【新入荷情報】陸海空スケール/ミニ四駆/美少女プラモ/ガンプラなど 2023/10/5木 | yet another 舞鶴電脳工作室

yet another 舞鶴電脳工作室

 京都府舞鶴市で、舞鶴電脳工作室(cyber Work Shop in Maizuru)と言う、プラモデル/ラジコン/鉄道模型/電子部品/街角工作室そしてプログラミング教室の店をやっています。いろいろ雑多な絵日記風のブログですが、よろしくお願いします。

舞鶴電脳工作室の2023/10/5木の【新入荷情報】です。前日に大阪出張して、直接仕入れてきました。陸海空のスケールモデル、ミニ四駆や、 美少女プラモ30MS、ガンプラ、楽しい工作など、ぜひ秋の夜長に楽しみましょう!

 

 三菱ランエボは、舞鶴高専で最後に担任したクラスの自動車部の学生が乗っていたマシンで懐かしくて仕入れました。Honda RA272 F1 は、初の日本車優勝車で、1500cc 12気筒 横置きと言うホンダならではのメカニズムが楽しめます。本田宗一郎氏もこれにはニッコリ。

 

RA272は48バルブ、1,495.28cc の水冷V型12気筒エンジン (58.1 x 47.0 mm) を横置きで搭載し、13,000回転で230 bhp (170 kW)を発揮した。同エンジンは14,000回転まで問題なく回り、1960年代のエンジンとしては異常に高回転のエンジンであった。 1964年の最終戦メキシコGPでは高地対策として中村良夫監督が入念なエンジンセッティングを行い、事前テストも行った。レースでは予選3位スタートのリッチー・ギンサーが全周回トップで優勝し、ホンダにF1初勝利をもたらした。また、グッドイヤータイヤにとっても記念すべきF1初勝利となった。チームメイトのロニー・バックナムも5位に初入賞し、初のダブル入賞も達成した。現在は11号車(メキシコGPのギンサー車)と12号車(同GPのバックナム車)の2台がホンダコレクションホール動態保存されており、イベントなどで頻繁に走行している。2020年には日本自動車殿堂が選ぶ「歴史遺産車」に選ばれた。

こちらは、ジョン・サーティーズ車、本田宗一郎氏が感嘆したプレモデルの名作

 

やっぱり青春時代の車はいいものです。シーマはバブルを象徴する名車ですね。

これも名作、タミヤのマーダーⅡ、Ⅱ号戦車の車体に75mm対戦車砲、そして自転車

タミヤの特型駆逐艦一番艦「吹雪」、舞鶴海軍工廠生まれで、先日の艦これ公式イベントでも主役でした。古いキットですが、すごく作りやすいです。入門にお勧め

近日、お披露目予定の四コマ漫画でも推薦

飛行機模型は、高速爆撃機「銀河」と、飛燕の手投げ飛行機

アームクローラの大群、マイコンを積んで陸上ドローン開発にも

タンク基本工作セット、いろいろ応用できます。

鉄道模型、鹿島臨海鉄道6000型ガルパンラッピング

ミニ四駆、サンダーショットMkⅡ クリアボディ、ボディキャッチなど

美少女プラモ 30MS

オプションパーツも

ガンプラ、超巨大なサザビー Ver.Ka

多種多様

アクションベースと水転写デカール

水星の魔女、最終回良かったですね。

ネコの手とステーション、便利です

便利なマスキング道具

ラジコンやミニ四駆のポリカ透明ボディの裏打ちに使われるブラック塗料

透明プラバン、使いやすい0.4mm厚

 

 

 

難波橋のライオン像、これは阿吽のウンの方ですね。