嬉しい、楽しいソラマメの収穫です。 | のうえん!

のうえん!

ちいさなちいさな農業ブログ

半年、楽しみに待ったソラマメを収穫しました。



2023.05.12撮影
今日(12日)は、午後から雨予報が出ていましたが、予報が外れて一粒も降りませんでした。
そのため午後からは、空いた時間を使って菜園の野菜を収穫しながら一つ一つ病気や害虫などのチェックをしました。
その中にソラマメもありました。ご近所では、ソラマメの収穫がボチボチ始まって来ました。昨年は5月18日から収穫を始めているので、わが家のソラマメもそろそろ期待して確認しました。


(上.ソラマメの様子、左下.膨らんだ莢、右下.背筋の黒い莢)
写真上:ソラマメ栽培は、昨年10月26日に3品種「一寸そら豆」「陵西一寸」「お多福」の苗作りを始め、植え付けが11月18日でした。半年に及ぶ栽培期間も、莢が膨らんで収穫を迎える時期になりました。
写真左下:既に3段目くらいまでは、かなり莢を膨らませて、数もたくさん付けているソラマメです。
写真右下:近くに寄って確認すると、上を向いていた莢が下を向き、背筋が黒くなって収穫サインが出でいる莢もありました。


(左.収穫したソラマメ、右.初収穫の味)
写真左:収穫出来そうなソラマメは、たくさんありそうですが、今回は、15、6本ほどお試し程度の収穫をしました。
写真右:夕食では、茹でソラマメと焼きソラマメで頂きました。茹でと焼きでソラマメを楽しみました。どちらも美味しいのですが、好みとしてはしっかりとソラマメの味が濃い焼きソラマメが好きです。
次はソラマメご飯で頂きたいです。