退院後初の検診に行ってきました 病院


午前中に血液を取って、13時の外科先生の検診で血液の結果を見せてもらいます 時計

1時間ほどで血液の結果は出るみたいです 目


私の手術は、右甲状腺摘出で、左甲状腺と2つの副甲状腺は温存してます。


数値は、正常範囲でした チョキ


FT4 : 2.80

TSH : 2.80


ザイログロブリン: 5.6


もともと、術前から上記の数値は正常だったのですが、乳頭癌が穿刺吸引細胞診で癌が

見つかったので手術した訳です。


乳頭癌だったので、胸のリンパは大幅に摘出したのですが、

そちらに癌の転移は無かったそうです グッド!


ホントに初期の癌だったとの診断でした。


それでも、甲状腺半摘出しているので、チラーヂンS 50ugを一日2錠投与されました あせる

甲状腺ホルモンを正常値のギリギリ上目の値にして置いた方が良いとの見解でした。

起床時に2錠飲みます、そんな薬あるんですね 目


でも、次回病院に行くのは、3ヶ月後の10月なので、

ホルモンがどうなているか??分からないんですが、高すぎても疲れると思うので

少し不安な所です。


神戸K病院の詳しい説明が分かりやすかったです。 

http://www.kuma-h.or.jp/kojyosen/kensa/index.htm


5年位飲む予定になると言われましたが、

糖尿病の人が、自分で血糖値を計る様に、甲状腺ホルモンも手軽に計れたら

高すぎる時に、自分でセーブしたり出来るだろうになーーって思います。

副作用で、疲れ安いのか、只の疲れなのか??分からないですもんね あせる

薬の副作用らしい不満や不安を皆さんのブログで読む度に

心配になります しょぼん


血液検査と薬3ヶ月分を合わせて4500円ほどでした。

チラーヂンって安い薬ですね ニコニコ 助かります チョキ



今回の朝食スムージは、小松菜です。


豆乳

小松菜

冷凍バナナ


甲状腺癌の手術をしまして・・・


小松菜は、カルシウム・カリウムの多く、ビタミンA・ベータカロテンも緑黄色野菜ですグッド!

ベータカロテンは、免疫機能をUPさせるので、術後にはピッタリです ニコニコ


薬はまだ飲んだませんが、橋本病と言われているので

ヨード類は余り食べない方良いのかと思ってます !?


最近は、海草類は食べない様にしてます あせる 

海草のカルシウムが取れないのは辛いですよね。


春菊や小松菜は、カルシウムが多いので出来るだけそちらを

食べるようにしてます。

スムージだと楽に沢山取り入れられます ラブラブ





今までヒルドイドを皮膚科でもらっていたのですが、

ビーソフテンに変更しました。


こちら血行促進と保湿効果がある市販していない医薬品です。


600円位で購入出来るのですが、成分は医薬品なのでお墨付きです 目


甲状腺癌の手術をしまして・・・


ヒルドイドには、スプレータイプは無んです。

ビーソフテンのスプレータイプは逆に噴射も出来るので

背中とかに便利です。


すごくしっとりするので、顔にも使えます!

看護師さん達にも流行っているとか !?


血行促進と保湿は傷にも有効との事なので、傷のテープが不要になってきたら

傷にも塗ってもいいんじゃないかって思ってます  グッド!


内科でも処方してくれるか聞いてみようと思います チョキ

傷の日焼け止めにも、傷隠しにもストールは欠かせませんよね !!


甲状腺癌になってから、女性の首もとをやたら見るようになりましたあせる

町でストールしている人を見たら、傷があるのかはてなマークって思ったり あせる


術後は、やたらストールを物色してます。


今月立て続けに3枚購入しました 目


夏に向けて、コットンや麻素材が暑くなくて良いですよね グッド!



甲状腺癌の手術をしまして・・・


ロングタイプで、エレガントです、イタリアンコットンです 宝石緑


甲状腺癌の手術をしまして・・・

コットンとシルクで軽くて涼しいです 宝石ブルー


甲状腺癌の手術をしまして・・・

タイコットンで、軽くて楽です 宝石白



甲状腺癌の手術をしまして・・・

コットンレースのストールです。

今年はこのタイプ多いですよね、軽いし涼しげでお気に入りです 宝石赤宝石赤宝石赤



甲状腺癌の手術をしまして・・・

レースが可愛い、色違いも買おうかなって思ってます ラブラブ


今まで見てなかったエスニックなお店に麻のストールが安く売ってるのを

発見しました。

後、半年位はストール生活なのかな??


最近、少ない水で薬を飲んだ時の様な詰まり感、ピンポイントな違和感は

少なくなって来たのですが、

焦ったりした時に、首と胸元に圧迫感があります。

これが皆さんの言っている締め付け感なのでしょうか。。。 ガーン







先週心配していたドレーンの穴ですが

漸く乾いてきました、一安心です !!


こんな長い間、ドレーンの傷が乾いてない患者も少ないと

思われそうですが、実際先週はまだ穴が乾いていない状態だったので

キズパワーパッドを貼って置くしかなかったのです あせる



甲状腺癌の手術をしまして・・・



アトピーで肌が弱いので、我慢強く直して行きたいです 目


来週やっと、術後一ヶ月の検診があります。


この血液検査の結果で今後の治療が変わってくるので

ドキドキです あせる 薬は飲みたくない あせる