■オンライン受講随時受付■【講師養成・販売促進講座】講座や商品の組み立てから集客まで実務を学ぶ | 東京広尾 つまみ細工教室「花びら」

東京広尾 つまみ細工教室「花びら」

つまみ細工は、折り紙の鶴が折れれば誰でもできる日本の伝統芸能。作り方やコツなどもご紹介♩通信&東京広尾教室は、
■七五三や成人式のかんざしを作りたい方
■基礎からステップアップしたい方
■つまみ細工を講師や販売などお仕事にしたい方
まで、お気軽にどうぞ。

講師養成・販売促進講座

 

つまみ細工花びらでは、

 

ひらめき電球つまみ細工の販売をしたい方

ひらめき電球つまみ細工の教室を開講したい方

 

向けに講座を開催しております。

 

つまみ細工の材料の入手先から、場所の確保、集客、確定申告の最低限の基本、困ったときのアレコレなど、教室開講や販売に役立つことが分かり、実生活でも生かしていけます。

また、講師講座受講者向けの著作権の基本とクレーム対応講座も、実際的で目から鱗とご好評頂いています。

 

 

一つずつ積み上げていくワークを行うことで、確実に目標に近づけるスケジュール管理や、規約やキャンセルポリシーを一つずつ考えながら自分の軸とターゲットの決定していきます。

 

論理や一般論ではなく、個々に合わせた仕事の進め方を身に着けて頂く講座です。

 

 

ただ、「楽しく仕事をする」ということは「楽をする」ということとは違います。

自分の頭で一つずつ考えるという作業は、実は肉体的な重労働よりも大変かもしれません。

「答えを教えて欲しい」ではなく、もちろん考える手法やヒントはたくさんお伝えしますが、最終的には「自分で結論を出す」という作業をしなければなりません。

時には性格的なもの、習慣的な行動にも踏み込んでお話しすることになりますので、愚痴や言い訳をせずに頑張れる方にご参加頂ければと思います。

 

image

 

 

オンライン講師講座受講後、一般社団法人つまみ細工検定協会より初級認定講師の資格が授与されます。

初級認定講師は、花びらの初級コースのテキストの使用が可能となります。

 

その後、さらにアドバンス講師研修が終わりますと、応用講座の開講について検定を受けることができ、合格したものから順次テキストを使用した講習が可能となります。

 

 

 

 

受講資格

 

受講資格は

つまみ細工を仕事にしようと真剣に考えている方

です。

 

自分でしっかり考えないと答えが出ない、性格や習慣について深く考えるワークがたくさん出ますので、言い訳せずに行動できる方のみとさせて頂きます。

Facebookでのサポートグループに入って動画や投稿を見て頂きますので、集客にFBを使うかは個別の判断としますが、FBのアカウントは必須です。

 

 

Facebookやブログの知識がない方には基本的な作業のサポートもしますが、たくさんのメールや文章を書くワークがあり、提出はオンラインのみとなりますので、携帯電話、スマホ、パソコンより長文を打ち込めることが推奨です。

あまり得意ではないとおっしゃっていても、会期中にタイピングも練習しながら進めた方もいらっしゃいます。

 

 

つまみ細工を始めたらハマった!いつか仕事にしたい。

初級コース受講を開始したところ

という方は、そのタイミングでしか取り組めないこともありますので、仕事にすることを決めているのであれば、つまみ細工歴は問いませんので、早いタイミングでの受講がおススメです。

ただ、かなりたくさんの宿題が出ますので、お時間をしっかり取れない方はおすすめしません。

 

 

花びらのつまみ細工講座を受講していなくても受講は可能です。

取り組みに対してのご注意など確認してからの受講となります。

 

講師認定の発行のためには、初級、中級、上級、準備コース受講、認定の取得が必須です。

 

 

 

 

 

 

遠方の方、家を空けられない方向けのオンライン受講

 

本講座は、現在

オンラインでの受講

のみとなっております。

(東京近郊の方は時々ランチ会などでフォローアップもしています。)

 

 

オンライン受講中では

■Facebookを使ったサポートグループでの動画視聴(お好きなときに何回でもご覧頂けます。)

