トラブルの原因が判明! | 天廼雀 ~ある凡才野郎の日常~

天廼雀 ~ある凡才野郎の日常~

日々の出来事、ふと思った事、単なるボヤキやひと言など、内容は様々です。
一応“立派”な大人ですが、文章力の無さや誤字脱字はお許しください。

 

 

こんばんは。

 

 

今日は仕事が休みでしたけど、明日からは今月の中で一番怖い地獄の5連勤が幕開けです...。

 

しょっぱなから土日で、しかも連続して別業務をやらないといけないですけど、明日はともかく、明後日の日曜が本当の地獄だと思っています。

 

相性のよろしくない上司と一緒に別業務をやるなんて、本当に1日中憂鬱だし、仕事中も色々言われるだろうから、退勤までずっと気が抜けないし落ち着けない状態でフルタイム働かないといけないんですよ...。

 

明日はその上司と一緒じゃないから、多少は不安はないですけど、明日は明日で別の怖さがありますからね...。

 

本当にやっていけるのかどうかという...。

 

もう明日からの5日間は、土日の2日間を何とか頑張れば、あとの3日間は大したことないと思うんですよ。

 

とにかく明日と明後日、特に明後日だわ。

 

 

そして今日から、テゲバの試合を一緒に見る職場の上司ら2人は、ともに明日行われるテゲバのアウェイ戦の応援のため、沖縄に行ってるんですよね。

 

だから今日は僕が休みだったからいいけど、明日と明後日、それこそ僕が別の業務をする日に限って両者不在というね。

 

自ら厳しい道を選んでしまいましたけど、2日間耐えればまた明るい日常に戻るはずだから、何とか頑張って2日間耐えないと。

 

でも半分は羨ましさもあるんだよなぁ。

 

テゲバの応援に行くというのがメインだけど、部署は違えど同じ会社に勤めている人と、過去に同じ部署で働いていた人と、さらに沖縄にてテレワークとして業務に入っている人と、合計5人で集まっているわけだからなぁ。

 

初日と最終日はどこそこ行ったり、美味しいものを食べたり、飲んだりするんだろうけど、やはりこうやって大人数で集まって色々するというのはいいことですよね。

 

僕も出来ることなら行きたかったけど、たいして仕事で役にも立っていない僕が、公休取ってまで県外に行くのも申し訳ないし、あとは単純に飛行機が苦手で...。

 

船で沖縄まで行けるのであれば考えてもよかったんだけど、残念ながら調べたところ宮崎から沖縄まで船での行き来はできないということだったし。

 

会社に対する申し訳なさと自分の苦手なことが相まって、今回は行かないという選択になってしまいましたけどね。

 

でもその代わり、7月に北九で行われるギラヴァンツ戦では、僕も参加するつもりでいるのでね。

 

沖縄に行けない代わりに、北九で応援しますよ。

 

まだまだ2ヶ月もあるけど、楽しみにしておきます。

 

 

今日は1日通して暑かったですけど、ずっと家でゆっくりしてました。

 

だって明日から地獄の日々が始まるわけですからね(笑)

 

午前中はとにかくゆっくりして、午後からは部屋を掃除したり、相撲を観たりして自分なりの時間を楽しみました。

 

あと、今月の10日ごろから、自分が使っているパソコンがどうしてもネットに繋がりにくくなってて...。

 

auひかりのルーターを使って、無線接続でネットを利用しているんだけど、それまで快適に利用できていたのに突然パソコンだけサクサク動かなくなってしまいましてね...。

 

パソコンの再起動や外付けLANアダプターの再設定、ルーターの初期化等も試しましたけど、全然効果がないし。

 

でもスマホも家にいる時はデータ通信ではなくWi-Fiに接続して利用するけど、スマホだと普通につながるし、快適に利用が出来るから、絶対Wi-Fiの問題ではないと思ってました。

 

パソコン自体の問題かと思い、今日の昼過ぎに、デスクトップパソコンをルーターの設置場所近くにまで移動させ、試しに起動してみたんです。

 

そしたら普通に繋がって、ネットもサクサク快適に利用が出来たんですよ。

 

これで分かりました、完全にルーターとパソコン間の距離の問題であるということを。

 

とりあえず近くにルーターがあれば快適に利用が出来るということが分かったし、同時にパソコン自体が悪かったわけでもないということも分かったし、これだけでもめちゃくちゃ安心しました。

 

しかし再度部屋に戻しても、不安定な接続からは脱していないので、これは完全に中継器の導入が必要ということですね...。

 

それこそ先月頭にauひかりの新しいルーターが届いて、ルーター本体だけでの無線接続でもこれまで通りに快適に利用できていたから、同時に送られてきた中継器は返品してしまったんだけど、どうしてこのタイミングで接続が悪くなるかなぁ...。

 

またauに頼んで中継器のレンタルを考えないといけないじゃないかよ...。

 

とりあえず、原因が分かっても、使いにくいことは変わりないので、パソコンでの作業はしばらくは出来そうにないですね。

 

 

相撲は今日6日目が行われましたが、大関陣はまたしても皆安泰とならず、勝ったのは豊昇龍だけで、霧島ならびに琴櫻はともに敗れました。

 

霧島に至ってはもうこれで5敗目。

 

いよいよ危なくなってきましたよ。

 

それとは引き換えに平幕力士は快調で、昨日を終えた時点で無敗だった者同士の取組が組まれたりして、その結果、宇良だけが全勝を守って、御嶽海・宝富士は敗れてしまいました。

 

でも1敗で複数の力士が追っている状況だけど、その中に上位陣が入っていないというのがなぁ...。

 

面白さはあっても、やはりピンとしないよなぁ...。

 

 

ちなみにツインズは今日ヤンキースとの3連戦の最終戦でしたが、今日も完封負けを喫し、このシリーズはスイープ...。

 

やはり強豪相手にはこんなもんなんでしょうね。

 

しかし、ウルブズはプレーオフ2回戦の5戦目を終えた時点で2勝3敗と後がない状況でしたが、今日ホームで第6戦が行われ、ナゲッツ相手に40点以上も差をつけて快勝し、星を五分に戻しました!

 

今日は特に後半のスコアの伸びがえぐくって、まぁ相手も最終戦に向けての調整のためか、最終Qに至っては9失点だけに抑えてしまいましたからね。

 

これでいわゆる逆王手をかけた状況になりましたが、でもまだ最終戦が残っている...。

 

しかもアウェイの地で。

 

ここで勝つことが本当に重要ですからね...。

 

とにかく最後まで踏ん張ってもらいたいですね。

 

 

ではまた。

 

明日から仮に僕の身に何かが起こったとしても、あたたかく見守ってくださいませ。