1回戦突破 | 天廼雀 ~ある凡才野郎の日常~

天廼雀 ~ある凡才野郎の日常~

日々の出来事、ふと思った事、単なるボヤキやひと言など、内容は様々です。
一応“立派”な大人ですが、文章力の無さや誤字脱字はお許しください。

 

 

こんばんは。

 

昨日はナイーブな内容を更新してしまって申し訳ありません。

 

 

今日は仕事は休みでしたけど、朝から夕方までずっと忙しかったです。

 

というか、疲れました!

 

今日はテゲバの天皇杯本戦の1回戦がいちごで行われたんですけど、会社の上司と横断幕を張りに行くために早めにいちごに向かいました。

 

でも、来ている人の数は本当にまばらで、横断幕を張るときも今までの人数よりもけっこう少ない印象でしたね。

 

まぁ僕らは横断幕を張るときの感覚とかを完全に無視できるスタンドの上のほうに張ったので、作業自体はすぐに終わったんですけどね。

 

それからしばらくまってから開場して、上司は場所取り、僕はゴール裏で荷物をまとめたんですけど、いつものリーグ戦とは違って、この大会は各都道府県の協会が主催の大会となるから、スタグルも当日券販売も、グッズ販売も全部無かったんです。

 

しかも今日の日程についても、何時から駐車場の利用が可能か とか、何時から横断幕張り開始が可能か とか、そういった情報も一切ない状態で当日を迎えたので、ほとんどのファンは困惑していたんじゃないかと思いますよ。

 

まぁ僕は上司からのLINEである程度の日程について確認が出来たんですけど、やはりスタグルとかイベントとかがないと、試合開始までの時間をどうやってつぶせばいいのか...。

 

いつものリーグ戦なら試合開始前とかにスタグルを堪能したり、イベントの観覧・参加やグッズ購入、選手らとのふれあいとかもできるから、比較的暇ではないんだけど、今日に関しては試合開始までが本当に暇でした。

 

でも、僕の場合はゴール裏での応援に回ったから、選手らのピッチ内アップの時間になったらチャントをコールしたりできましたけどね。

 

そして昼の1時から試合が始まりましたが、前半のうちにテゲバが相手のオウンゴールで先制すると、続けざまに橋本のゴールで2点目を取り、そのまま前半を折り返しました。

 

後半も阿野のゴール、そして試合終了間際での吉澤のゴールで、計4点を取り、そのまま勝利。

 

九州リーグのチームが相手だったとはいえ、複数得点、完封で見事に1回戦を突破しました。

 

もちろん試合終了後は勝利のラインダンスまで見届けましたよ。

 

しかし来月の中旬、今度はJ1のジュビロ磐田相手にアウェイの地で2回戦を戦うことになりますけど、厳しい戦いが待っていることは間違いないですね。

 

完全に挑戦者の気持ちで挑む必要がありますね。

 

でも、僕らはそれ以上の結末を求めていますので。

 

何としてでも頑張ってほしいですね。

 

試合終了後は弾幕を外したり、選手らの出待ちでサインや記念撮影とかの交流があり、夕方4時には会場を後にしました。

 

 

家に帰る際、明日の仕事でのエナドリやチョコ玉を買うついでに、めちゃくちゃ暑かったし、のどがカラカラだったので、炭酸飲料とアイスを買って帰りました。

 

もーう声を出して応援した後の冷たい炭酸飲料はマジで素晴らしいですね...。

 

でも、どんだけ飲んでも飲んでも、のどの渇きがおさまらなかったので、ちょっと熱中症気味だったのかもしれませんね。

 

来月からはリーグ戦もナイターでの開催がメインになるけど、暑いのには変わりないと思うので、水分補給をするためにも2リットルの水とかは必要なのかもしれないですね。

 

 

もう家に帰ったら疲れてしまってほとんどぐったりしてましたけど、相撲はまたしても今日、優勝争いに加わる力士たちで結果がバラバラとなり、結びで琴櫻が関脇阿炎に敗れてしまい、互いに4敗目。

 

さらに豊昇龍が欧翔馬に勝ったことで豊昇龍も二桁白星とし、さらに小結大の里は今日湘南乃海に勝ったことで11勝目として優勝争い単独先頭となりました。

 

これで、3敗で大の里、4敗で琴櫻、豊昇龍、阿炎、大栄翔、の4人が追う展開となりましたが、明日、大の里が阿炎に勝ちさえすれば、この時点で大の里の優勝が決まります。

 

4敗力士が逆転優勝をするためには、大の里が負けて、自分たちがそれぞれ勝たなければいけないですので、大の里が俄然有利な状況であることには変わりません。

 

明日の千秋楽、仕事の合間に速報をチェックすることにしますかね。

 

 

ちなみにツインズは今日からレンジャースとのホーム3連戦が始まりましたが、初戦は何とか勝ちました。

 

そしてウルブズは今日がカンファレンスファイナルの2戦目でしたけど、接戦の末にマブスに敗れてしまい、これでこのシリーズは2連敗となってしまいました...。

 

ホームでの2連戦で、2つとも落としてしまったので、けっこう危険な状態となってしまいましたね...。

 

ちょうど今日のテゲバの試合が始まる前に、速報をチェックしてたんですけど、最終Qの段階で0対8のランで一気に差を詰められていたし、完全に後半に入ってから相手に流れを持っていかれてしまった感じですかね。

 

そんでハーフタイム時にチェックしたら、1点差で負けていたから...。

 

ちょっとがっかりでしたけど...。

 

でもまだ2戦残っているので、頑張ってほしいですね。

 

 

ではまた。

 

明日から煉獄の4連勤だ...。