こんにちは。

フラワーフォトセラピストのSachiyoです。

 

前回の記事「願いの叶え方」の

 

 

番外編をお届けします。

あくまでの個人の経験談となりますがニコニコ

軽い読み物として読んでいただければ。

 

私の長子は現在、独身社会人で、

仕事でもお付き合いでもいろいろと悩みはあります。

友人と「願いが叶う」と評判の神社へ参拝に行きました。

 

1.東京大神宮

 

 

縁結びで有名です。

かつては参拝客がひっきりなし、長蛇の列でした。

最近はだいぶ落ち着いたようです。

 

友人(女性)が「恋人が欲しい」とお願いしたところ、

本当にすぐに恋人ができたのだそう。

 

願いが叶った! と大喜びしたのですが、

その恋人はかなりなクズ男だったそうで滝汗

数か月で別れることに。

 

「東京大神宮の神様には

こういう人と付き合いたいと

具体的に詳しい人物像を伝えてお願いしないと

その辺の適当な人とご縁付けしてしまう」

ことを学んだ彼女、次は具体的にお願い。

 

そのような理想像にちょっと足りない感じの

恋人ができたんだそうです。

 

「具体的な理想像を詳しくはっきり」考える、

これは神様でなくともオススメ。

ここを考えることは、

自分はどんな人とどんな人生を送りたいのか、

なぜそのような人と付き合いたいのか、

自分が恋人に望むものは何なのか

自分自身についての考えを深めることになります。

 

以前、そのようなことを書いていました。

 

 

2.小網神社

 

 

ここはいま、

「最強パワースポット」として有名。

参拝客も多く、やはりここも長蛇の列。

長子が行った日曜日は

参拝するまで1時間以上かかったそうです。

 

ここも長子は友人たちと行きました。

参拝後、ちょこちょこ良いことが起きたそうです。

 

例えば

推しのライブでは最高の良い席だった、

入手を諦めていたチケットが買えた、

インスタライブで推しが自分のメッセを読んでくれた

等々。

 

「転職とか昇進とか、海外勤務とか

もっと大きなことをお願いしたら?」

と言ったのですが

「それは最後に取っておく」そうで滝汗

 

長子も友人も願いは叶うのですが、

忙しさにかまけてお礼参りをしないと

「これって、お礼しなかった罰だったかも」

ということが起きるとも言っていました。

お礼参りは大事。

 

以上、番外編でした。

 

「自分自身のうれしさに従って生きる」写真

 

 

フラワーフォトセラピーをお試しください。

 

Lineお友達に。

フラワーフォトセラピー情報などお届けします。

トークでお気軽にお話くださいね。

フラワーフォトセラピー体験もこちらから。

Lineお友達3000円です。

 

友だち追加