寒波前の京都府舞鶴市高野由里:やっぱり地元散歩が最高 2021/2/17水17:00ころ | yet another 舞鶴電脳工作室

yet another 舞鶴電脳工作室

 京都府舞鶴市で、舞鶴電脳工作室(cyber Work Shop in Maizuru)と言う、プラモデル/ラジコン/鉄道模型/電子部品/街角工作室そしてプログラミング教室の店をやっています。いろいろ雑多な絵日記風のブログですが、よろしくお願いします。

もう7年くらい前に、大腸出血から何とか退院してから、お医者さんにできるだけ散歩するようにと言われたので、できるだけ自分の足で散歩するようにしています。現在、住んでいる西舞鶴駅近くの引土の家から、1年前まで住んでいた高野由里までは、徒歩10分くらいなので、気分転換によく散歩に行きます。広大な高野谷には、さまざまな動植物がいて、また京都丹後鉄道(国鉄宮津線の後身)が快走し、天体観測には最高なところです。

 2021/2/17水17:00ころ、京都府舞鶴市高野由里(西舞鶴)の高野谷を快走する京都丹後鉄道のラッピング列車です。寒波が来る天気予報ですが、まだ雪は降ってきていませんが、21:00現在、やっぱり降ってきました。この列車は、もちろん由良川沿いを走り由良川橋梁を渡り、宮津、天橋立、峰山、網野、久美浜、そして豊岡まで行きます。また乗りたいなあ。

パノラマ、かなり広大な谷です。右側(北側)の高野由里城と、左側(南側)の高野台(高野小学校)によって、外乱光が遮られて、天体観測には最高です。

奥行きもかなりあります。

高野由里城、空が青い

舞鶴城から河守(由良川)に出る「かうもり」街道沿いが高野由里城です。もともとは大湿地帯だったようですが、旧石器時代の遺物も多く、すごく歴史を感じます。

かうもり街道と京街道を結ぶ古道のようです。長い長い年月、人が行き交ったのを感じます。

かうもり街道の目標の、真壁峠(尻割れ峠)、これを超えれば由良川まで下りです。

南側の高野台の高野小学校、娘も通い、また教育実習にも行きました。ここら一帯は高野小学校区で、区民運動会に出ていた時期もあります。

高野川を上流へ、鳥が多いです。

カワセミは見かけませんでした。

高野由里橋、右側の山は切通しになっていて、かうもり街道の出口です。

鹿が良く出て、ホタルも出ます。

高野由里橋から上流、素晴らしい美しさ

40秒インターバル、西から雲が迫ってきます。

この木は良く目立ちます。

現在の、かうもり街道である府道66号線、志高というのは由良川沿い(かつて台風の増水でバスが水没した場所)です。まさに、かうもり街道なのです。

つぼみがだいぶん大きくなっています。

素晴らしい光線ぐあい

京都丹後鉄道、西舞鶴駅へ

由良川へ、宮津へ

いつも天体観測をしている下由里踏切

春近し

高野由里橋、切通しの出口

女布川のコサギ

五老スカイタワー、雪雲ですね。21:00ころから降ってきました。

冷たそうなた高野川