乗船2日目。

(乗船初日はこちらからどうぞ →  )

 

今日は終日航海日。

まだ厚めの雲がありますが、一応晴れ予報です。

 

 

…というこのお写真は、夫視点のお写真。

夫、寝起きに早朝散歩に出かけておりました。

 

 

スタッフさんたちはすでに準備が始まり。

すでに一泳ぎしているお客さんたちもいました。

 

 

 

そしてこちらは私視点。

おはようございます。

夫に比べて遅いスタートですが、いつも通り6時半起きです。

(アプリのTOP画も時間帯によって変わるんですね。)

 

 

そして目覚めて早々にびっくり!

メダリオンに紐づけていたクレカの利用通知にて、身に覚えのない100ドルの利用があったことを知りました。

スタッフさんが船内での会計を間違えることがあるとブログでお見掛けしていましたが、こんなに早く自分の身に起こるとは。苦笑

乗船された方、船内での利用明細はチェックしてくださいね~!

 

 

この日、テレビをつけてWAKE SHOWという番組を見てみると、リョータさんとユキエさんが映っていました。

その日の船内の注目イベントなどを紹介している番組でして。

どうやら船内の図書館から番組宛てにメッセージを送れるようで、運が良ければ番組内でもメッセージを読み上げてもらうことができる視聴者参加型の番組となっていました。

(今回の船旅では結局図書館には一度も行かずでしたけど。)

リョータさんがこの番組内で「30代男子がわちゃわちゃしている番組ですみません」とおっしゃっていましたが。

私はスタッフさん同士が仲良くわちゃわちゃしている様子を見ることができて好きでした。笑

 

 

ちなみに今日のイベントリストはこちらです。

昨日のイベントリストでも思いましたが、LGBTQ+の集いだったり、退役軍人と軍人の集いだったり。

あまり日本では馴染みのないイベントが用意されているのが新鮮でした。

 

 

 

 

では今日も一日スタート!

身支度を整えて、朝食をいただきにインターナショナルダイニングへ。

 

そこでなんと、案内されたお席のすぐお隣が、偶然にも昨日の出港セレモニーで声をかけてくれたお姉さんだったのです!

ビビビっと感じたご縁はやはり間違いではなかった!笑

お姉さんのお名前は あこさん。

あこさんとクルーズ話で盛り上がりまして、楽しい朝食となりました。

 

 

朝食メニュー。

いろいろ食べてみたくて迷う迷う♪

 

 

私はプリンセス・ブレックファスト(和食セット)を注文。

焼き魚はシャケ、アジ、シシャモ、が日替わりだったかな。

私はここに別途 卵料理を注文することが多かったです。

ごはんもモチモチでおいしい朝食をいただくことができました。

 

 

さて食後、あこさんから「シップメイトになりませんか?」とお声をかけていただきまして。

初めてメダリオンクラスアプリのシップメイト機能を利用しました。

(あこさん、教えてくださってありがとうございます~!)

 

 

シップメイト機能を使ってお友達になると、お互いに今どこにいるのか位置情報がわかったり。

(会いたい人を目的地設定すると、今いる場所から最短経路でナビしてくれます。家族と別行動した後に合流する際、大活躍でした!)

 

 

チャット機能を使うこともできました。

が、日本語が文字化けしちゃうアプリなもので、英字のみのチャットです。

メダリオンクラスアプリ、文字化けを改善してほしい~!

(夫とチャット機能を試した画面をスクショしたつもりだったのですが、画像が見つからず。)

 

今いる場所に誰か知り合いはいるかな?と探したり、下船前にご挨拶に伺いたい時など、とても役立つ機能でしたよ。

(もちろん位置情報を共有したくない場合はオフにもできます。)

 

 

あこさんとお別れした後、わがやは娘をユースセンターへ送り届けまして。

夫とふたりで『初めてプリンセスに乗船されるお客様の歓迎イベント』に参加しました。

(↓乗船初日、お部屋に案内が届いていたこちらです。)
 

 

 

ダイヤモンドプリンセス初乗船の方、

絶対にこちらのイベントに出た方が良いです!!!

クイズであったり、メダリオンの位置情報から会場内にいるお客さんの情報がスタッフの端末に集約され、すぐに抽選会が行われます。

(すごい!メダリオンでこういったことができちゃうのね!)

用意されている賞品がまた豪華で、船内で使える100ドル以上のオンボードクレジットなどがゴロゴロあり。

そして一番の目玉はなんと、今回のクルーズ中に限りいきなりエリートメンバーになるという夢のような賞品が!

