岡崎市大門3-20-15
11:00~14:30L.O.
(無くなり次第終了)
定休日 火曜、水曜
詳細はSNSをチェック

食べログページ






2024年4月

魚貝しょうゆ
 with味玉



絶賛副鼻腔炎花粉症真っ盛り。
だというのに竹笹伐採の監督。
ワタクシ。ザ・ヒノキの人でして
からの雑草類のナニガシもモロ。
一番かかわってはイケナイイベント。
まだ歩き回っていたりすれば
ほとんどダメージが無いのですが、
ウチに帰ってリラックスしようもの
ならさぁ~大変だ!
顔面はパリパリ、目はヒリヒリ。。
オハナは完全に詰まって機能停止。
ポカンと口を開けてヒーコラだ。
とはいえ腹はキッチリと減るのだ。
というワケで行列がなかったので
するっ!と潜入である。。

さぁ~ラーメンだ。
サクッ!と麺リフトをキメれば
平打ちがかっていないスクエア麺。
たまたまなのか狙いなのかは
サダカではないが、とりま。。
ずずずずぅ~♪とキメル。
前回、魚介ブラックを食べた時に
感じた本品、魚貝しょうゆですが、
煮干しチックな風合いが強いかな。。
魚介と魚貝の介と貝の違い。。。
そんなこたぁ~サッパリ分らないが、
ま、そういうコトなのである(^^;;
弩美味いっ!
菜の花のお浸し的な緑もヤルし、
ドライトマト?的な赤いのもマル。
ドライエノキ的ないつものヤツも
うふふ。という感じだし、メンマに
チャーシューもソツがない。。。
すると店主から赤色のブツが入った
小皿を、すぅ!と供されたのだ。。
見るからにヤバそうな凶悪な赤(^^;;
そんなに辛くないよ!という店主。
いやいや。。信じられねぇ(^^;;;;
駄菓子菓子、これが美味かった。
ひと摘まみ麺に絡めてヤラカせば
カンッ!と頭頂部から間欠泉。。。
しかしこれが実に美味かった。
バスタオルを持参してコイツが
タップリ入ったラーメンなんてのを
食べてみたいかも???と。。
嬉し美味し楽しで弩満足だ。




あきのそら、あきちゃん。
ご馳走様でした。


2024年3月

あきジローちょいのせキムチ



店前を通り過ぎようかと、、
おいおい。並び、ないじゃん~。
なグッドタイミングだった。
そして入口にある看板に、
「あきジローちょいのせキムチ」
「1日限定10食」「月末限定」
などなどと書かれたメモメニュー。
ならば、いっちゃいますよね(^^;;
聞けば茹で前で2、、3、、??
あれ?どんなけだったけ?(^^;;
僕なら2杯は食べちゃいますよ!と
お店の方がおっしゃるので、、
ならばと、減量なしでお願いした。

肉がスゲェ迫力、というか厚みで
乗っかっております。
モヤシとキムチもやる気に満ちており、
ぐぐっ!と箸をツッコンデ麺を引き摺り
出してずずずずぅ~♪とキメル。
そうそう。いわゆるじろー系。という
ベクトルのテイストがずぅん!と。
しかしそれ程凶暴さがあるワケではなく、
これならガブガブッ!とイケちゃうぜ。
みたいな。ノリとイキオイがフツフツと
湧いてくるから不思議なモノである。
弩美味いっ!
キムチとモヤシを丼の底へと押し込んで
平打ちの自家製麺、、きな粉入りという
恐るべきブレンドを成された麺に
卓上のあきのそら特製八味唐辛子を
ハラハラハラリン!とカマシてやれば
弩タマラナイ風味と辛味がキマル。

更に店主が大好きで毎度の食事には
欠かせないというアイテムをばっ、、、。
アフターデスソースwithジョロキア。
コイツをアズキひと粒ほどをポタリ。。。
一瞬で額が大噴水で弩ヤバサ炸裂。
あっという間にミスターサマーおじさん。
背脂もデケェのが入っており、辛さの
パワーはマイルドチックになってはいるが
いやいやいや。。
食べ終わって席を立つ頃にはビッショリ(^^;;
持参したハンドタオル30cm四方のアレが
しぼれるんじゃね?みたいになってしまった。
嬉し美味し楽しで弩弩満足だ。






