夫が化膿性脊椎炎で入院していた記録です。
ぎっくり腰だと思っていた夫。あまりの痛さで救急車呼ぶ。
結果、化膿性脊椎炎(+肺炎併発)でした。
31日目の血液検査結果
とにかくCRPが0.3以下を願う!!!
主治医に早く結果が知りたいと伝えていた夫。
リハビリに行っていたら、ピラっと検査結果の紙が置かれていたそうです笑。
CRP 0.25!!
前回の0.48から正常値に下がりました!
飲み薬の抗生剤に変更していたので(サワシリンカプセル250㎎1日4回)、このまま落ちついてくれるか不安だったので本当に嬉しかったです。
特に痛みが横ばいで良くならないし、調子の悪い日もあるので余計不安で。
とりあえずは、菌はほぼやっつけられたはず!
嬉しいです
ってことで、、、、
明日退院!!!
もちろん、経口剤の抗生剤はしばらく続きます。
雑記。色々な想い。
入院1か月以上は本当に長いですね。
ネットで色々拝見させてもらっていると、この化膿性脊椎炎では60日とか100日とか入院の方も居られて涙、本当に大変な病気の1つだと思います。
そして退院しても痛みが続く、、、
最近の入院は長期が少ないと聞いていたけれど、やはり病気によっては長くなることはあるんですよね。
考えたら当たり前のことなんですが、改めて色々な病気があることを知りました。
入院は基本短いからと医療保険はたいしたものを入っていなくて、、、
でもこんなに長くなるとお金もかかるし、それこそ夫の収入もこれからどうなっていくのかまだ分からない。
1つの病気で人生ひっくり返りますね。
何とかやっていくしかないですが、、、
そして、、、
明日退院ですが、退院時のお金はいくらなんでしょうか
退院の喜びと、夫の腰の痛みが続いているしんどさと怖さと、お金いくらかかるのかという恐怖と、、、
そして、まだまだ腰が痛くて生活がままならない夫との退院後の生活を考えて、ドキドキしながら家を整える。
そして明日、車でお迎えに行って、入院の荷物を回収しなければ、、、
色々な想いが入り混じった日でした。
色々想うけれど、、、
でもやはり、何と言っても退院は嬉しいです
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
明日に続きます、、、