こんにちは
コザクラ・フルート&ピアノ教室の
森口(比翼)智子です。
運動をしなくたって
体は鍛えらえる!
音楽を通じて心も体も
健康になる方法をお伝えしています。
自己紹介記事はこちらです。
美術展に行き目から芸術を感じてきました
絵画を見るのが好きです。
それほど美術展覧会に
行くことはありませんが
絵を見るのは好き。
子供の頃から実家に
絵が飾ってありました。
日曜日の午後に
友人の中田園子さんの
息子さんが描いた絵が
展示されるということで
世田谷美術館へ行きました。

最初に見た象の絵は
お座りをしている象の絵
中田怜さんの作品です。
目をつぶって口を開けて
何かを言っているかのようです。
ペンで描いたそうですが
陰影が付いていて
とても立体的。
愛らしい象の姿に
見入ってしまいました。

他にも大勢の方が出展されていて
水彩画や油絵、鉛筆画など
様々な絵が飾られていました。
それぞれ画風が違って
楽しかったです。
作品を展示している
作家の方がいらっしゃったので
それぞれの絵に込めた思いなど
聞くことができ
有意義な鑑賞ができました。
絵に込められた思いや
写術のすばらしさを
感じることができ
素敵な時間でした。
私もこんな風に
絵が描けたらいいのにと
思いましたよ。
友人の園子さんはアートギャラリーを主宰しています
若いアーティストを応援するギャラリー「アートライフギャラリーN」
アメブロを書いていらっしゃるので
是非読んでみてくださいね。
東京小品展
会期は7月26日から31日で
世田谷美術館で展示されていました。

町田市能ヶ谷、鶴川、広袴、真光寺、三輪緑山、三輪町、川崎市麻生区、多摩区、玉川学園前、相模原市からの跳躍がスムーズに良き
LINE公式アカウントに登録すると
1対1のトークができます。