着信のスクリーニングとは
電話に出る前に発信者の名前や用件を確認したり、迷惑電話を識別したりする機能です
先日 体調が悪い時に着信があり、画面に表示されていた
着信スクリーニングというのをタップしてしまいましたすると、AIが対応してくれて
更に会話を文字起こししてくれたんです
文字起こししてくれた内容はこちら⬇
ってか、スマホお利口さん過ぎるやろ!!!
この対応だと、相手側から自動的に切られるようで、
詐欺電話対策に効果ありまくりです!!
Google Pixel では、自動または手動で通話スクリーニングを利用することができます。
自動通話スクリーニングの設定手順
- 電話アプリを開く
- その他アイコン(設定)をタップする
- [スパムの番号と通話スクリーニング] または [通話スクリーニング] をタップする
- [通話スクリーニング] をタップする
- 保護レベルを選択する
手動通話スクリーニングの手順
- 電話がかかってきたときに着信者が [通話スクリーニング] をタップする
通話スクリーニングでは、Google アシスタントが発信者と用件を確認し、迷惑電話かどうかを判断します。
スマホ機種によって設定方法や呼び名が異なると思いますが、本当に便利で頼もしい機能なので是非ともご利用してみてください