あきのそら、あきちゃん。
ご馳走様でした。


2024年2月

魚介ブラック
 with味玉



この日、ハジメテ気が付いた。
券売機、魚介ブラックの隣に
魚貝しょうゆ、というメニューが
あることである。。
魚介と魚貝。ブラックとしょうゆ。
オモロイやないけぇ~~だ。
とはいえ、両方を食べるほど
余裕がなかったので(^^;;
今回は魚介ブラックの方面で。。
つかさ。ブラックとしょうゆは
なんとなくアレなんだけれど、
魚介と魚貝の方はスープが違う
というコトだから、、、
店主のマニアぶりが伺えるってな
もんでやっぱし、、、(^^;;

さぁ~ラーメンだ。
平打ちチジレなプリッと麺。
ちょいフスマ入り的な星アリ。
ずずずずぅ~♪とキメる。
コフッ!とくる溜まり醤油。
いやはや、弩美味いっ!
隣のにーさんは魚貝しょうゆ。。
麺は四角のストレート形状で
麺に違いをもたせているようだ。
あと、板海苔も付いている。
なんかズルいじゃん(^^;;;;
まま。安定のエノキのナニガシだ。
どうやって作っているのか謎の
エノキのナニガシなのだが、
これ、好きなんだなぁ~(^^;;
こいつとブラックスープをぐびっ!
とやったれば気分はニッコリ。
ほんで、チャーシューがウメェ!
あれ。こんなに美味かったっけ?
日々なんらかの研鑽をヤラカシ、
うひひひ!などとほくそ笑んで
いるのだろうか?あ、すんません。
フィニッシュにはいつものコレ。
味玉と麺との小宇宙だ。
これがやっぱし弩タマラナイ。
嬉し美味し楽しで弩満足だ。






あきのそら、あきちゃん。
ご馳走様でした。


2024年1月

岡崎八丁みそ
 with味玉



味噌ラーメンが食いたいっ。
そう思ってしまったのだが、
はて。どうしたものだろう。
今食べたい味噌ラーメン。。
場所は岡崎市某所。。。
並びがなかったらと行ってみると
並び1名のラッキータイムだ。
というワケなのである(^^;;
ひっさびさだなぁ~な本品。
随分ビジュアルが変わったようだ。
糸唐辛子がエノキになって、
お肉は小ぶりで何やら赤い梅干し
的な正体不明な物体。。。
味玉はまるっと1個のまんまだ。
3年も経てば色々あるかもね。

さぁ~ラーメンだ。
ずずずずぅ~♪と啜り上げる。
熱々のラーメンが飛び込む。
味噌のパワーというか、
以前感じたナニガシカのクセ。。
そう。ある人がフォース呼んでいた
あの強烈なクセが殆ど感じられない
落ちついたオトナチックな世界観。
ここに魚介系の旨味が加わって
万人受けするテイストがキマッテル。
弩美味いっ。
しかし、私はあのクセスゴが好きだ。
多くのあきのそらファンを敵に回す
こととなるかも知れないが、、(^^;;
そして味玉と麺の蓮華の上の小宇宙。
こいつをキャブリ!とやるのがイイ。

赤い梅干し的な物体はなんだ?
さくらんぼみたいな感じ??
ちょい柑橘を思わせるフルーツ。
きっとそんなのではないのだと
思いますが、、、(^^;;;
そして卓上にコレミヨガシに
ちょこんと置いてある八味!
「あきのそら特製八味唐辛子」と
書いてあるではないか。。
こちらの店主。辛味メーターが
常人、、あ、仮にワタクシと比べて、
単位の頭にGが付くカウンターな人。
だがそんなの常人、、あ、仮に
ワタクシなんかが嗜めるワケがナイ。
恐るおそるハラリンとやってみれば、
おい、これ、いいじゃんっ!
なんだろ。懐かしいって風情がアル。
うん、あれだよアレ!みたいな(^^;;
なんだかんだと美味しい味噌ラーメン。
嬉し美味し楽しで弩満足だ。








