【内容シェア】「感じはじめ」はちょっとしんどい(かもしれない♡) | 小原あやこ Official Blog「ご自愛ライフスタイル研究室♡最愛の自分に、最高の運命を♡」Powered by Ameba

小原あやこ Official Blog「ご自愛ライフスタイル研究室♡最愛の自分に、最高の運命を♡」Powered by Ameba

「ご自愛の法則」と「引き寄せの法則」は知れば知るほど瓜二つなシステムじゃーん、と最近知ってしまいました。笑 そんなわけで最近は、エイブラハムとザ・シークレットも実践中です♡

改めまして、昨日の
ご自愛クリニックin名古屋キラキラ
にお越しくださいました皆さま、
誠にありがとうございました〜♡

お写真を撮る前に
おかえりの方もおられましたが、

20名満席のところ、
増席して25名の方にお越しいただきました!
ありがとうございました!!





「感情の消化」について、
早速ご質問が来ておりますので
お答えさせて頂きます♡

ご質問ありがとうございます♡

えーと、これは好転反応というか、
単なる運動不足 ←脳の
のようなものだと思って頂ければ…!
と思います。笑



そもそも、
普段から悩みがいっぱいあって
考えがまとまらない方なんかは

昨日みなさんにやっていただいたような
深呼吸する時間を(長めに)取る
というだけでも
思考が整ってきたりします。




わたしはわざわざ瞑想しない人ですが、
感情を感じながら深呼吸して消化する
という行為は

瞑想するときに得られるものと
そんなに差異はないんじゃないかと思います。
(これは、NYのメディテーションセンターで
瞑想をさせてもらった後にもそう思いました)




だいたい、

何かを解決しよう、しなくちゃ!
ってやっていると

呼吸って浅くならない??笑



脳に酸素・血液が回らないなら
そりゃ明晰な思考ができなくなって
当たり前だよね。笑


ほんと、ご自愛って別に
スピリチュアルじゃなくて
人間の機能のお話でもある。笑




悩みが多いとか
モヤモヤしてるとか
そういう時って

わたしにもありますけれど・笑、

そういう時ほど
何かをどうにかしようと思わない方が
本当に「うまく」いきますよ♡



「感じること」は
最初は苦しいかもしれませんけれど、
そのうち「効能」みたいなのが
わかるようになってきますから・笑

過呼吸にはならない程度に
無理せずやってみてくださいね♡





わー♡
こちらこそありがとうございます!

クリニックの内容も、
素敵な気付きも、
シェアありがとうございます!


近距離なのにタクシーに乗るわたし
地図の読めないわたし
予定通りにいかないわたし

これ、全部わたしのことでもありますが・笑
こういう「わたし」を「ダメなやつ」だと
定義している間(=頭脳が自分を批判している間)は、
苦しいんです〜!!笑



地図が読めないせいで、
予定通りに行動できない自分が
近距離でタクシーに乗るということ
時間もお金も無駄遣いをするダメなわたし


となっておりますとね、

またまたお金さんに嫌われちゃうような
気がしちゃいますし、

実際にいつもお金に困っているような
そんな感覚がつきまとうかもしれません。
(わたしはそうでした。笑)




マイルール的に見ていくと、

タクシーリムジン前=身に余る贅沢

みたいなね。笑



そうではなく

自分の苦手を全てカバーしてくれるタクシーって本当に便利だな!♡タクシーに乗れるお金があって本当に良かった!!

みたいな考え方が浸透してきたり、



タクシーに乗ること=贅沢()

というマイルールが、たとえば

タクシーに乗ること=感謝♡()

みたいな感じに変わってくると、

タクシーに乗ったぐらいで
猛烈に後悔しなきゃいけない経済状況は
訪れなくなります。笑

これ、タクシーだけじゃなくて
美容院や洋服、趣味に使うときの
お金の扱い方も同じです♡



「ご自愛クリニック」とは、
聞かれたことはなんでも答えまーす!!

というセミナーコンセプトなのですが、
今回はそういえば手帳も美容も
質問がなかったでしたねあせるあせる



今回のクリニックが満席→増席になったのも
手帳の書き方の応用が効いたようだったので
またどこかでシェアしたいです♡





写真が暗すぎますが・笑、
懇親会美味しかったし楽しかったですね!!♡


課題が山積み」だなんて、
早速自分を追い詰めないでください〜!笑


先般の方にもシェアして頂きましたけど、
ご自愛しなきゃ!ってときは
むしろご自愛しない!でいいからね!笑



一番右側の子が
今回主催をしてくれたゆいちゃん!

そのお隣は、
お手伝いに駆けつけてくれた、
N子ちゃん♡(ナース姿で写真撮るの忘れた笑い泣き)


改めまして、
ご参加くださいました皆さまには
心より感謝申し上げます!



起業・副業のお勉強会と
メイク講座のレポはまた明日にでも、また♡