2023秋、福井県高浜町三松ドライブと、京都府舞鶴市大門通り(国道27号線)散歩 | yet another 舞鶴電脳工作室

yet another 舞鶴電脳工作室

 京都府舞鶴市で、舞鶴電脳工作室(cyber Work Shop in Maizuru)と言う、プラモデル/ラジコン/鉄道模型/電子部品/街角工作室そしてプログラミング教室の店をやっています。いろいろ雑多な絵日記風のブログですが、よろしくお願いします。

 2020/4/1に舞鶴電脳工作室を開店してから3年半たち、いろいろな体験ができているのですが、来月11/2木からの模型展示化会/コンテストの作品も力作が集まりつつあり、非常に楽しみです。店長は、非常勤講師やセミナー講師、そして共同研究先との勉強会などで、相変わらずレジュメを書きまくっていて、さらに来年度は増えそうですが、まあ舞鶴高専教員時代が長かったので、それは慣れているのですが、やっぱり舞鶴電脳工作室と言う拠点を持てているのがないよりで、また周辺を散歩したりドライブしたりするのが何より癒されます。

 

 2023/10/28土10:40、舞鶴電脳工作室の開店を家内に任せて、福井県高浜町三ツ松の恵比寿浜(三ツ松)海水浴場に休憩に行きました。
 高浜出身の方に聞いたのですが、昔は臨海学校が盛んで、本当に赤フン(ドシ)坊やがいっぱいで、それで高浜町のゆるクラは赤フン坊やです。
 舞鶴高専のロボコン系クラブS研の夏合宿でも、息抜きに海水浴に来ました。こういうことができるのも、近畿地区七高専では、舞鶴高専と和歌山高専くらいでしょう。と言うことで、舞鶴高専はお勧めです。中学出てわずか五年で地元に就職や、大学3回生に編入学できて、その間、日本海側の自然を満喫できるのですから。昔に比べて、都会(京都、大阪)に行くのも来るのも便利になりましたし。
 もうちょっと西に行った難波江浜ではサーフィンが盛んです。実際、若狭地方出身の元卒研生は(ウィンド)サーフィンをしていました。

 

 2023/10/27金14:30の京都府舞鶴市大門通り(国道27号線)寺川から舞鶴電脳工作室までです。解説していますが、舞鶴市の幹線通りで、舞鶴鎮守府の大門(東門)の通りです。大門商店街は、ですから舞鶴海軍鎮守府開設以来の老舗が残っています(古地図にもある)。二条の町中華の珉珉さんも、一条の菓子司の勇貫堂さんも、しっかりした奥さんで親しみやすいです。一条のヒロベ薬局さんは残念ながら今年三月に閉店、明治33年(1900年)から123年とのこと、近代遺産といってもよいと思います。そのころから舞鶴電脳工作室の建物も海軍が廃材で建てたそうです。

東舞鶴市街の大門通り(国道27号線)の九条通りの陸橋上からの東側の景色、与保呂川の万代橋、正面左に青葉山、国道27号線は青葉山の右側を越え、福井県へ続きます。

ちょうど裏側の福井県高浜町三松からの青葉山、見る方向が変わると次々と形が変わります。

えびす浜(三松)海水浴場、長大な高浜町の海岸線、昔は臨海学校、そして民宿が多く、店長は舞鶴高専2年生のころ、さらに向こうの若狭和田で夏休みに民宿でバイトしていました。

高浜町の海水浴場の西端です。

テトラポットによる波消ブロックが続きます

えびすさん

三松漁港の防波堤

日本海は豊かな釣り場です

きれいなキスが釣れます。当たりがブルブルと小気味よいです

波が高いということは、サーフィン上でもあります。

高浜港のある城山公園( 戦国時代に逸見昌経により築城された高浜城の跡地である城山公園には、高浜町の名勝「明鏡洞」や広い芝生広場があり、公園内には遊歩道が整備されています。 )

難波江のサーフィン、凄い大勢、あまりに美しい青い海

青葉山を左に回る道で、舞鶴市へ戻ります。昔に比べてずいぶん快適です。舞鶴高専のマラソンコースでもありました。

実は、この内浦湾こそが古代の青葉山の噴火口と言われています。左奥が高浜原発です。右向こうが音海の「鬼斧千年の荒磯」(舞鶴高専の校歌の出だし)です。高浜原発の自然の防波堤ですね。

凄い大岩壁です、一度行かれることを勧めます。

内浦JA

京都府舞鶴市へ、右に曲がるとゴルフ場、舞鶴カントリークラブ、ラジコン飛行場です。

舞鶴市前島フェリーふ頭に戻ってきました。

NHKのラジオ塔、2030年に廃止されるまで、AMラジオの製作を楽しみたいと思います。

愛宕山

青葉山

おっ、これは、赤れんがパーク五号棟の缶詰屋さんの車

北都信用金庫の跡地、昔は東舞鶴信用金庫

大門三条、舞鶴市の交通起点です。

西側、雪国らしいアーケード

七条通りから東側

万代橋

九条通り、ここは引き込み線と言うか、与保呂川の船着き場への鉄道が走っていました。朝市の場所でもあります

与保呂川

舞鶴らしい光景

北側海側、与保呂川の橋はこれより下流にはなくて、船着き場だったんですね。

歩道橋から西側

東側

与保呂川、左側に白糸浜神社

線路の名残の桜並木

船着き場の名残

八条通り、東舞鶴は海軍の計画都市なので、完全な碁盤の目で、ストレートに見通しが良いです。

七条通り、ここも七条通り商店街です。

六条のマツヤ電気さん、45年前は営業されていました。けっこう、エスカレーターとかあって良かったのです。

六条通り南側

五条通り

良いねえ。

MAIZURU BRICK 護衛艦ひゅうがの飛行甲板が描かれています。店長の作った1/450のひゅうがは、赤れんがパークの缶詰屋さんに飾られています

四条通り、昔から良い小工藤が多かったです

凄い舞鶴らしい自衛隊歓迎店、国産松茸

三条のノッポビル、舞鶴電脳工作室の物件として考えたことがあります。

三条通り

交通原点石標

喫茶富士さん

舞鶴電脳工作室

二条通り、珉珉さん

勇貫堂さん

一条通り

ヒロベ薬局さん

大門商店街のアーケードの末端、いろいろ面白い店があります(した)

寺川

八雲通り

北側

寺川南側

歩道橋からの青葉山

古い写真では、青葉山が巨大に写っています。