紆余曲折のオクラです。 | のうえん!

のうえん!

ちいさなちいさな農業ブログ

今年のオクラ栽培は落ち着きません。


2019.7.6撮影
今年のオクラは蒔き遅れてしまい、シビレを切らして5月25日に、場所がないことからジャガイモの畝間を利用しての直蒔きをしました。
しかし、蒔くタイミングが遅かったのでしょう。予想以上にジャガイモが成長し、一方でオクラの生長がそれに追い付きませんでした。従って、ジャガイモの影になり期待通りとはなりませんでした。



ジャガイモの収穫後にオクラを見ると、細いオクラが疎らに生えているだけでした。取り敢えず、そのままにして置いて様子を見ることにしました。


2019.6.25
一方、ジャガイモの畝間のオクラが期待できなくなったので、空いたスペースに強引に直蒔きしたのが、1ヶ月後の6月20日でした。


2019.7.6

2週間後の様子です。
このオクラが8月の下旬からでも収穫できれば1ヶ月くらいは収穫出来ると踏んだんですが、どうなりますか。