「ご自愛ライフスタイル」を世界に広げてゆくために❤「あの人」のチカラを借りました☆ | 小原あやこ Official Blog「ご自愛ライフスタイル研究室♡最愛の自分に、最高の運命を♡」Powered by Ameba

小原あやこ Official Blog「ご自愛ライフスタイル研究室♡最愛の自分に、最高の運命を♡」Powered by Ameba

「ご自愛の法則」と「引き寄せの法則」は知れば知るほど瓜二つなシステムじゃーん、と最近知ってしまいました。笑 そんなわけで最近は、エイブラハムとザ・シークレットも実践中です♡

最近、「そこまででもないかな」と思っていた自分のアンビシャスにのスケールの大きさにいよいよ気づきはじめ、
その大きさと傲慢さに愕然として、本日は若干落ち込んでいたわたくしです。。。笑


そのアンビシャスに少しでも近づけるようにと、
数か月前に届いていた超パワーブロガー「ブログの健康診断士」長友ようさんの、
「ブログフィードバックレポート(ブログの健康診断書)」を読み返してみましたラブラブ




長友ようさんは、女性起業家として有名な瀬戸まりこさんの完コピを目指しているという、
宮崎在住3児の母。

こんなにかわいいのに、何故か一軒家をセルフビルドしつつ、
月に100万円以上を売り上げているという、
押しも押されぬ成功系起業女子のカリスマブロガーさんです。


今日は東京に来てるんだって❤ようさんも赤ちゃんも可愛い❤



「売れるブログ」について、すごくすごく研究熱心で、
いろんなパワーブロガーさんや売れてる起業家さんのブログ研究に熱意を燃やし、
かつ、自身のブログでも無料のお役立ち情報を日々何記事も更新されていますラブラブ



そんなようさんに、この春「ブログの健康診断」をお願いしたのにはもちろん理由があります。

①いわゆる「子宮系女子」(笑)以外にも、わたしの「ご自愛ブログ」の認知を広めたいと思った。

②でもなんだかんだ子宮委員長はるちゃんとブッダ岡田師匠のコバンザメに過ぎないわたしなので笑、「子宮系女子」(笑)以外の方には、わたしの「ご自愛」的な発信がどんなふうに見られているのか、超超客観的な意見を聞いてみたかった。

③「ご自愛」研究会議などを、もっと「売れる」ようにしたかった。



わたしは昔から作文が得意だったりしたことも幸いして、
はるちゃんや岡田さんに教えて頂いたやり方でブログを書いてきただけでも、
主に「子宮女子」の皆様からたくさんの反応を頂けるようになりました。

パワーブロガーでもあるお二人に何度かわたしの記事をシェアして頂いたこともすごく大きいです。
imageimage

「すっぴん」がいいって誰が決めた?
http://ameblo.jp/jj-haru/theme-10090199580.html

『自分の周波数をどこに合わせるかは、自分次第! 』
http://ameblo.jp/iyashiya1848/entry-11990340914.html



そんなラッキーも重なり(運も実力のうちドキドキ)、
自己流の「ご自愛」ライフスタイル研究室ブログをはじめてから6か月で、
約100名の方に「ご自愛」のお話をさせて頂いた実績もあります。


だけれども、

友人でも知人でもファンでもない、
「子宮メソッド」や「感情解放メソッド」も知らない、
ふつーの人のふつーの意見。


そういうのを聞いてみたくてラブラブ



わたしがブログを書くとき、いつも絶対に念頭に置いているのが、
「内輪の世界だけの話にしないこと」
「自分が理解したことを、極力わかりやすく文章にする」

ということなのですね。

趣味で始めたブログでしたけれど、
今は目的が変わってきましたので。

ちょっと語弊もありますが、
自分の「ご自愛」に他人を巻き込みたいからドキドキ

 

なので、わたしのブログは、
「自分の世界観を長文で綴っているが要点が良くわからないブログ」
であっては困るのです。笑



ようさんからのフィードバックは、とても優しさと愛に溢れていて、
「ここがわかりやすい」「ここがわかりづらいからもっとこうしたほうが良い」
っていうのを、分かり易くフィードバック&要所要所アドバイスもして頂けます。

こちらが傷つかない程度に、でも必要なことをきちんと伝えようとしてくれる。

まるで小学校低学年の先生みたいな優しさと厳しさを感じますドキドキ


実は、フィードバックを頂いてすぐのときは、サラッと読んで、
印象に残ったところだけの改善に努めたのですが(ようさんごめんなさい)。。。

今日読み直してみたら、自分でも気になっていた小さなところにもたくさんご指摘があって、
とりあえずブログテーマを整理してみたりしましたラブラブ



もちろんこれからも「子宮系女子」の端くれとして笑、
わたしはわたしの「ご自愛」ベースでこれからもブログを更新していくつもりです。
(だいたい「女子」って言っていいの、小学生までだよね。。。笑)


いや、実際「女性起業家テクニック」を真似してみたら失敗した!っていうこともありましたのでね(それについては今度また書きます)、
やっぱり最初と最後は、自分の「直感」が一番絶対大切だと思います!!!!!

ようさんも書いてくれているけど、ようさんのブログ診断はあくまでもようさん目線。

自分のブログなんだから、書いてる自分が楽しく書けないのであれば、
その時点で頭打ちになるとおもいます。



でも、「自分の世界」をもっと多くの人に共有していくために、
時に「外の世界」の人のチカラを借りることがあっても愉しいんじゃないかな音譜と思いました恋の矢

実際、ようさんから頂いたフィードバックは何度読んでも新鮮で。
早速「ブログテーマ」もわくわくしながら整理しましたよ。笑



現在、ようさんの「ブログの健康診断」は人気すぎて長蛇の列。

なので、受付再開は10月以降なのだそうですが、
ブログについてはマニア級なようさんの記事は、
お役立ち情報満載なのでおススメですラブラブ


ひらめき電球あなたのブログの健康診断
http://ameblo.jp/mindcoachyou/entry-12021475306.html

ちなみに、今月のようさん@東京イベントには2回参加させて頂くんですラブラブ
自分が注目していた人が、宮崎だけでなく東京に来てくれるようになるなんて、
「わたしってやっぱり見る目がある!」って思っちゃいました~。笑

今月は、ようさん以外にも会ってみたい方にはどんどん会いに行くんですラブラブ


最後に。。。「アンビシャス」っていうのは、
「大志」というより「野望」のことですよ。
ふっふっふ。
image

ベル「ご自愛」を深めるひらめき電球自撮りミニレッスン付トークイベントを開催しますドキドキ
【募集中☆お子様可】8/1(土)「ご自愛」でもっと幸せになりたい女子のための❤あやこ室長直伝ご自愛レッスン
http://ameblo.jp/focus-me/entry-12048015523.html