■Facebookメッセンジャーをつかったオンライン面談

への参加が必要です。

 

オンライン面談については、リアルタイムでのインターネットを利用した参加が必須となります。

ご自身の発言の時以外はミュートにしておいて構いませんが、振り返りやご質問は音声にて行って頂きます。

発言をせずにずっとミュート状態でのご参加や、画像を切ってのご参加はできません。

ご注意下さい。

 

 

面談の候補日は、基本的に平日午前中となります。

火曜、木曜、金曜の9時~13時の間で、おひとり1時間程度、グループでは2時間程度のお時間となります。

講師より候補日を3~4日挙げ、その中で選択頂きますが、もしその中でご都合が合わない場合、面談日程の延期となり、期限内に4回こなせない場合には、受講期間の延長が必要となる場合がございます。

 

 

 

 

 


 

内容

 

この講座は、個人教室を運営する中で、

 

はてなマークまずどうやって始めるの?

!?やってみたら困ったことが発生!

!!思ったより大変!これを知っていれば楽だったのに。。。

 

などなど、これまでの経験もお話しながら、自分にとっての円滑な運営について考えていくものとなっています。

 

 


教室では月に一回、4回の講座を開催します。

オンラインでは、4か月の間に、10回分の動画を見て頂きます。会期中4回のオンライングループミーティングがあります。(個別ミーティングへの振り替えも可能)

 

どちらも内容は同じで、ワークやブログ作成、facebookグループでのサポートによる課題への取り組みなどが必須となります。

 

Facebookでの集客は必須ではありませんが、アカウントの取得は必須となります。

講座の中では、各種SNSの使い分けや特徴などのお話もしていきます。

どのように活用するかは個人の判断となりますが、受講のためにFBアカウントを取られる方で、安全な使い方を聞いてからアカウントを取りたいという方は、初回の授業のあと15分程度で解説をしますのでお申し出下さい。

 

 

 
 
 
■仕事として取り組むための要件
■つまみ細工を「仕事」とするために最低限必要な3つのこと
■楽しく仕事をするために必要な2つのこと
■生活や性格に合った目標設定と、実際の取り組みの方法

■(ワーク)目標設定の仕方、立てた目標を達成する具体的な方法

■(ワーク)目標を達成するために必要な時間を生み出す方法、時間のやりくりの方法

 

■販売経路の確保

■材料の仕入れ先(仕入先のご紹介のみ。講師による販売はありません。)

■浅草橋の案内(マップのみ)

■開講の準備(集客するには?自分を知ってもらうには?どんなお客様、受講生者に来て欲しいのか?ターゲットの定め方)

■開講場所の確保

■(ワーク)自分の軸を知る、キャッチフレーズを作る

■(ワーク)商品の要件について学び、自分の提供できる商品を考える

■(ワーク)自分に合った講座や販売の軸を作る

■(ワーク)ターゲットを探す、決める

 

■目的や適正にあったプロモーション

■ブログ、Facebook,Instagramそれぞれの特性と使い分け、発信内容のすみ分け

■なぜブログをするのか

■ブログに必要な情報

■(ワーク)テンプレートを使ったブログの具体的な書き方

■(ワーク)具体的な項目について考えながら、自分に合った規約とキャンセルポリシーを作る

■自分が擦り減らないための、クレーム対応

■健康管理と規約の関係

■価格の設定(適正価格とは?値上げのタイミングとは?その方法)

 

■つまみ細工のデザイン(デザインのもとになる資料の集め方、意匠登録、パーツの基本、おちりんの大きさ)

■つまみ細工の技法(種類と利用法)

■つまみ細工とは

つまみ細工で失敗しやすいポイントと指導法、伝わる指導

生地の特性(レーヨン一越ちりめん、コットン、精華パレス、綸子、羽二重など)

接着について

金具の種類

■利益別納税の基本

 

■個別アドバイス(何が向いているのか?どうやって進めていくのがいいのか?課題へのフィードバック。)

 

受講後1年間は、メールでのご質問、ご相談、無制限に何回でもどうぞ。

情報共有、講師からの仕入先やワークのアップデートを含む、facebookグループでのサポート、講師販売講座の聴講も1年間は無料です。

 

