幸せか不幸か 結果が出るのはず〜っと先 | 深呼吸しましょ!

深呼吸しましょ!

ゆったりと呼吸!
そして
自分自身を観察してみましょう!

正しいこと

まちがったこと

 

誰の判断が正解なんでしょう?

 

他人にとっての正解が

自分にとっての正解とは限りません。

 

過去の私は

他人にとっての正解ばかりを

求めていました。

 

自分は違う答えを持っているのに

 

自分の答えに自信がない

間違っていると指摘されたくない

嫌われたくない

できないやつだと思われたくない

 

そんなふうに考えてばかりで

自分の答えを

表に出そうとしませんでした。

 

そんなふうに過ごしていると

気がつくと

いつの間にか

自分で自分の気持ちや思いが

わかりにくくなってしまいました。

 

他人に合わせることが

私の正解になってしまっていたのです。

 

ある講座で

 

あなたは何をしている時が楽しいですか?

今欲しいものは何ですか?

5年後、10年後、どうなっていたいですか?

 

そんな質問をされ

答えに困ってしまいました。

 

自分が何をしている時が幸せなのか

よくわからなかったのです。

 

いつも自分以外の人のことばかりに気を取られ

自分自身を放っておいたので

私は自分自身のことが

わかりにくくなってしまっていたのです。

 

いつも何か満たされなくて

誰かを羨ましく思ったり

誰かと自分と比べては自信をなくしてしまったり。

 

自分が何をしたいか

何を感じているのか

何を欲しているのかも

わかろうとせず

ただ、外側ばかりを見ていましたが、

 

自分という人間を知りたい、理解したいと

思うようになってからは

 

自分の思いついたまま行動してみたり

これだ!と直感で感じたら

頭で考えず、そのまま突き進んでみたり

選択肢があると

迷わず心のまま(直感のまま)選んでみたりしました。

 

ようやく、

これまでの私は

自分を信じることができず

自分の答えは間違っているかも?

という不安や恐れから

他に判断を任せてしまっていたことに

気づきました。

 

 

『自責で行動する』

何があっても

自分自身で決めて行動する

そして

結果がどうであっても

それは自分で選んだこと。

 

そして、きっと

それが最善の選択。

 

私の人生が続いている限り

その結果が出るのは

まだまだ先!!

 

『人生 万事塞翁が馬』

 

今私に起きていること、これから起きることが

私にとって良いことなのか、悪いことなのか

その答えが出るのは

まだまだ先の話!

 

幸せだと思っていたことが不幸に

不幸だと思っていたことが幸せに

いつ転じるかは容易にはわかりません。

 

アラカンの私ですが

「全てが幸せだった」と言える人生にしたいのです。

まだまだ諦めません!!

素敵な大人女子目指してGo!Go!