進んでいきたいと思います
■【合格!】6月7日眞空流古武術稽古会にて、「中級第一教程」に合格することができました先生や先輩方の楽しくて的確なご指導の賜物です。ありがとうございます
次の第ニ教程では、剣術があります。木刀で稽古をするのですが、これが心地よいのです
・・・キエー!とかチェスト〜!とは言いませんが(^^)自然と氣が入りますし、木刀を振るのが楽しくなってきます。きっとどこかの過去世では侍か武将か、はたまた・・・。兎に角これからも精進です
ただ、稽古を重ねると技が練り上げられるだけでなく、日常生活にも活用できることがたくさんあることに氣付きます。まず自分、それから相手へ。
■Soraさん、参加の皆様 昨日はありがとうございました。 ちょっとハードだったけど 凄く凄く楽しかったです 小さい頃から武術や◯道が好きで、でも習わせてもらえず 大人になってから太極拳を始め 諸事情で出来なくなるまで熱心にしていたのですが その後、原因不明の関節炎になり再開出来ずにいました。 膝が90度位しか曲がらない状態が数年続いた影響は大きくて もう大丈夫かな?と何度か参加させていただいた体験会ではまだまだでしたが ※実は最近まで立て膝ができなかった(^^; 4月にファーストを受けてから 稽古会に向けてヒーリングした効果があり 稽古会では膝に全く不安が無く 夜になっても腫れないし、今日も全然大丈夫でとても嬉しいです
本当にありがとうございました。 今後もよろしくお願いいたします。
■事情で前半戦しか参加できなかったのですが、とても面白い体験会でした!事前情報が少なかったので、いったい何なんだろうと思っていったのですが、かなり予想よりも上の体験会でした。次回はまたこういうのが好きな友達にも声をかけてみたいと思います。帰ってから、なんかどっかで見たことある?会ったことある?ような変な感じがしましたよ。不思議な体験をありがとうございました!ぜひまたお会いさせてください。
■soraさん✨2日間お世話になりました!通常の講座では聞く事が出来ない贅沢過ぎる解説と体験が出来ました!おかげ様で座学も古武術もかなりアップデート出来た感触です!復習しながら、自分なりの味も見つけて、定着出来る様に練習します!
■眞空流古武術稽古会 4回目参加しました。今回は初めて格闘術を習いました。黒帯の方に手解きいただきました。
相手の手に対して対応していくが上半身と下半身がちぐはぐに・・・。うまくいくと面白い。一つ一つの動きには、理合があります。教わる人はそれを体感し、見抜き、試しながら自分の動きにしていきます。時として言葉やオノマトペといった形で教えてもらうことも大切だと感じました。その後は、稽古会に参加して初めて自分が相手に助言をする立場に(^^)今自分ができる精一杯でさせていただきました✨先生や参加された方々からの言葉を大切にして精進していきます☺️
■本日はありがとうございました✨体験会はいつも新鮮でワクワクします。久しぶりすぎましたけど、やっていくうちに段々と感覚は戻ってきました。古武術参加させていただいて、3年目になりますが、以前に比べてブレなってきたように感じました。
soraさん、参加の皆様ありがとうございました。お手合わせしていただいたきはらさん、ありがとうございました。やっぱり繋がる感触は気持ちいいなと実感しました。
■気を整えると軸が整う。安定する。安心感が生まれる。今まで知らなかった不思議体験に感動できる。Sora Fol に出会って経験、体験、体感かどんどん大切な物に成っていく。
■Sora Folの古武術は最初に参加させていただいた時は、ただすごーぃやばーい笑しか言語化出来なかった
今では少しずつ理解できるようになっていき、見える視点が変わってきました。学べば学ぶほど、小さい世界に囚われてたなと思います
もっと自由に自分との対話、相手との繋がりを体感できるのは、なかなかない体験だと思います
■昨夜は、初めての古武術に歴史や変化があり、何気なく使っている言葉にもしっかりと意味がある事、とても興味深くかったです‼️気の流れや心の動きが、これ程までに色々な作用をしている。緩みっぱなしの日常を送っていますが、せっかくの一歩を無駄にしないよう、丹田を意識してみたいと思いました。ご縁のあった皆様方、色々とありがとうございました💓