当選された幸運の持ち主の方には大きな拍手が起こりました。これはすごい!!!

(↓メンバー特典はこちらのサイトよりご確認ください♪)

 

https://www.princesscruises.jp/pdf/TA/captains_circle.pdf

 

ダイヤモンドプリンセス、賞品が太っ腹過ぎて驚きです!爆

 

 

歓迎イベントを終えた後はユースセンターへ娘のお迎えに行き。

カフェでお茶をテイクアウトしつつ、ユースセンターでの出来事を娘としばしお話して過ごしました。

娘がユースセンターでもらってきたチュッパチャップスを食べつつ、「お絵描きしてきたー」と言うので、描いてきた絵を見せてもらったのですが…

 

 

なぬっ!?

ダイヤモンドプリンセスの描き方を教えてもらったの!?爆

(しっかり船体にダイヤモンドプリンセスのマークが入ってる!笑)

これにはたまたま通りすがりで娘の絵を見たお客さんにも「えっ!?これお姉ちゃんが描いたの!?」と驚かれてました。

娘がいきなりレベルの高いものを描くようになって親もびっくりですよ!爆

ユースセンター、恐るべし!!!笑

 

 

さて、お次は娘の希望通り、プールへ!

一旦お部屋で着替えて屋内プールへ直行しました。

 

 

屋内プール、水温調整などはされていないようで冷たい!

そしてちょっとしょっぱかったです。

海水を引いてるのかな???

(↓水が冷たくてなかなか入る踏ん切りがつかない夫と娘。笑)

 

 

しかし入っちゃえば慣れちゃうもの。

娘、泳ぎ続けてました。笑

 

 

プールは深さ2mなので、子供は無料でレンタルできるライフジャケットを身に着けるなどして泳ぎます。

 

 

プールサイドにある温かいジャグジーで一休みしつつ。

 

 

屋外プールへも行ってみました。

 

 

日差しが眩しい!

 

 

屋外プールの方が日光で水が温まっていて入りやすかったです。

こちらでは娘も楽しそう!

 

 

 

まだまだプール遊びは続きそうだったので、この日のお昼はプールサイドでいただきました。

 

 

ここでも大活躍なのがメダリオンクラスアプリ。

食べ物や飲み物をアプリから注文すると、スタッフさんが位置情報を元に届けてくれます。

(写真は娘と私分のホットチョコレートを注文した時のものです。)

 

 

注文をスタッフさんが確認すると、ステータスが準備中に変わって。

 

 

しばらくして…ステータスが配達中に変わった♪

アプリから注文状況を確認できるのも安心でした。

 

 

そんなアプリを利用した今日のお昼はピザ!

マルゲリータを注文したのですが、バジルの葉は乗っておらず。

たまたま忘れたのかな?

それでもおいしかったです!

(ピザについてはアプリだとホールでしか注文できず、お店だとピースで注文できます。)

 

 

 

お昼を食べた後もプールでたっぷりと遊び。

15時過ぎたあたりで、娘に「ユースセンターに行く?」と尋ねると、今日はもういいと行きたがらない様子の娘。

話を聞いてみると、どうやら今日の午前中にユースセンターに行った際、日本語を話せるスタッフさんがユースセンターにいなかったのだそうで。

これがきっかけで、ユースセンターに行くのが不安になってしまったのだそう。

なるほど、日本語を話せるスタッフさんが確実にいるとは限らない時間帯もあるのね~。

特に娘に無理強いせず、行きたくなった時に行ってみることをオススメしました。

 

 

さて、着替えるためにお部屋へ戻りまして。

今朝あこさんに教えてもらった、インターナショナルダイニングでのアフタヌーンティーに行ってみました。

こちらのアフタヌーンティーは終日航海日の15~16時限定でやっているようです。

 

 

こちらは2~3段のデザートセットが出てくるようなアフタヌーンティーではなく、スタッフさんが焼き菓子やケーキを持って回ってくるので、好きなものを選んでいただく感じでした。

広々とした雰囲気の良い場所でお茶したい時や、大人数で大きなテーブルを囲んでお茶したい時に利用すると便利そうです。

ちなみに…ダイニングでいただける紅茶なのですが、乗船中に出てきたのはリプトン、トワイニング、ビゲローでした。

(紅茶好きなのでチェックしてました。笑)

 

 

 

お茶した後は、お部屋に戻るついでに近場のランドリールームをチェック。

こちらを利用するには、メダリオンでトークンを購入する必要があります。

(わがやは洗剤を持ち込んでいたので、こちらで洗剤は買っていません。)

 

 

上が乾燥機で。

 

 

下が洗濯機。

洗濯機も乾燥機も1回利用が3ドル。

 

 

アイロン台も自由に使えるようになっていました。

 

 

22時になるとランドリールームは鍵がかかってしまうので、乗船中は時間を見つけてお洗濯に行きました。(夫が。いつもありがとう~!)

