こんにちは。渡邉利咲です。
昨夜、写真を整理していました。
主に花の写真やフラワーエッセンスの写真ばかりなのですが、ちょっと面白い写真が出てきたのでUPしますね^^
約10年前の写真です。
2つの紙コップにご飯を入れて、片方に1日1度ヒーリングをして、もう片方には何もしませんでした。
これを約2週間ほど続けたかと記憶していますが、その結果が下写真の通りです。
1枚目の写真ではほとんど変化は見られませんでした。
そして、何もしていないご飯はカビだらけ。
ヒーリングをしていないときには、紙コップにラップをかけていました。
同じ湿度にするために、同じ場所に置き、片方のコップにヒーリングをしているときにラップは外しましたが、同じくらいの時間、もう一つの紙コップのラップも外していました。
エネルギーというのは、周りの物にも影響するんだなと思います。
それと、本をお読みになってご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、同じご飯に「バカ」と毎日言い、もう一つのご飯に「ありがとう」と感謝をします。
すると、「バカ」と言ったご飯にはカビが生え、「ありがとう」と言ったご飯は綺麗な状態。
そして一番、カビが生えたのは無視していたご飯だったそうです。
「ほんとうかな?」と私は実際にこの目で確かめるまでは何でもジャッジせずに保留にする性格で、ある日、好奇心で実際に実験して写真に撮りました。
でも、その写真がなくなっていました^^;
お見せしたかったのに。。。
私が実験したときにも、バカと言ったご飯はカビが生え、無視したご飯が一番良くない状態でした。
ラップを取ると異臭もすごかったです^^;
親に愛されない子供が、なぜ非行に走るのかもわかる気がします。
まったく無視されている状態よりも、批判の言葉を浴びるほうが子供にとっては目をかけてもらっているのと同じなので、危機感でやっているのかもしれません。
「私を見て」という愛情の裏返しでしょうか。
そう思うと、健気な姿に胸がきゅっと掴まれる感じがあります。
私が代わりに抱きしめて何百回でも「愛してるよ」と言いたくなります。
そんなことをすると捕まりそうですが・・・(汗)
人は、例えば自虐をしていたり、他人に良くない言葉を投げかけているとき、自分の体のなかではこのご飯と同じような現象が起きてくると思います。
そう考えると「良い言葉を遣うようにしよう」と思います。
例え良し悪しについて言うにしても、「悪い」ではなく「良くない」とか、そういう細かい部分の言葉を変えていくことで、体にも良い影響が出てくるのかもしれないですね^^
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
素敵な一日をお過ごしください。
フラワーエッセンス情報誌「Coming Home」好評発売中 ▼▼
当サロンでも販売しております













ご予約はこちら>>
または
floweressence.roraima★gmail.com (★を@になおしてくださいね)
お名前、生年月日、ご住所、電話番号、ご予約日時(第3希望まで)、ご希望のセッションを記入の上、お送りください。