敦賀港と舞鶴港、どちらも特徴があって見ごたえがあります 2022/10/6,7 | yet another 舞鶴電脳工作室

yet another 舞鶴電脳工作室

 京都府舞鶴市で、舞鶴電脳工作室(cyber Work Shop in Maizuru)と言う、プラモデル/ラジコン/鉄道模型/電子部品/街角工作室そしてプログラミング教室の店をやっています。いろいろ雑多な絵日記風のブログですが、よろしくお願いします。

 近畿/北陸北部の大きな港と言えば、舞鶴港と敦賀港です。敦賀港は非常に大きく、開口部も広い ので開放的な感じがします。どちらかというと舞鶴は軍港で湾口が狭く、艦隊のゆりかごと言う感じです。

2022/10/6木、昨日まで3日間、福井県旅行に行っていました。昨日は敦賀港の新日本海フェリー敦賀ターミナルや金ケ崎城跡なども行ったのですが、敦賀湾は広々していて開放的で、北陸本線/北陸自動車道も近く便利ですが、舞鶴港は完全な内湾で湾口が狭く、相当な好天でも湾内は安全です。特に冬場の日本海は荒れますからね。京都縦貫道で京都大阪へ、舞鶴若狭自動車道で、神戸、大阪、そして中国地方へも便利です。それで、舞鶴には海上自衛隊や海上保安庁など、多くの艦船が観られてうれしいです。今日は、ひうち、せとぎり、ひゅうが、ふゆづき、せんだい、うみたか、みょうこう、はやぶさ、まつゆき、などが眺められました。曇天で光線も柔らかく良い感じです。

 敦賀の金ケ崎城・月見御殿から見た敦賀湾です。手前が敦賀セメント工場で、盛んにクレーンで荷揚げしています。その先の突堤が新日本海フェリー敦賀ターミナルです。右奥からずっと越前海岸が続きます。かなり陸の難所で海で行った方がという感じですが、湾口が広く、風が強い日は相当荒れるでしょう。

2022/10/5水もかなり風が強かったです

新日本海フェリー敦賀ターミナル

この写真は、越前海岸の北陸自動車道・杉津PAからの西の方角、日本海です

敦賀湊へ

新日本海フェリー敦賀ターミナルへ、9:00前なのでまだ閉まっていました

9:00に入館、すいせんの大きな模型があります。 舞鶴ターミナルには模型がないので、ぜひ、はまなす/あかしあの模型が欲しいです。目的の小樽ターミナルにはいっぱいあるんですけどね😃

新型のポット推進機

金ケ崎公園へ水上警察線と巡視船

敦賀赤煉瓦倉庫

日本海を挟んで、左から韓国、北朝鮮、ロシア

大型巡視船

タグボート

敦賀の赤煉瓦倉庫ナウ、ここには、日本海の女王の愛称のキハ28があります。どうでしょう、舞鶴の赤煉瓦倉庫群にも丹後エクスプローラーやキハ58を置いてみれば?鉄道ファンも多いですから😃

ラジエーターへの強制空冷ファン

港湾鉄道跡

敦賀といwが氣比の松原

 

10/6木も舞鶴東港

PENTAX K-70 Real resolution

ひうち

せとぎり

ひゅうが

ふゆづき

みょうこう

はやぶさ

まつゆき

五条海岸

ボラが跳ねます

フタコブラクダ姿の青葉山、舞鶴市民が見慣れた姿