あきのそら、あきちゃん。
ご馳走様でした。


2023年11月

担々麺



ダメ元でお店の前を通ると、
外待ち行列が無いっ!
なんと!と素早くUターンかまし
こそっと潜入してみればっ。。。
なんと!懐かしい顔がっ!
数年前のうどんきしめん系の
スタンプラリーで20数軒を
たったの5日で全クリした猛者だ。
おお!やれ懐かしやと挨拶など。。
で担々麵?こんなのあったっけ?
アキちゃんのことだから、
メタメタ激辛担々麺かも知れんし。
どうする俺?と葛藤すること3秒。
あ、あのぅ、これ、ください。。と

そしてやってきた担々麺。
極悪非道な酒池肉林阿鼻叫喚な
赤々とした悪魔的カラーかと
思いきや!!、、、、。
やれ嬉しやな胡麻胡麻カラーだ。
ちょいとばかり拍子抜けしつつ、
ほっ!と胸を撫でおろしながらも
まさかの時のためにちょいビビり、
ずずずずずぅ~♪とキメてみた。
おおふっ!ごまぁ~ん!なコレ。
弩美味いっ!
てか、何より麺がイイ!
ちょい平打ちなトロンとしたタッチ。
愛知県産小麦粉「きぬあかり」
だよね?そうだよね?うんうん。だ。
ちょびっと全粒粉交じりっぽいけど
これクラスならばモーマンタイ。
サブアイテムはなんだろう?
水菜とキャベツに、、、なにこれ?
肉ミンチを残したくなくって
クイクイっと蓮華でスープをすくい
あっ!という間に完飲だった。
ヤバウメェ!!
嬉し美味し楽しで弩満足だ。












あきのそら、アキちゃん。
ご馳走様でした。


2023年3月

岡崎八丁みそ
 with味玉



ちょい遅めの午後。
ぷるるっ~と店前を通れば
外待ち4名様とラッキータイム。
これはチャンスと静々とオナラビ。
20分そこそこで店内へ。
なんとかって限定があるそうだが
味噌ぉ~な気分だったので味噌。
オトコは初志貫徹なのだ(^^;;

ちょ~ひっさびさ~。
ずずずずぅ~♪とだ。
ちゅるぷりしたシナヤカ麺。
平打ちチックだが弾力が
可愛らしい感じで滑り上がりと
噛み心地が素晴らしい。
ここに輻輳する味噌の旨味。
いやはや弩美味いっ!
店主殿は定休日前で大変に
お疲れのようだがスミマセン。
ワタクシ、楽しんでます(^^;;

例によっての蓮華の上での
小宇宙祭りの開催だ。。(^^;;
ランニングエッグ味玉と麺!
うんうんのうんだ。
ザーサイとチャーシュー。。
うん、まあ、べっこにぃ、、。
そして画像はないのだが、
トップ画、中央に盛り付けられた
エノキの揚げたやつ?なのか?
こいつがイイ仕事をカマシてた。
味噌スープにピッタリコン。
ラーメンにエノキってのがイイ。
嬉し美味し楽しで弩満足だ。










あきのそら、アキちゃん。
ご馳走様でした。


2022年3月

魚介ブラック
 withワンタン



開店直後5人様の外待ち。
激務なサラリーマンに
そのような余裕は
ないはずなのだが…
マガサスってあるよね(^^;;。
というワケなのだ。
して、夢だったこのお店の
ブラックと遂に御対面だ。

たまり醤油系なアレが
麺を色濃く染めている。
ずずずぅ~♪とやったれば、
思いのほか優しく淡き
テイストである。
ダークサイドに寄って
いるのかと睨んでいた
のだがソコはソレ。
今や飛ぶ鳥を落とす
勢いの超人気店。
ええところをついてくる。

そしてワンタンだ。
コイツが美味い。
ジンジャーな刺激も
心地良く、餡の肉の
旨味もタマラナイ。
ブラックペッパーが
私には上品に感じて
しまうところだが、
それもまた人生だ。
2種類入るチャーシューも
やる気満々でマル。
手前の赤いヤツが
「やや!」と唸らせる
弩美味さだった。
嬉し美味し楽しで弩満足だ。














あきのそら、アキちゃん。
ご馳走様でした。

-----------------------------

愛知環状鉄道、
大門駅を西へ出て、
南北の通りを北へ950m。
上里公園南の信号を
左折して300m程の左手。
テナントの一番奥に
ラーメン専門店。
カウンターのみ8席。
愛知の地産地消。
自家製麺、無化調。
拘りのラーメン店なのです。

