『5月の月一夜』for Senior(シニア) | FMくしろ:淺乃家本店『一期一会』

FMくしろ:淺乃家本店『一期一会』

『FMくしろ・淺乃家本店・一期一会・夕暮れ時の街』は 毎週木曜日18時から生放送。 同週土曜日16時から再放送『一期一会・月一夜(つきひとよ)』は毎月最終水曜日20時から本放送。次の日曜日17時から再放送。番組へのメール・メッセージは761@fm946.comまで

皆さん

お元気でいらっしゃいますか。

淺乃家本店です。

 

5月も、最終週となりました。

結局、あまり暖かくならなかったなぁ。

 

先の『夕暮れ時の街』でお送りしてきた『昭和の名曲たち』

『ジュリー』『大瀧詠一さん』

みはたく生誕祭での『昭和60年ヒット曲』や

『欧陽菲菲さん』『和田アキ子さん』特集からの流れで

今月の月一夜は『Senior(シニア)の方々向け』に

『1970年前後のヒット曲メドレー極めつけの25曲』を

お送り致します。

 

1945年、終戦。

その後、復興に向けて日本が一丸となって立ち上がる。

歌謡界にも『軍歌』を脱却して、明るいポップスが多くなる。

1964年、東京オリンピックの前あたりから

日本の成長グラフが超右肩上がりとなるわけですね。

1970年、大阪での日本万国博覧会。

1972年、札幌オリンピック。沖縄返還。

 

その頃の経済成長を支えた働き盛りの方々の

身体を、家庭を、心を、支えたの余暇のひとつが

『テレビでの歌番組視聴』でもありました。

 

イマドキの若モン、ついて来れるかぁ?(笑)

 

ちなみに、何でも知ってるスーさんが

『何曲か怪しいと思われるのがありました』と。

 

私と同じ世代のリスナー皆さん。

あの当時、宝石箱のような数多の歌謡曲の中で

どのくらい楽曲を覚えておられますか?

曲名と、歌手のお名前と、お顔が一致しますか?

 

当たり前ですが、淺乃家さんは全問正解でした。

『そりゃぁそうさ』自分で企画選曲したんだもの(笑)

でも、覚えているって、淺乃家さんの薄~いオツムも

もう少しだけ、ギリ大丈夫な気がします。

 

記憶の中の引き出しを開けてみたら、まだカラになっておらず

あの頃の『キラキラ』した楽曲が大事にしまってありました。

 

ここで、皆さんと、あやふやだった想い出をキッチリ整理して

オツムの中の空きスペースをグッと押し拡げて

これからの新しい情報もたくさん取り込みましょう。

 

『ひとつ覚えるとひとつ忘れる』のであれば

『ひとつ覚えるたびに、忘れそうなひとつも思い出す』で

良いじゃないですか。

 

『懐メロ』と一言で過去として美化してしまうには、もったいない。

『だって、あの頃が昨日のことのように脳裏に浮かぶから』

そんな、宝石箱から掬い上げた名曲の数々をお楽しみください。

 

放送で楽曲が始まって『あれ、この曲なんだっけ~』と

思い出せないうちに次の曲行っちゃうのも

なかなか、ありがちな『アレ』ですよねぇ。

だって、次の曲に行っちゃったら、また思い出せないもの。

でも、あの頃、どこかで、必ずお耳にしているはずです。

 

そんな訳で、今月は早々に、楽曲リストをお知らせいたします。

『ジャケ写』を眺めながらお楽しみ頂けると何よりです。

 

『腑に落ちますから。』

 

ちなみに、今月のイントロでのトークは長めです(笑)

 

 

何度聴いても、前奏のギターのカッティングがカッコイイ!

♪1.Venus/ショッキング・ブルー

 

 

なまら大げさな前奏ではありますが、実に名曲、名歌唱。

『うわさのチャンネル』の『ゴッドねえちゃん』では

『せんだみつおさん』との『名コンビ』でした。

♪2.雨のバラード/湯原昌幸

 

 

出門英さんの才能は『歌手・作詞・作曲・俳優』まで。

当時のテレビで観るイタリア女性と言えば『ロザンナ』さん

フランス女性と言えば『フランソワーズ・モレシャン』さん!

