緩和ケア病院 | 明日はアタシの風が福♪~卵管ガンを修復中~

明日はアタシの風が福♪~卵管ガンを修復中~

結婚して4年目の2013年3月。
不妊治療の真っ最中に、卵管がん(stageⅢc)になりました。
経過観察に突入し、離婚。裁判。
再発したって再再発したって、何度でもよみがえってやる!

皆さん、こんばんはニコニコ

 

発声練習を「マ、マ、マ、マ・・・~」ってしてたら、

爺が血相を変えて2階まで上がってきて

超wビックリしたポーン、うららでござい~。

 

おじいちゃんは私が「ママ~」って悲鳴を上げてると

思ったんだって。

 

爺はママじゃないじゃん真顔

 

そして、私、ママとか呼んだ事ないじゃん。

 

この話をイモにしたら、

「爺をあまり驚かさないように

と叱られましたチュー

 

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

 

 

さて、今日は仕事もお休みして

緩和ケア病院の面談に行ってきましたニコニコ

 

あ、厳密にいえば

M病院の緩和ケア病棟になります。

 

「婦長が参りますので・・・」

と言われたので、マミーと2人で待ってると

おじ(い)さんが2人で来ましたキョロキョロン?

 

男の婦長さんを初めて見ましたw。

 

もう1人のおじ(い)さんは、

緩和ケア病棟の先生でした。

 

私の今通ってる大学病院で、

前に働いていた婦人科の先生。

 

うちの主治医が電話しとくと言ってたから、

わざわざ面談に入ってくれたらしいです。

 

優しそうな先生で安心しました照れ

 

入院するとしたら、今回の年末の時のように

熱が下がらなくて、痛みが強い時とか

爺婆が体調崩したりして、私を

1人にできない状態の時とかに

なるかなってカンジです。

 

希望によるけど、基本延命処置などして

患者を苦しめる事はしない、との事。

 

うんうん、良かった良かった口笛

 

何より、出来たばっかり(移動して建て直した)

の病院なので、すっごくキレイでしたキラキラ

そこもお気に入りドキドキ

 

あ、でも1点だけ。

 

このコロナ禍なので、面会できないって。

友達とかには会えないらしい。

 

ぼっちなんて、さみしいなーショボーン

 

 

あとは、在宅で見てくれるクリニックを

決めなくてはなりません。

 

とりあえず、今日

電話して看護師さんとお話しました。

 

ここが決まればひと安心かな?音譜

 

これで遠い大学病院まで

通わずに済むなんて

嬉しすぎるwww°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

 

 

あ、そしてそして。

今日は病院の帰りに、

初詣に行ってきました絵馬

 

ちょっと遅かったのか

お守りとかおみくじ、引けなかったけど

(閉まってた・・・えーん

とりあえず、松の内(1/15)までに

行きたかったので、満足デス照れ

 

image

 

んー、なんか元気出てきたな。

 

明日こそ映画見に行って来よっかな~?

平日やし、人もおらんやろうニコニコ

 

 

それでは、今日はこの辺で。

 

明日も皆さんに

何かイイコトがありますようにラブラブ

 

にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ
にほんブログ村