腐ったお肉のブログ -4ページ目

腐ったお肉のブログ

聖境伝説FNOのブログでした。管理人は引退しました。

$腐ったお肉のブログ-0593

オームHCに行きました。
ギルド外成分が少なかったので、記事にします。


チャタレー
闇耐性がんばる。
近寄ると毎秒2000ダメージの流砂が大量に配置されます。
チャタレーの近くにはありませんが、チャタレーがランタゲの【悪夢の一撃】と言うスキルで流砂に飛ばしてきます。流砂に飛ばされた人は移動不可(【悪夢】状態)になっているので、流砂から離れることが出来ません。
チャタレーの十字範囲闇属性スキル【シャドウシール】を喰らった人に、周囲15mの【悪夢】状態を解除するバフがつきます。このバフは攻撃を受けると消えますので、バフがついたらすぐに解除に向かいましょう。


ジーロ
風耐性がんばらなくていい(後述)。
少し前までは風耐性つけて適当に殴っていれば倒せるHPの多い雑魚程度のものでした。
今のジーロはやばい強いです。常にモンクスキルの【練気功】を発動していて、戦闘が始まってしばらくすると、通常攻撃で20k↑ダメージがでたりします。
直線範囲の風属性スキル【デスインパクト】で一人ずつ消えていくのは面白いと言えば面白いですが、全滅すると微妙な空気になるので安全に行きたい人は下記の二つの方法のどちらかを採るのが良いでしょう。
1.死ぬ前に倒します。10秒くらいで倒せるなら火力UP装備のみでやっちゃいましょう。
2.盾がタウントの逃げ撃ちを繰り返して逃げ回ります。ジーロは足が遅いので余裕で逃げ回れます。火力はタゲをとらないように火力とヘイトを下げて攻撃し続けます。


ルイス
風耐性がんばる。
【ワームアサルト】と言うスキルで卵を産み付けてきます。
卵は孵化すると周囲15mの敵味方全て(ルイス以外)を滅ぼします。孵化して生まれた幼虫は攻撃対象をめまい状態にする厄介なやつです。卵状態は解除可能なので、ピュリ頑張りましょう。
それ以外は特になし。


メティス
NPCの護衛任務です。メティス本体を倒す必要はありません。
遠距離ジョブと祈祷と幻術(チャーム70)のみで行います。

ルイス広場から入口までNPC(オークス)が歩いていきます。入口の近くの分かれ道(ドーナツ状になっている部分)でNPCがもう一人出てきますので、ここまできたらこのNPCも護衛する必要があります。
 ※ちなみに、昔はアイカという名前でしたが、今はアイロです。
NPCから離れると5000DOTを喰らいますので、NPCが発生させているオーラから出ないようにしましょう。ただし、離れても大丈夫な場合が2つあります(後述)。

メティスと雑魚が後ろから追いかけてきます。時々前からも一匹だけ雑魚が来ます。
メティスに近寄ると即死します。
メティスは攻撃を受けると進行が止まりますので、遠距離攻撃と祈祷のトーテムとペットなどで攻撃します。トーテムだけでもいいんじゃないかなって思う時が時々あります。
雑魚は頑張って殲滅しましょう。

5000DOTがなくなる場合は以下の通りです。
イベントが始まると、5000DOTを発生させている砂山が道沿いに幾つか出現します。
砂山にチャームをかけると5000DOTの対象が雑魚になって、こちらが攻撃を受けなくなります。
また、分かれ道まできて、NPCアイカが出現すると5000DOTはなくなります。

NPCアイカについて
分かれ道まできたら、火力1~2とヒーラー1は入口に向かって左側の通路に居るNPCアイカの救出に向かいましょう。ちなみに、NPCオークスは入口に向かって右側を進んでいきます。
アイカが死んでしまうと、メティスのBP破壊ドロップが手に入らなくなります。
アイカの周りに出現する雑魚を全部片付けても、最低一人はアイカの近くに居ないと、アイカが勝手に死にます。よく分かりませんが、何故かそういう仕様になっていますので注意しましょう。

