4月の新着花材第3弾 | フラワー・デコ日和

フラワー・デコ日和

ドライフラワーを作りながらの日々
時々あれこれ綴っていきます

 

ゴールデンウイーク前半ですね。

 

みなさまはどうお過ごしでしょうか。

 

 

 

私は平常運転中です。

 

 

お天気が良いので

 

午前中は鉢の植物に水やりをし

 

咲き始めたバラの見回り。

 

蕾を見るだけでウキウキします。

 

 

それと同時に

 

そろそろ虫の活動も見えてきて

 

目を凝らしてパトロールしなければ、と思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は

 

その後

 

今月最後の新着花材のアップ作業をしました。

 

 

 

デルフィニューム SPプラチナブルー

 

デルフィニューム グランブルー

 

トリフォリウム ツインキャンドル

 

スターチス シトロン

 

スターチス シンジーシルバー

 

スターチス ブルー

 

HBスターチス ブルーウェーブ

 

 

以上7点です。

 

 

 

 

今日のおすすめは

 

スターチス です。

 


 

最近のスターチスには

 

ニュアンスカラーという感じの

 

雰囲気のある

 

微妙な色合いのものがあります。

 

 

 

今日ご紹介した

 

シトロンは

 

 

ほんのりベージュを感じる白。

 

真っ白ではないところがいいです。

 

 

 

それから

 

シンジーシルバーは

 

 

青味がかった淡いピンクで、

 

萼(花に見える部分です)の根元が赤くて

 

淡いピンクの中に赤を感じるのが

 

素敵ポイントかと思います。

 

 

 

 

スターチスは

 

花色が長く残るので

 

とても使いやすい花材です。

 

 

そのまま飾っても

 

スワッグや

 

リース

 

ボタニカルキャンドルなど

 

使用途が多彩ですし、

 

メインで使っても

 

サブで使っても

 

隙間埋めに使っても、と

 

使い方色々。

 

 


最近のスターチスが

 

一周回って

 

使いたいと思える花材になっているのは

 

花卉農家さんの

 

弛まぬ努力があってこそだと感じます。

 

 

どうぞイメージを塗り替えて

 

スターチスを使ってみてくださいね。

 

 

 

 

 

ドライフラワーをお探しでしたら

 

チェックしていってください。

 

様々なドライフラワーを取り揃えてお待ちしています。

 

 

 

 

 

 

尚、スターチスは

 

現在学術的な呼称変更によって

 

リモニウムと呼ばれることが多くなっていますが

 

当店ではスターチスのままにしています。

 

スターチス=リモニウムと認識してくださいね。

 

 

今日は

 

選挙運動みたいに

 

「スターチス」連呼でした〜

 

 

 

 

ランキングに参加しています

ポチッとしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)