指の怪我、しないのがいいんだけど
私はフルート奏者で
フルートとピアノの先生で
そして、一家の主婦であります。
料理はわりと好きな方。
よほどでない限り
夕食は毎日作ります。
みょうがを刻んでいたら
爪も刻んでしもうた(T_T)
出血は少々だけど
少し血が出ましたが
爪がかけた程度で済みました。
そのまましておくとヒリヒリするので
絆創膏を貼りました。
左の人差し指なので
リングキーには影響がない
と思ってました。
練習していたら
第一関節に支障がないように
先に巻きました。
指は動きますよ。
キーも押さえられます。
練習していたのですが
隣のキーを押しちゃう_| ̄|○ il||li
シの♮を吹いてるはずが
シの♭になっちゃったりして
練習にならないので諦めて
吹くのをやめました。
こんな時は休むしかない(笑)
レッスンは生徒さんがいるので
指を怪我してるから変な音するけど
ゴメンナサイねーなんて
言いながらやります。
練習はちょっと無理ですね(^_^;)
怪我しないのが一番なんですけど
主婦業もあるので仕方がないですね。
あーあ、誰か家事全般を
やってくれないかしら(笑)
町田市能ヶ谷、鶴川、広袴、真光寺、三輪緑山、三輪町、川崎市麻生区、多摩区、玉川学園前、相模原市からの跳躍がスムーズに良き
LINE公式アカウントに登録すると
1対1のトークができます。