毎週海外に旅行していた不思議な『兼高かおる』さん。

♪3.愛の奇跡/ヒデとロザンナ

 

 

実は『ベッツィー』ではなかったんです。

♪4.白い色は恋人の色/ベッツイ&クリス

 

 

第1回東京国際歌謡音楽祭(後の世界歌謡祭)で

グランプリを受賞しました。

♪5.ナオミの夢/ヘドバとダビデ

 

 

ご存知!『ザ・ベンチャーズ』作曲。

♪6.京都の恋/渚ゆう子

 

 

『バララン!』と弾けるギターが素敵な名曲。

『キヨシさん&ナオコさん』のホールにも遊びに来ます。

♪7.別れのサンバ/長谷川きよし

 

 

この曲のヒットで『フォーク界から妬まれた』

『ざわわ』のオバハン。歌声は今も変わらない。

親から子から従兄の『かまやつひろしさん』まで

音楽家一族の超サラブレッド。

小木くんだからこそ、娘婿が務まるのかも知れないね。

♪8.禁じられた恋/森山良子

 

 

『羽生結弦君』に、似ていませんか?

♪9.雨/三善英史

 

 

紅白初の『男女混合グループ』出場でした。

♪10.恋の季節/ピンキーとキラーズ

 

 

元体操選手で『8時だョ!全員集合』では

仲本工事さんとの『体操着共演』もあった。

♪11.空に太陽がある限り/にしきのあきら

 

 

何と『水原弘さん』のバンドのヴォーカルでデビュー。

『月影のナポリ』の競作ではザ・ピーナッツよりも売れた。

♪12.白い蝶のサンバ/森山加代子

 

 

学園ドラマで『不良生徒役』が良く似合っていた。

そして『不良上がりの刑事役』も。

♪13.夜明けの停車場/石橋正次

 

 

『時間ですよ』では、森光子さんに気に入られて、

当初、台本にはなかった、白いギターを奏でる

『隣のまりちゃん』に大抜擢。

♪14.水色の恋/天地真理

 

 

『ザ・フォーク・クルセダーズ』からの派生バンド

♪15.風/はしだのりひこ&シューベルツ

 

 

ラスベガスで『リンゴ・スター』に口説かれた。

♪16.北国行きで/朱里エイコ

 

 

日本におけるリズム・アンド・ブルースの先駆け。

『カロリー』という言葉を日本に普及させた方。

♪17.人形の家/弘田三枝子

 

 

『ザ・フォーク・クルセダーズ』の

『帰って来たヨッパライ』は有名ですね。

♪18.花嫁/はしだのりひことクライマックス

 

 

ハスキーヴォイスの黄色い女性。

とにかく黄色が、彼女の色なんです。

♪19.真夏の出来事/平山三紀

 

 

このジャケ写、随分オバハンくさいわぁ~!

今でも、相変わらずの超絶歌唱テクニックです。

♪20.手紙/由紀さおり

 

 

吉田拓郎さんの『シンシア』は有名ですね。

『ヒデとロザンナ』の番組をきっかけにスカウトされた。

♪21.潮風のメロディー/南沙織

 

 

レコード大賞での『Vサイン』が忘れられません。

私の中の『4大もみあげ』は

『猪木・キーヨ・田村正和・高見山』

♪22.また逢う日まで/尾崎紀世彦

 

 

天地真理・南沙織と『新三人娘』と呼ばれました。

宝塚出身。今だって、スタイル最高!麻雀最強!

♪23.私の城下町/小柳ルミ子

 

 

多くのアーチストからリスペクトされたグループ。

日本でも『ドゥーワップ』がやっとメジャーになった。

山下達郎『DOWN TOWN』(EPOさんが歌った)は

実は彼らのために書かれた作品でした。

♪24.グッド・ナイト・ベイビー/ザ・キング・トーンズ

 

 

カヴァーしたアーティストは、数知れず、の名曲です。

ちなみにタイトルの送り仮名は『素晴らしい』ではないのです。

お互い納得していなかったので『ジャケ写』では

加藤さんと北山さんは、カメラに目も合わせませんでした。

♪25.あの素晴しい愛をもう一度/加藤和彦/北山修

 

全25曲。

目でも耳でもお楽しみ頂けましたでしょうか。

 

最後まで、このブログをご覧いただきながら

『月一夜』もお聴き頂けると

全てが噛み合って

それこそ『腑に落ちましたよねぇ。』

 

明日の『夕暮れ時の街』

(予告は、このあと21時前に、アップします)

スタジオ生放送にご感想メッセージをお待ちしています。