こんにちは。
フラワーフォトセラピストの内藤由貴子です。

今日も五月晴れですね!





さて、おかげさまで昨年末に発売されました拙著、
 

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
新刊

『つい「自分が悪いのかな」と思ったとき読む本』
               青春出版社 

詳細はこちら をご覧ください
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

そろそろ半年なので、改めてご案内いたします。


書店では、心理学、心理エッセイや自己啓発の
棚にあります。


このジャンルでは、

最近は「自己肯定感を上げる」や「繊細さん(HSP)」
関連本がとても多く出されています。

 



私の本は、あまり認識されていない

\「自覚がない罪悪感」がテーマ/

です。

自覚がないのは「悪いことをしていないから」です。


タイトルの

つい『「自分が悪いのかな」と思ったとき読む本』は、

 

 

罪悪感の自覚がないけれど、

罪悪感に気づいて自分が変われることに
気づいてほしい人のために

編集部の会議で、1か月もの間、
検討してつけてくださいました。


「自己肯定感が低い」

「HSPだから人を気にしすぎ」

 

の背後にも実は「罪悪感」が隠れています。

だから、それらの改善には、

罪悪感に対応しないと改善が
困難なこともお伝えしています。


手掛けてくださった編集長さまも、
自己啓発系の本ではかなり名の知れた方で、
そんな方に鍛えられつつ
 

校了直前まで直し続けてようやく形になりました。
おかげで出版直後1月くらいは

燃え尽きておりました 💦

その編集長さまをして「良い本になった」と
おっしゃっています。
だから、必要な方に一人でも多く届けたいのです。

また、職場などで見られる、頑張りすぎる、
周りにすぐあやまってしまう、いつまでも自分を責める… 

そんな人の心の構造も解き明かし、
かなり今の心理学にとっては非常識なところまで
踏み込んでいます。


アラフィフ、アラカンの方には、
定年後の人生を生きるヒントにもなります。


私にとっては2冊目ですが、10年目の本です。
25年間のセラピストの集大成で書きました。

ここでぜひ、再度ご興味をお持ちいただきたく、
ぽちっとして、ぜひ詳細をご覧くださいね。

この本が必要な方にきっと届く機会が増えます。
  ↓ ↓ ↓

 Amazonのリンク 




もちろん、書店さまでご覧いただけると
もっと良いですが、
ない書店さまもありますので、


見つからないときは、ぜひ
「この本はありませんか」と
書店員さんに聞いてみてください。

必要な方に1冊でも多く届けたい…

そんな思いです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

本書の読書会はこちら ↓

 


では、良い週末をお過ごしくださいね!

 

・・・・・

音譜自分はどんな感情があるのか

 気になる方に… 

 ↓ ↓ ↓

🍀こちらの写真のリンク の

感情診断でご自身の

心理状況がわかりますよ?

 

写真から結果の見方、

感情の解放方法まで

お伝えしてしまうのが

セラピスト要らずのこちらの

  下矢印 下矢印 下矢印

ラブラブメール講座ラブラブ

 

感情診断が自分でできて

解放のワークの方法がわかります。

 

メールでしかご案内しない
特別にお得な情報やプレゼントなども
差し上げています。

音譜ご登録受付 音譜

花の写真でセルフセラピーができる

3大特典付き!

 

 

ブーケ2フラワーフォトセラピストになりたい方の

講座の案内はこちらをご覧ください

 

twitter X毎朝6時に配信中 

 

ドキドキ人気ブログランキングへ

参加しています!