 

 

さてさて、お部屋でごろごろと休憩しながら、今夜のドレスコード『フォーマル』にお着替え。

18時15分からスタートの船長主催の乗船歓迎祝賀会を見に行きました。

 

※動画音量注意

 

 

 

パーティーと言えば、やはりシャンパンタワー!

これは見逃せない!

 

※動画音量注意

 

 

シャンパンタワーでの記念撮影ももちろん並びました。

こちらでは多くの人を捌くために流れ作業になっていまして。

カメラの方を向いた瞬間にシャッターが切られて次へと誘導されましたよ…致し方なしですが。苦笑

(こちらから4枚、メダリオンクラスアプリからダウンロードした有料写真が続きます。)

 

 

続いてご一緒したのは エンターテイメントディレクター マディソンさんと、ビジネス&ブランドディレクター スチュアートさん。

 

 

お次は船長のファブリジオさん。

(イタリアの方のお名前、読み方が合ってるか不安ですが…。)

 

 

フリーのフォトスポットでも撮ってもらいました。

毎晩いろいろなフォトスポットが用意されていて、カメラマンさんのポーズ指導付きで素敵なお写真を撮影してもらえるので楽しかったです。

 

 

 

写真撮影を楽しんだ後は本日のディナーへ。

今日はDECK6『パシフィックムーン』を予約していました。

この毎晩のディナーの予約ですが、相席可・不可が選べるようになっていました。

わがやは娘中心で動くことになるので相席は選ばずにいましたが、私は近くのお席の方々と会話しながら食事をすることが多かったです。

 

 

フォーマルの日のメニューは通常よりも少しリッチ♪

実はこの日は私好みのメニューが揃っていた日でして。

 

 

チキンとチンゲンサイのスープ ショウガ&マッシュルーム入り、

(とてもおいしかった~!家で作って自分のレパートリーにしたい!)

 

 

ニョッキとトリュフ入りクリーム、

(おいしさは言わずもがな!!!)

 

 

そしてこの日のデザートは、フレンチバニラ クレームブリュレ♪

どれもとてもおいしかったです。

ごちそうさまでした!

(今回も私が食べたお料理の写真だけでスミマセン。)

 

 

 

お腹いっぱいになった状態ではありますが…

休むことなく次に向かったのはもちろんプリンセスシアター。

21時15分、今夜のスペシャルショー『ブラボー』を鑑賞しました。

この時、私たちの前方の席にクルクルヘアーがチャームポイントの小さな女の子の姿が。

「ユースセンターでお友達になった子なの!」と娘が教えてくれ、子供同士で手を振り合った後、一緒にいたママさんとも笑顔で会釈。

また後日、お話できそうな予感がしますよ♪笑

(お写真はショー開始前のものです。)

 

 

いやー、昨日のマジックショーもスケールが大きいものではあったのですが…

今日のオペラもまた素晴らしい!

(というか、船上でオペラを見ることができるとは思ってなかった!)

ダイヤモンドプリンセスのスペシャルショーは上質な大人向けのショーが揃っていますね。

 

ちなみにショー中に横を向くと、夫も娘も夢の中へと誘われていました。爆

疲労MAXの一日のシメに、薄暗いシアター内にて美しい歌声でTime To Say Goodbyeを歌われたらそうなりますわ。笑

 

 

ショー終了後、眠ってしまった娘を夫が抱っこしながらお部屋へと戻ると。

かわいいゾウさんのタオルアートが飾られていました。

 

 

そして明日のイベントリストと一緒に、2023年の日本発着クルーズに限り 船上で予約すると50%割引というとてもお得なキャンペーンの案内が届いていました。

こんなに割引率の高いキャンペーンもやっているんですね。

わがやは都合の良い日程のクルーズがなく諦めましたが、ご都合の良い方はぜひ!

 

 

明日も終日航海日です。

明日はどんな一日になるかな~。

 

 

 

3日目へつづく → 

 

 

 

(↓わがやの水中撮影はInsta360 GO2で撮影しています~。)

 

 

(↓娘がフォーマルナイトで着用した人魚姫風ドレスとティアラ風カチューシャはこちら。)