FBサポートグループへは、花びら全体の最終受講日より1年間在籍ができます。

応用講座などの受講をされるとサポート期間が延長されます。

 

 

 

 

修了証について

 

クリップ花びらのつまみ細工 初級修了認定

クリップ花びらのつまみ細工 中級認定

クリップ花びらのつまみ細工 上級修了認定 

 花びらのつまみ細工準備コース修了

 

を取得され、さらに本講座を受講された方へは、

 

一般社団法人つまみ細工検定協会

初級認定講師資格

 

を授与し、HPにてご紹介させて頂きます。

 
認定講師は、花びらの初級コースのテキストの使用が可能となります。
使用期間は、初年度は1年間、その後半年ごとに応用講座の受講と作品提出により期間が更新されます。
テキスト使用料やライセンス料は一切かかりません。
資材の購入も割引で可能ですが、ご自身で準備することも可能です。
 
その後、希望があれば、半年以内の開始で、さらに応用講座のテキスト使用も可能となるアドバンス講師研修を受講頂くことも可能です。
(取得期限1年以内)
 
 

また、受講日開始日から1年間、アフターフォローとして、メールにてご相談やご質問を頂けます。
ご質問の内容は、匿名化して、シェアさせて頂きます。(他の人が悩んでいることも知ることができます。)

 

任意の申請を頂いてから、認定証の発行、送付となります。

 

各講座の詳細は、リンク先をご参照下さい。

 


image

 

 

 

 

要項


メモ日時:スタートより4ヶ月間 月に一回オンラインもしくは対面でミーティング

※平日9時半〜13時のなかで応相談

メモ場所:受講はオンラインのみ、ミーティングは応相談

メモ受講料:118000

認定料:30000

※受講より1年のサポートつき(花びら講座受講により延長)

メモ定員:6名

 

 

 

※個別ミーティングは1時間~追加が可能です。30分単位で5000円×0.5時間での受講が可能です。

オンラインのグループミーティングに出席できない場合も、次期への振替ではなくこちらの個別ミーティングをご利用いただくことも可能です。

 

 

※講師販売認定取得後、花びらのオリジナル教材を使用して初級コースを開講できる初級認定講師となります。

 

 

その後、中上級、応用講座のテキストを使用できるアドバンス講師となるための研修への参加が可能となります。

初級講座の見学、講座指導のためのレポート提出、初級講座でのアシスト、レポート提出、模擬講座開催を致します。

アドバンス研修開始から1年が取得期限です。

 

 

通常講座での見学、アシストの場合、水曜日曜両方出席で3か月、どちらかの場合半年の期間がかかります。どちらかを集中講座で参加する場合、期間は短くなります。日程は第三日曜もしくは第四水曜の講座内で調整となります。

(研修費別途52000、模擬講座開催費含む。認定料20000円。初級講師講座と同時申し込みの場合、認定料が無料となります。)
 

 

 

 

コース初日の1週間前までのキャンセルでは、キャンセル料はかかりません。

それ以降は、100%のキャンセル料金がかかります。

 

コース日程のうち、欠席の回については、次回以降の開催時での振り替えとなり、通信講座での振替えはありません。

(開催は年に一度程度のため、来年度の回になる可能性があります。)

 

講座内の課題を終えられなかった場合、2回まで2か月ずつの延長が可能です。延長には10000円がかかります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

お問い合わせはいつでもお気軽にどうぞ。

 

受講しようか迷ってる・・・。受けたいけど、受けていいのかなという方はお問い合わせ下さい。

 

土日祝日を除く、3営業日以内にお返事しております。

 

 

※こちらを必ずお読み下さい。↓

 

受講に関するご注意


不明点、疑問点は、かならずお申込み前にご確認下さい。

 

通信講座をお申し込み後にキャンセルされた場合には、今後のお申し込みは頂けなくなります。

 

広尾教室、ワークショップのキャンセルは、7日前までとなります。ご了承下さい。
 

 

お問い合わせはこちら
 

 

お申し込みはこちら

 

 



 

 

受講頂く前にお読みください。注意点はこちら
 

 

特定商取引法上の記載

 

講師紹介はこちら
 

受講生の方の感想一覧はこちら