■自分でも古武術にここまでハマるとは思っていませんでした!出来ないことから逃げずに向き合おうと思えたのは、SoraさんとFOLメゾットのお陰です❣️いつもありがとうございます✨
■Soraさん、今日、初めて古武術に参加しましたが、と〜っても楽しかったです。昔の武士の作法が気を大事にしていた事、気を使う事で自分が楽に楽しくなる事などたくさん体験出来て、最高の時間になりました。本当にありがとうございました😊
■古武術を習い始めました。「眞空流古武術」です。社会人になってから時折武道を習いたいという思いが沸き起こってきていました。それが顕著になったのは、様々な子どもと関わる仕事をしている時です。自身のあり方が肝心だと肌で感じるようになりました。心身共に鍛え、充実した人生を歩んでいこうと思います。古武術体験会に参加した後、これまで2回稽古をしました。そこで師匠や先輩方にたくさん手解きしていただきました。ありがとうございます身体意識や氣の活用など様々な氣付きや学びがあります。体験して始めて分かること、見て学ぶこと、内省して分かることとても多いです。武術を習うことを通して得たことを自分の人生に生かしていこうと思います。
■古武術体験会
昔から言われていた氣言葉だったり、物を丁寧に扱う事だったり、引き寄せだったり、部屋を整理整頓すると何故いいのかだったり‥‥なんか、そういったモノがひとつにまとまり、腑に落ちたかんじがしました〜ちょっと、ちゃんと勉強したいな(^^) 別にフォーク曲げに行ったワケじゃないんだけど氣を使うとふにゃふにゃになっちゃうんだな(^^)すごい世界だね
■【眞空流古武術稽古会】お陰様で、本日、中級第二教程の試験に合格することができました教えていただいた先生や、何度も練習に付き合ってくださりその都度助言をくださった先輩方に感謝です
中級第二は、剣術と手技。手技は、これまでと異なり技のレベルが上がり、なかなか技が掛からないことが多かったです。相対する人によってもさらに変わってくる・・・。その都度技を掛けていただいて技の理合を感じ、自分が掛けた時は、「こうしたらかかるよ」とポイントを教えてもらいました。ただ、技が掛かった!と思っても、次にやると掛からなくて、助言をもらってまた掛かった!と思ったら、また掛からなくなり、分からなくなる・・・。ずっとその繰り返しでした。丁度、子どもの頃補助輪なしで自転車に乗る練習をしているような感覚。親に押してもらってる時はちゃんと乗れる。でも手を離された途端、ちょっとは進むけど、すぐにバランスを崩す・・・という感じです。休んで、また稽古して、振り返って、また休んで。自分の感覚を自分で体得していく。いざ、試験を受けようと決めたけど、正直なところ不安はあり、緊張感でいっぱいでした。でも、「まず自分を整え、教えてもらったことや練習の通りにやってみよう。」と意識を切り替え、無我夢中に。お陰様で、無事に合格となりました。めっちゃ嬉しかったです!もちろん、技の完成度はまだまだこれから。精進いたします
■改めまして、本日の稽古会ありがとうございました🙇♂️皆様のおかげで、無事に合格することができました✨何度も快く根気よく練習に付き合ってくださり、その都度こうしたらいいと助言をいただき感謝しています☺️教えていただいたことを大切に、また基礎から一つずつ積み重ね、技の精度を上げていきたいと思います。本当にありがとうございました🙇♂️よろしくお願い申し上げます。
■soraさん、皆さん昨日はありがとうございました🙌昨日は始めに、○○○さんと上級第一を練習させていただき、今まで理解できていなかったポイントを教えていただきました。技がかかっているから出来ているつもりになっていないか、細かい動きや意識を見落とさないように氣をつけたいと思います。最後に話しましたが、昨日は以前お稽古のたびに毎回感覚が違って、まるで振り出しに戻っているようだなと感じていたのを思い出しました。それに対応できるまで稽古して身体に落とし込んでいく、変化させていく、のが難しさでもあり面白さでもあるのかなと思っています。試験、ありがとうございました。特に格闘術がイメトレ通りにはいかず、難しかったです💦これからさらに練習していきます。今後ともよろしくお願い致します🙏
