三尺ささげの発芽です。 | のうえん!

のうえん!

ちいさなちいさな農業ブログ

三尺ささげ「けごんの滝」が発芽しました。

*本日「お待たせ、カボチャの植え付けです。」に続いて、2回目の投稿です。


2024.05.18撮影
昨年は、直蒔きした三尺ささげ「けごんの滝」ですが、今年は場所の選定に手間取りポット苗からのスタートで簡易温室で育苗しています。
今年の苗作りは、5月13日と昨年の直蒔きが5月21日でしたから、8日早い栽培開始となりました。


(発芽した3尺ささげ)
昨年の直蒔きは、5日目に少しだけ土から芽が見えました。

今年の苗作りの5日目になる「けごんの滝」です。昨年と同様に土を持ち上げて発芽を始めています。
直蒔きもポット苗も、どちらも同じ5日目で差がありませんでした。

昨年は、購入種と自家採種を併せて蒔きましたが、今年は種を新しく購入したので自家採種を取り止めました。来年は、今年の種を採取して使うかなと思っています。



オマケの写真
落花生の苗作り
 
簡易温室には、落花生も苗作りしています。苗作りは、4月25日に行いました。
その落花生10日ほどで発芽しました。
今では、育って葉を広げています。もう少ししたら植え付けようかなと思っています。