勤続23年看護師フルタイム卒業

結婚11年の今が最高の夫婦関係

 


『自分との』パートナーシップを

育むことで

✨自分を大切に扱うようになり

✨人とお金に愛されながら

✨「安心」を土台に自分を表現

出来るようになる💕


 

潜在意識と脳の仕組みを使って

私軸で「こうしたい」を叶える♡

未来クリエイティブコーチ

 

【札幌/全国】

 

西川 けいこ

 

(自己紹介はこちらへ)


エレガントライン

🎁プレゼント🎁      自分とのパートナーシップを育む3stepPDF・動画    配布中✨


看護師として激務をこなしていた時、

「頼る」「助けてもらう」「お願いする」

ことが、とにかく苦手でした💦




❤️‍🩹忙しいのに仕事を増やして申し訳無い

❤️‍🩹断られて傷つきたくない

❤️‍🩹出来ない、わからないって

 思われたくない



いろんな理由がありますが、


今日は

「頼ること」が怖い


と思っているより方へ

その理由と対象法をお伝えするので

ぜひ最後まで読んでくださいね🤗




頼ることが怖いと思うのは、
「頼った時に断られて傷つく
ことが怖い」
と言うことなんです。



頼ったり、助けを求めても
断られるって思っている
    ↓ 
   傷つく 
    ↓ 
1人で頑張ったほうがマシ
    ↓
  頼れない
(過去の私はまんまコレでしたぁ💦
処理能力がどんどんUP⤴しましたw)


この場合みるポイントは3つあって、

①頼む前から断られると思ってる
❤️‍🩹私は人に助けてもらえない存在
と言う、
自分のセルフイメージをつくってる。


💎対処方法💎
簡単なことや、相手の得意を頼んで
「人を頼る、助けてもらう」
と言う体験を重ねていく



➁断られた時に、
自分の存在を全否定されたと思っている
(そして、相手のことも否定する)


頼った内容が断られただけで
存在否定ではないんですよね🤗
(わかっていても、
悲しいし、悲しんで良いんです)

これって

私のことが好きなら
頼んだことは
やってくれることが愛


だと思っているから、なんです。
(逆の場合は、嫌われるのが怖くて
断れない、となります)


何でも言いなりになること
思い通りに人が動くことを期待すること
と、愛や相手への尊重は全く別👌


コレが理解出来ると
頼ること、が
「言ってみただけ」と思えて
結果に一喜一憂することが
少なくなります🤗





頼ることが怖いと思うのは、
①断られる前提だから
➁断られた時に、存在を否定された
と勘違いしているから


また、コミュニケーションは

スキルなので、伝え方について

興味ある方がいれば

公式LINEのプレゼント🎁として

作成しますね✨



他者を信頼して頼れるように

なるためには、

まずは自己信頼から♡



自分とのパートナーシップ

を育む3ステップLesson

期間限定配布中なので

ぜひ受け取ってください🤗



こちらの画像をタップして

お受け取りください♡


 上手く追加出来ない時は

@384xkhmf で検索してくださいね♡





西川けいこの人気記事🤗