三十四番札所 本尾山 朱雀院 種間寺 徳光さんの句碑がある?! | ドライブお遍路始めました

ドライブお遍路始めました

四国八十八カ所 ドライブお遍路の記録です

 

青龍寺からは海沿いを走る
快適なドライブ
太平洋がきれいです✨
 
 
 
によど川を渡りました
仁淀川河口大橋です
朝見てきたので、反応しちゃいます
 
 
10月15日
13時38分
三十四番札所 本尾山
朱雀院 種間寺到着飛び出すハート
久しぶりに、駐車場からフラットな
階段のないお寺です
山門もありませんでした
 
 
縁起は
大阪の四天王寺を造営するため
百済から仏師が渡来し、その帰国の途上
土佐沖で嵐に遭い、秋山の港に避難した
(種間寺近くにあった) 
 
仏師達は海上の安全を祈願して
薬師如来坐像を彫り
本尾山に祀ったという
その後本尾山を訪れた弘法大師が
薬師如来坐像を本尊として開いたのが
種間寺とされています
 
そして弘法大師が唐から持ち帰った
五穀(米、麦、あわ、きび、ひえ)の種を
境内に蒔いたのが名前の由来になっています
 
 
 
修行大師像
右手奥に鐘楼が写っています
 
 
 
子育て観音のお堂
ここは鐘楼ではありませんあせる
子育て観音様は撮りわすれガーン
 
 
手水舎
大正3年に四国霊場開創1100年を
記念して奉納された物だそうです
 
こちらは先ほどの手水鉢とは別のもの
町内最古の手水鉢だそうです
 
 
 
本堂
ご本尊は薬師如来様
 
 
さわり大黒様
ツヤツヤしています
 
 
大師堂
 
 
 
木鼻の彫刻の龍が大きいです
 
 
 
 
 
なぜか徳光和夫さんの
句碑がありました
お遍路の番組でこちらに立ち寄ったそうです
 
納経
 今回の記念スタンプは
以信貫道
信を以って道を貫く

上の写真に写っている碑にも
この文字があります
 
 
種間寺様より流れ星
何事も志ざしを決めたならば最後迄で
やり遂げる(成しとげる) 
 
例えば八十八ヶ所巡拝を発願したならば
(歩くにせよ、車にせよ) 
道中苦難が有ろうとも
挫じける事無く遂行する
 
 
 
はい、最後までがんばります!
というか、楽しくお遍路させて
いただいてます☺
それ以外の辛いことも、ですよね驚き
 
 
御影と88記念カード
薬師如来様
おん ころころ せんだりまとうぎ
そわか
 
 
次は三十三番札所
高福山 高福院 雪渓寺へ
車で20分車ダッシュ