「きんつう相談室便り」No.14発行しました | きんつう相談室 〜線維筋痛症、慢性疼痛、疲労に悩む方へ〜

きんつう相談室 〜線維筋痛症、慢性疼痛、疲労に悩む方へ〜

線維筋痛症や慢性疼痛の皆様へ。
少しでもヒントになればと思い情報発信して行きます。悩みを相談できるところがあれば安心です。お気軽にご相談ください。代替テキストも6月から付けていますので、読み上げ機能などお試しください。

 

きんつう相談室便り14号の表紙。タイトル、冒頭挨拶、今号の特集タイトル、きんつう相談室連絡先、きんつう相談室のwebやSNS情報(ホームページ、ブログ、エックス、Facebookのアドレスやアカウント)、無断転載を禁ずる文など。

 

 

 

急に暑い日が続くようになり、暑熱順応、暑さに体がついていきません。春が短かった気がします。皆様も熱中症などの対策は早めに始めてくださいね。

それにしても体調管理が難しく、苦心しながらの日々ではないでしょうか。

大型連休は多くの観光客でにぎわったようですが、なかなか私たち患者は人ごみに出かけていくのは難しいです。できるだけ工夫して気分転換をして、楽しみを見つけていただければと思います。

 

さて、年3回発行しているきんつう相談室便りですが、先日No.14を発行することができました。そろそろ皆様のところにも届いた頃でしょうか。

今号の特集は、「患者の力」(前編)です。また先日、NHKテレビ国際放送「BIZ STREAM」で

磁器治療器エイトが紹介されましたが、その内容についてもご紹介しています。

 

毎号、数々の工夫をしながら作っております。少しでも読みやすい形でお届けできていれば幸いです。

何か気になることやご要望がありましたら、是非お知らせください。

皆様の思いや写真、生活の工夫等の投稿も募集しております(今号P19「きんつう相談室へのご意見・ご感想、投稿をお寄せください」をご参照下さい)。

 

◇◇◇

 

きんつう相談室便りを購読いただくには、年会費2000円と会員登録をお願いしています。ご希望の方はご連絡下さいませ。

また、

  • 会員登録(入会)したはずだが、きんつう相談室便りが届かない
  • 今まできんつう相談室便りが送付されていたが、今後は不要である
  • 送付先の住所が変更になった
  • 退会したい
  • ご自分の会費の入金状況(支払ったかどうかなど)や、次回の支払い日について確認したい

等々の件につきましてもご連絡下さい。

電話、メール、はがきなどのご連絡を受け付けています。

 

 

 

-------------------------------------------------

まずはお気軽にご相談を。

私たちは共に歩みます。

 

★    きんつう相談室 ★

電話:080-7354-8259

(平日10時〜16時)

メール:kinntuu@soudannsitu.main.jp

(24時間受信)

ホームページ: https://main-soudannsitu.ssl-lolipop.jp/

------------------------------------------------