ついに



35週〜🎉🎈✌️✌️


おめでとう🎊お子!!

次の目標は変わらず36週!

引き続きがんばれ私💪









今日はドキドキの健診チャレンジでした。





健診の助成券、入院中は保証外なんだね……

💸💸💸





いっぱい余っているので…勿体ない






体重は2000gをこえました✨
もうちょっと増えて2500gは
超えて欲しいので、
やっぱりあと2~3週間はお腹にいてもらって…





今日のところは腹部エコーのみで、
診察自体はあっさり終わりました。




順調ですね!とのこと!





頭が大きくてお腹周りが小さいことを
心配していましたが、



👩‍⚕️「あー全然大丈夫!大人でも
お腹がすごい大きい人とか
身長がめちゃくちゃ高い人とかいるでしょ?
そんな感じ!個性個性!」




今の状況なら、正常範囲内だそうです😌𓈒𓏸





張り止め薬の服薬は、正直このぐらいの
週数になると飲んでいても
あまり意味が無かったりするそうです。


追加で処方はされませんでした…




というよりかは、
「ずっと横になっているよりも
そろそろ少しずつ
動いた方がいいね」


ということを言われました。






切迫さんあるあるで
体力が落ちていることは、
自分も凄く実感してます(´-`).。oO












診察の後は、助産師さんと
バースプラン等の確認。






私はバースプランの希望として
下記みたいなことを挙げました!




・会陰切開はなるべく避けたい
(切開する場合は教えてほしい)

・いきみ方、タイミングを教えてほしい

・痛み止めを使えるなら使いたい

・胎盤の写真を撮りたい、見せて欲しい

・体重計に乗った写真を撮りたい

・家族写真を撮ってほしい

・パートナーに母体状態について
大袈裟に伝えてほしい




などなど……







その時書いてはいなかったのですが、
もし万が一、緊急で手術になった時に
切ったお腹の中を写真撮って欲しい
という希望もサラッと聞いてみました😂笑



グロいな



手術中の写真や摘出物の写真は、
然るべき手段を踏んでからでないと
撮れないそうです。

そこまでして撮らなくてもいい🤔

でも見せてくれるそうなので、
見せて欲しい!とはお願いしました✨






基本的に母体や赤ちゃんの『安全第一』なので
バースプランの内容は
「出来る限り」という感じ。



写真も撮れたら撮れる、
話も出来たらする、
みたいな?🤔






ぜんぜん良いですよ……お忙しいから
お仕事優先してもらうのが1番だ………









心配してるのが、陣痛の痛みについて。




というのも、痛みに鈍いと自覚しており……
前駆陣痛なのか、陣痛なのかや
病院に行かないといけない陣痛なのか

私に判断できるのかな、ということ。





虫垂炎の時に手術直前で
走ったりジャンプしてたりしてたので、
返って痛過ぎる方が分かりやすくて
良いのかな、とずっと思ってます。




でも陣痛は「陣痛だ!」とはっきり分かるほど
痛いそうなので、来るときゃ来い!と。









お話を通してすごく強調されたのは、

💉「たふさんの場合は、
とにかく何かあれば電話!!
絶対お産は早いと思うので、
陣痛が規則的になったら
1時間様子見と言わず
まず電話してみて!」


と😂



切迫あるあるらしい😂









正直、そこまでバースプランに拘り無いので
出来たらいいな〜ぐらいです。


心配だし恐いけど。






残念ながら、予定の分娩施設では
立ち会いや面会も制限されているので
出産のその瞬間は、パートナー居ないのが
心細いかなー……








バースプランについては、
ネットに色んな事例が載っていて
私でも最初は考えもつかないような
内容とかあります(笑)
「胎盤食べたい」とか😅


1度調べてみると良いかもしれませんね!





目指せ36週!!!!

残り7日!

目指せ二の腕シェイプ!

︎︎︎︎︎︎❌二の腕雑巾絞り🙅🏻‍♂️

❌リハビリ自主トレ🙅🏻













今なら!

メルカリ登録時に招待クーポンコード

WAQNYPを入力すると

500円分のポイントがもらえます!


お得に始めるなら是非✨✨




次の記事↓↓↓






前の記事↓↓↓