チューリップ見ていただきありがとうございますチューリップ

なおクローバーです

プロフィールはこちら→なお🍀のプロフィール

今は夫クマと猫1匹ネコ
 OK作業療法士と園芸療法士ガーベラ
IFAというアロマセラピスト赤薔薇
アメリカ、オランダ滞在経験あり飛行機

節約しながら暮らしてますドキドキ

Twitterはこちら→なお🍀のTwitter

ブログはこちら→50代の生活の楽しみ方音譜

 

 

もう咲き始めたハナトラノオ

秋です

 

 

 

昨年末、立ち退きにあって、今年動きます。
新しく家を建てる。
二人暮らし、終の棲家。
とても小さい家づくり。
そこに「みんなの居場所」園芸療法の庭をつくります。

 

 

家づくり、棟上げから29日目。

今朝は見に行かず、ですが。

あさっての打ち合わせが楽しみです。

 

 

 

 

 

12日間連続で家にいた夫、

 

 

今朝、出勤へ。

「もう仕事行きたくなくなるな〜」と言ってましたが。

 

いってらっしゃい。

 

 

 

家づくり、表札はどうするかなぁ、いらないかなあと言ってましたが

 

 

家づくりが進むにつれ、ご近所の表札を見ることが多くなった。

 

うちの場合、外壁に直接つけることになるのですが、できれば穴はあけたくない。

貼る表札、で調べていたら、うってつけのにヒットしました。

 

 

 

シンプル、モダンなこのブランドの表札。

 

 

 

 

 

PIECE OF SIGN、っていうブランド名も素敵。

 

 

 

金属、木、石、アクリル、といろいろ素材があり、フォントは4種類から選べます。

フォント種類は少ないけれど、オーダーすればいいみたい。

 

取り付け方は、軽い素材のものは強力両面テープ、石の一部は接着剤のようです。

 

お値段は送料込みで8,500円、そんな高価ではない、と思うのですが。

 

 

 

夫と相談して、これに決める予定です。

 

 
タソスクリスタル、という石です。
 

 

 
最初はステンレスとか金属がいいかな?と思ったけれど、わたしたちにはちょっと強めかな。
木も考えたけど、なんだか違う。
白いけどなんだかぬくもり感じるこの石がいいかも。
 
ホームページからお借りしました。
 

 

 

 

 

 

うん、昼も夜も良さそう。

 

フォントはゴシックより明朝が気に入りました。

取り付けのこともあるので、一度建築士さんに相談してから購入だね。