こんにちは。

フラワーフォトセラピストの内藤由貴子です。

 

5月も早末になりました。

雨模様だとすでに梅雨の気配ですね。


先日、三大されたい欲求について
書きましたが、
今日は、「承認欲求」について書いてみます。


承認を心理的に見ると

そもそも承認欲求は、

認められたい、評価されたい、
自分という存在を理解してもらいたい

という欲求ですから、
どんな人にも存在します。

*自分を愛せれば承認欲求が満たされると気づかせてくれる

承認は、関係の中で生まれます。

承認されると人は、うれしいだけでなく、
安心もします。


人に受け容れてもらえたという感覚は、

自分の居場所確保の感覚に
つながるからです。



受け容れてもらえた…は、
「嫌われてない」に近いです。

「嫌われてない」は
「愛されている」未満でしょうか。



つまり「承認」は

「愛」の代用として
受け取りたいものなのです。

人はみんな「愛されたい」ので。



ごはんが身体の栄養なら、
愛はこころの栄養のようなもの。


ですから、人はこれを切らすわけにはいきません。
飢えるからです。


愛されたい欲求は、
乳児の頃の親との関係から始まっています。


乳児の頃、特に母親が
「安全基地」の役割をしていたら、


成長して自然に、
親から自立していくので

ことさらに承認を求めに行かなくても
大丈夫なのです。


なぜなら、自分で自分を
承認できているからです。
 

これはまた、続けますね 音譜

ブーケ2  ブーケ2  ブーケ2  ブーケ2  ブーケ2

 

このブログを閉じる前に 

こちらを試してみませんか。

  ↓ ↓ ↓
============

◎ 感情診断のセルフ・チェックをぜひ。
 
セルフチェックで
意識の3段階ほどできます。

やったことがある方も
改めて、違うテーマで

チェックしてみるのもよいですよ。

 

その上で、
ご自身の心理診断の結果の見方、

感情の解放方法まで

お伝えしてしまうのが

セラピスト要らずのこちらの

  下矢印 下矢印 下矢印

 

ラブラブメール講座ラブラブ

 

感情診断が自分でできて

解放のワークの方法がわかります。

 

メールでしかご案内しない
特別にお得な情報やプレゼントなども
差し上げています。

音譜ご登録受付中音譜 

花の写真でセルフセラピーができる

3大特典付き!

 

 

「今ある幸せを見つける人」

twitter毎朝6時に配信中

ツイッターのアイコンが変わりました

アイコンをクリックしてアクセスしてくださいね!