2020年8月

冷やしのしょうゆ
 with味玉



今日は友人と岡崎ツアー。
とは言え、ラーメンは
こちらのお店一択。
窓に限定15食とある
「冷やし」のしょうゆを
チョイスなのであります。
毎度でありますが、
色々な限定メニューを
作られていてエライ女将
でありますねぇ~。
2日間限定の聞き慣れない
5食限定のアヤシイのも
ありましたが、ソレ系は
熱烈なファン様に
アレしちゃってもらって、
おじさんはコレ系なのだ。

キンと冷たく締まった麺。
平打ち系でゴゴッとした
タッチで滑り込みます。
この麺。好きだなぁ~(^^;;
味の入った氷も浮いており
スープの旨味も涼感も
ばばぁんとキマル。
弩タマラナ美味いっ!

レアチャーシューに
メンマと青モノを乗っけて
蓮華の上に小宇宙。
そつなく美味いそれらだが
青モノをふむふむとやれば
ややや!なタッチと風味。
クセのある味に独特なタッチ。
モロヘイヤの茎的な
不思議テイストで面白美味い。
そしていつものお約束。
味玉と麺の小宇宙!
味の入りもええ感じの
岡崎ランニングエッグ。
コレモンは違う食べ方で
ちゅるりといきたいかも?
なヤバイ妄想にかられたが
いえいえなんのなんの(^^;;;;;
それはまたの機会にだ。
嬉し美味し楽し大満足。







淡麗魚介しお



人気店というのもあって
店内連食はNGである。
しかし一度退店してから
外待ち行列の最後尾に
並びなおすのはアリ(^^;;
しかし我々はここから
ほど近い果物屋さんで
桃パフェを堪能してから
再び舞い戻る作戦を敢行。

ゲキカラッスカ?という
店主の呪文のような
怪しい言葉をかいくぐり、
二杯目はしおラーメン(^^;;
今度は熱いヤツである。
恐らく同じ麺であろうが、
やはり熱い麺がイイ。
ちゅるるんと滑る平打ちの
しなやかスタイルはマル。
弩タマラナ弩美味いっ。

今度の熱い麺に使われる
青モノは先程とは違うようで
ほうれん草方面のソレだ。
煮干しと削り節の出汁感が
シミジミと美味いスープだ。
フィニッシュはそのスープに
トップリ浸してトロンとなった
板海苔で麺を包んでハムリ。
これまたビックリ弩美味し。
嬉し美味し楽しで弩満足。








あきのそら、アキちゃん。
ご馳走様でした。


2020年4月

岡崎八丁みそ
 with味玉



先客無しの貸し切り状態。
流石に御時世の影響が
モロな状況であります。
ざる中華狙いでしたが、
店内侵入と同時に
「辛いらーめんですね」
と女将の恐ろしい言葉に
そんな妄想はぶっ飛び、
い、いえ、あ、あの、
うと、うと、うん~と......
としどろもどろになりつつ
春夏限定の本品オーダー(^^;;
こちらの店主の辛味メーター。
ブッ飛びな極爆ヤバモノで
私のようなおじさんなんぞ
秒で火を噴き倒れてしまう
という事は承知の助なのだ(^^;;;;

さて麺であります。
このお店の麺は好みの
弩真ん中でうふふなヤツ。
ちょい扁平系で
しなやかで柔らか。
ちょい辛味ある味噌と
カツオ系の風味が
ずぉぉ~んと広がります。
弩美味いっ!

でっかいチャーシューを
折り畳んでメンマと小松菜で
蓮華の上に小宇宙作成!
ガブリとやってふんごふんご。
むふふと笑いつつ、
今度はいつものお約束。
味玉と麺の小宇宙!
蓮華の隙間に可能な限り、
味噌スープを注いで
ガブリとやったれば
ああ、幸せのひと時。
嬉し美味し楽しで大満足だ














あきのそら、アキちゃん。
ご馳走様でした。


2020年1月

淡麗魚介しお
 with味玉



店前を通ったのは
午後1時40分であった。
ソールドアウトで
クローズかとほぼ諦めの
気持ちだったのですが、
ぬぁんと!
神様が寄って行けと
おっしゃっておられた
ようなのであります。
店前、2人の外待ち様。
オープンの掛け看板が
心強く揺れてました。

