朝焼け | オーストラリア東海岸暮らし

オーストラリア東海岸暮らし

日々のできごと、おもうことなどを不定期更新



最近の朝の空の美しいこと


 


以前にも書きましたが

私は同じ美しい空なら夕焼けより朝焼けのほうか好き。

朝型だから?あるいはだから朝型なのか?


最近

とても大事な友達にすごく嬉しい出来事がありました。

しばらく悩んでいた彼女にとって最高の出来事。

わたしも嬉しくて涙がでるほど。


美しい朝焼けの下を散歩をしながら

「やっぱり明けない夜はないんだな~」

としみじみ思う今日この頃。



とてつもなく深い苦しみと悲しみの淵にいる

もう1人のとてもとても大切な友人のことを想い

彼にも美しい夜明けがくることを願う日々です。





クローバー





先日、朝子ども達を起こしに行ったら

兄ちゃんが妹のベッドで添い寝してました。

いつも仔犬がじゃれあうように仲良しの2人なんですが
(もちろん兄妹喧嘩もハンパない)

まだこんなことしてるんだ~と。母びっくり。


でもねこの写真をお兄ちゃんに見せたら

「なんで写真撮るのー!」と怒ってました。笑い






クローバー





昨日、近所のショッピングセンターに行ったら

Daffodil Dayのドネーションストールがあったので

生花を買ってきました。


寄付金は癌の調査や癌患者の方々のトリートメントのために使われます。

ちなみになんで水仙がCancer Councilのシンボルフラワーかというと

水仙は長い冬の間にじっと耐えて春一番に花を咲かす強い花で

希望の象徴だからだそうです。

ふ~ん、花言葉とはぜんぜん違うのね。





さ~、金曜日!

今日も楽しくすごそう☆