曇時々晴れあるいは雨の、舞鶴・第八管区海上保安部前、巡視船や税関船 2022/3/2水 | yet another 舞鶴電脳工作室

yet another 舞鶴電脳工作室

 京都府舞鶴市で、舞鶴電脳工作室(cyber Work Shop in Maizuru)と言う、プラモデル/ラジコン/鉄道模型/電子部品/街角工作室そしてプログラミング教室の店をやっています。いろいろ雑多な絵日記風のブログですが、よろしくお願いします。

2022/3/2水14:00ころ、お義父さんが参列されるお葬式会場の舞鶴ホテルにお送りした後、第八管区海上保安部前で、巡視船だいせん、ふそう、税関船あおば、などを眺めてきました。ふそうが錨鎖を洗っています。曇時々晴れあるいは雨と言う、春先の気候ですが、もう極寒というかんじはないので嬉しいです。

海上保安庁の巡視船基地インスタ映えスポットのパネル、牛若丸姿の「うみまる」と舞妓さん姿の「うーみん」です。左から、だいせん、ふそう、そして税関船あおばです。あおばの背後に巡視船わかさがいます。

 私の海上保安庁のイメージは灯台やブイの管理、海図の作成などの海の交通に関するものですが、様々な業務がありますね。舞鶴には海上保安学校(高校/高専卒業者が入学)があり、舞鶴高専とも体躯系クラブの練習試合などがかつてあって交流があります。

 海上保安庁(かいじょうほあんちょう、海保海保庁Japan Coast GuardJCG)は、日本行政機関のひとつ。海上における人命・財産の保護、法律違反の予防・捜査鎮圧を任務とする国土交通省外局である。第二次世界大戦後の1948年(昭和23年)5月1日芦田内閣の下でアメリカ沿岸警備隊(U.S.Coast Guard)をモデルに設立された。モットーは「正義仁愛」である

港町で良く見る救急浮環の置いてある自販機とトイレ

まだまだ不安定な天気ですが、3月になりましたので、とりあえず、室内に退避していた鉢植えをベランダに出しました。レモンだけは、雪の予報がまた出れば室内に退避しようとは思っています。😁

 海猿って、Amazon Prime Kindle版なら読み放題なんですね。

レモンの鉢植えは、たくさんつぼみが付いています。

今日の京都府舞鶴市は曇り時々晴れで、気温は12.9℃と大変過ごしやすいです。太陽電池で鉛シールバッテリに充電しているのですが、トリクル充電しています。

2022/3/2水14:00ころ、お父さんが参列されるお葬式会場の舞鶴ホテルにお送りした後、 とれとれセンターに行き、道の駅に寄りました。

ここには、海上自衛隊などのお土産があります。

観光情報

道の駅ならではの地場産、お義母さんへのお土産にしました

かなり広い駐車場です

残念ながら、水曜日は定休日

八管本部前へ

いかり

港湾局の、きのかぜ、  船種, 港湾業務艇. 型式, 単胴型. 所属港, 舞鶴. 航行区域, 沿海(限定). 総トン数, 28トン

八管本部の入っている合同庁舎、海上保安庁の旗が翻っています

マスト風、パラボラアンテナ

大きな巡視船

五老が岳のスカイタワー、こちらが見下ろせます。

PLH10だいせん、PLH12ふそう

ブリッジ

税関船あおば、カッコイイ、COUNTER TERRORISM ENFORCEMENT、舞鶴は国際港です。

模型化されないかなあ

独特な形状、いかにも高速が出せそう

富士山型の建部山(丹後富士)がランドマーク

鉄条網でセキュリティ

PL75わかさ

海舞鶴線跡

水上警察ゆら、由良川は建部山の向こう側です。

港湾局の、みずなぎ

まちなか散策マップ、平坦なので散策もお勧めです

錨鎖を洗っている、ふそう

とれとれセンターに戻ってきました。なぐもさんの漫画が分かりやすいです。

ご飯セットだけ頼んで、魚屋さんでお刺身や焼いてくれるのを食べるのが最高です。お寿司もいいです

晩ご飯は、ちらし寿司と唐揚げ!あとでハマグリのお吸い物も😁😆😋鉢植えをベランダに出して、床面が見え、棚も整理出来て、いよいよFPGAやRaspberry PiやIchigoJamのプログラミングを開始します。海自ヘリSH-60Jをミニラジコンサーボのジンバル機構で向きを変えるのを作る予定です😄

デザートのカップケーキと

ロシアンティー