程なくして店内へ。
丁度、日陰になっている
店前のウエイティングで
しっかり冷え切っており、
ハードに温めるヤツを
欲していた心がチラリと...
そんな葛藤を見透かしたように
店主とその旦那様が
辛いラーメンをやたらと
すすめてくるのだが、
トリニダードスコーピオンと
ジョロキアの自家製辣油を
ブッ込んであるのは
承知の事実だ。
そのような物体は
初老のおじさんには
×なのであります(^^;;;;
おっとラーメンだった。
この麺、大好き!
柔らかなタッチでしなやか。
平打ち系で滑りはマル。
スープの和な出汁感も
ギュバッとキマっており
ニンマリなのだ。

海苔包み作戦もマルジルシ。
この海苔、ヤルヤツに違いない。
風味が抜群でスープに
ドンピシャリとキマリます。
そして蓮華の上の小宇宙。
おっと。
この小宇宙って言葉ですが、
その昔こちらの店主様が
おっしゃっておられた
言葉だったかな?
勘違いだったら御免なさい(^^;;
太田商店さん謹製の
ランニングエッグ様の
味玉と麺が美味過ぎる。
また一段と美味くなりよった。
嬉し美味し楽しで大満足。







ラーメン後のコーシーって
美味しいんですよね~。
お気持ち程度で頂けます。
こども食堂さんへ寄付
との事でありましたので
ちょびっとですけどね(^^;;






あきのそら、アキちゃん。
ご馳走様でした。


2019年9月

魚介しょうゆ
 with味玉



名古屋、帝国醸造所
醤油を使った本品。
麺は愛知県産小麦粉
「きぬあかり」を7割程
ブレンドされての自家製麺。
味玉は岡崎、太田商店の
ランニングエッグ。
私の魂を揺さぶりまくる
強烈なラインナップ(^^;;
こころ躍りまくりなのです。

麺を引き吊りだせばコレ。
平打ち系のゆるウェーブ。
たまらず手繰れば
活きの良さがニュンとくる
弾力がタマリマセン。
スープは優し目な醤油感。
フォースは控え目(^^;;;;
(※帝国醸造所の溜醤油で
 深みある香りの事)
程よく出汁の旨味が
麺にそっと寄り添う的な。
コレ系好きであります。
弩美味いっ!

蓮華の上での小宇宙では
三河もち豚レアチャーシュー。
メンマにほうれん草、
そして愛知県産の
バターナッツかぼちゃ!
人参だと信じて疑わずに
食べきったのですが、
実はかぼちゃとの事......(^^;;;;
大好きランニングエッグの
味玉と麺もむふふふ的な
ニンマリポイント。
ぐびぐび丼を煽って、
スープまで完食。
美味しかったぁ~。



製麺室前には
愛知県産小麦粉
「きぬあかり」が鎮座。



岡崎八丁みそ



愛知が誇る赤味噌。
その中でも八丁味噌の
ブランドを持つ「まるや」の
味噌を使用した本品。
これぞ岡崎品質です。
この色合いを見て
こころがザワツカナイ
この地方の人間はおらず。
さあ、いってみましょう。

麺はしょうゆと同じかな。
奥深き味噌風味を
トップリとまといきって、
笑いながら口腔内へと
飛び込んでまいりました。
この感触であります。
ニュンとくるのであります。
ああ、どうしよう。
コレ系好きなんです。
ドンブリまでアッツアツで
麺が喉元を通過するたびに
ジワリと体温が上がります。
弩タマラナ美味いっ!
このスープで牛スジ肉を
煮込んで辛子つけて
お酒を飲みたくなるような
そんな願望すら脳裏に浮かび
やや斜め上空に顔を向け
瞳を瞑るひと時であります。

そしてこのチャーシュー。
レアはレアなのですが、
平たい系のモノがおりました。
コイツがまた嬉しい咀嚼感。
奥歯でハムハムとやれば
至福のひと時であります。
嬉し美味し楽しで大満足。









サービスコーヒー。
食後に1杯頂いて
車の中で頂きつつ
帰路につきました。
クセのあるテイストで
嬉しいサービスです。






麺屋 あきのそら アキちゃん。
ご馳走様でした。




麺屋 あきのそらラーメン / 大門駅)