最後に、護衛任務が終わると、オークスとアイカが佇んでいる所に箱が二つ出現します。
メティスのドロップアイテムなのでさっさと開けて帰りましょう。




以下のSSは箱を開けないで遊んでる人達

$腐ったお肉のブログ-0594
腐ったお肉のブログ-0591

ギロスを3周くらい。
メンバーさんのモローが目的でしたが、さくっと出てくれました。
カルカディスは一つ目は初見の方へ、もう一つはぽいぽいでした。

最近、シュピトルセットではなく、ユーガモローセットを時々使っています。
この二つのセットの違いに関しては少し前に考察しました。
攻撃力と物理CR率には違いがなく、基本属性(筋力・運気)と最大HPにおいて違いが出ます。
人によって求めるものが違うので、どちらが良いとは一概に言えないと思います。

私がユーガモローセットを使ってるのは、
・シュピトルセットの筋力=盾防御の上昇に関しては他で補えるのであまり必要ない
・最大HPの上昇幅が700違うので、70HCでは重宝するような気がする
 ※実際、700違うだけで生存率が変わるかと言ったら変わらないと思います。
・耐性トレを着ける時、ユーガと入れ替えると、物理CR率を確保したまま耐性を上げられる
という理由です。


ちなみに身内でうろうろしてる時は、クリムローorカシトレ + 五獣戦隊で属性ダメージすげーって遊んでます。



腐ったお肉のブログ-0592

深遠アヴスを1周。
メンバーさんのファンヌーが目的だったので、さくっと1周で終わりました。

んー・・・・・・それだけかも。
腐ったお肉のブログ-0589

いつもの低レベルHC。
ザムHCも終わってウグルHCへ。
昔あんなに周って一度も目にする事が無かった魔骸が出ました。

トレを集め終わったら黄色武器を全部回収とかしようかしら。



腐ったお肉のブログ-0591

mobを一匹だけ残しておいて、ジェノアハが黄色ネームで佇んでいる時に攻撃させてみました。

ブガHCでブガ・カーンが取り巻きと一緒に出て来た時、沸いたmobにチャームをかけると、取り巻きを攻撃して倒してしまう(すぐに復活する)ので、ウグルHCでも可能かどうか見てました。
一応攻撃してくれましたけど、ジェノアハのHPが高すぎて倒すことはできなかったですね。
$腐ったお肉のブログ-0584

笑いました。
皆で「これはひどい」と言い合いつつ競技へ。

私は真っ先に死にまして・・・・・・。
もう一人もなんか遠くで死にまして・・・・・・。
相手の3人はHPが半分以上残ってたのですけど、残りの一人が全部片付けました。
上手い人は上手いんだなぁと思いましたまる


いちおー言い訳をさせてもらうと、
敵側3人に囲まれてフルボッコにされたから最初に死んだのですよ?
まぁそれを言ったら、その3人を倒した人はどうなるというお話ですけどね。
腐ったお肉のブログ-0585

メンバーさんのトレハンでした。
クスガーが全然出なくて諦めたかったけど頑張りました。


腐ったお肉のブログ-0586

ロクサーから3本の欲望の血がドロップ。
なんか見透かされてるような気がしました。


---------------------------------------------------------------------------

腐ったお肉のブログ-0587

いつも通りの低レベルHC。
ロディHCは終わって、ザム団へ。

製法が必要なトレを除いて、ブガ団も終わったのかな。


---------------------------------------------------------------------------

腐ったお肉のブログ-0588

メンバーさんの長剣覚醒の為にブラドHCを5周くらい。
2回目くらいにさくっとクエストアイテムは出ました。

その他のレアはいつものアザトトレだけでした。



---------------------------------------------------------------------------

私にとっては低レベルHCに行くことと、70HCに行くことや、IDのトレハン手伝いをすることは全て等価で何も違いが無い。
普通のプレイヤーは上を目指すのでしょうか。

なんだかずっと寝ていたい今日この頃です。