■そらさん、みなさん、本日もありがとうございました。新しい方々がめきめきと才能を伸ばしていく姿にたくさん立ち会えた1日でした。みちこさん、さちこさんお二人とも、上半身がぐらつかず、しっかりと据えられた状態で技をかけておられるのが素晴らしかったです✨おめでとうございました🥰私自身は、どこをどうすると技の完成形に繋がるのか?を感じながら一緒に模索している時間でした(特に中級第二など)。見えている部分は分かりやすいのですが、エネルギーの方向やかけ方は感覚なので、セカンド的なリーディングも鍛えられますね。また、ここは継続してやっていきたいと思います。明日も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
■Soraさん、皆さん、本日はありがとうございました!体験会に参加する度、参加者に合わせて内容が変わったり、説明の切り口がさまざまなので、毎回新しい発見があって楽しいです。上級と初段の居合の演武では、技の確認ができたので、稽古に活かしていきます。体験会に初参加された、〇〇さん✨△△さん✨の驚きとワクワクで目をキラキラさせた表情がとても印象的でした🌈またお気軽にご参加下さい😊ありがとうございました。
■今日は、Soraさんをはじめ、お一人お一人の方々から沢山の刺激を受けました‼️‼️有難うございました。活気がありました〜〜✨
特にグー合わせで回るやつは凄かったです。ビシビシエネルギーが来て、ちょっとでも気を抜くと乱れちゃう緊張が楽しかったです。最初は歩く度にブレちゃう感じでしたが相手を感じて歩くと一定して歩けて気持ち良かったです。また、どうぞよろしくお願いします‼️🎵
■おはようございます♪soraさん、皆さん、昨日はお稽古ありがとうございました😊皆さんの胸を借りて、無事、初級合格できました。ありがとうございました🙇♀️撮って頂いた動画を見ました。体が硬いなぁ!と反省。これからも自分の身体の癖を細胞レベルで克服、、、したい。昨日は中級の楽しさとむずかしさを実感しました。また、皆さんのお力をお借りして精進します。ありがとうございます😊よろしくお願いいたします🤲
■いつもありがとうございます。Sora さんの体験以来、本当に考え方が変わりました感謝でしかありません。現在の私があるのはあの講座を受けたからと確信しています
■京子さん、今日はありがとうございました。ようやく妻に追い付きました(^^)一段落して、少しホッとしています。これから黒帯への旅が始まりますね。初段は、遠き道のりの様に感じますが、その奥の深さ故に興味深く感じます。¥上級の技を明希恵が興味津々で覗き込んでいたのが嬉しかったです。静岡県西部、そして、静岡県を盛り上げるために頑張って参ります。
■中島さん、本日は1日ありがとうございました😊とても有意義でタメになる内容ばかりで、とても楽しかったです。ヒーリングのやり方などは、今行ってる筋反射の精度を上げれる内容であり、さらに深くスキャンできるような気がします。古武術もまた仙骨・丹田をさらに意識して日常生活に活かしていこうと思います🍀本当に1日ありがとうございました😊
■初級のお稽古、自分のクセや、手足、指の使い方、ピンポイントでのご指導、凄くありがたいです。中級も初めて知るところ
たくさんあり、とても楽しかったです。また、参加したいと思いますので懲りずによろしくお願いします🤲
■昨晩は 長時間に渡り、お稽古 ありがとうございました🙇氣の準備運動から 初級の アウトプット。基礎の大切さをまたさらに深められて 良かったです。そして、中級第一の3本目あたりからは今日が 全く初めてで、技をかけるって こういう事なんだな… と 面白さを 感じました!自宅でも 思いだしながら やってみます。次のお稽古、楽しみにしております🙇
■いつもありがとうございます。Sora さんの体験以来本当に考え方が変わりました。感謝でしかありません。現在の私があるのは
あの講座を受けたからと確信しています。