広島NLP情報-コミュニケーションでいつでもどこでもすぐに役立つスキル-今話題の最先端心理学NLP-セミナー情報! -15ページ目

本田健さんのメンプロマインドがやってくる!

お知らせーヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノ!


コーチング を学んだ友人から、オドロキのプレゼントがーチョキ!!

広島NLP情報-コミュニケーションでいつでもどこでもすぐに役立つスキル-今話題の最先端心理学NLP-セミナー情報もアリ!(&My日常)-happy ヽ(*'0'*)ツ!!!!!!!



あの!本田健さんメンタープログラム(←非公開の少数限定プロジェクト)で、



友人が出会った、新たなご縁ヾ( `▽)ゞγ(▽´ )ツ



長野県から・・・



この広島でケンケン がセミナーをやってくれることになりました( ´艸`)!


( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚すごいことなた!



さらなる詳細については、またお知らせしまっす!!




とりあえず、スケジュールと、簡単な内容のご紹介です。



日時:10月31日(土)10:00~17:00


場所:南区民文化センター 大広間


講師:ケンケン (佐々木謙一 ささき整体院ポノポノ院長)


ケンケンの掲載メディアはこちら  と、記事詳細はこちら


内容:体操で身体の面から、夢や目標を達成しやすくする・お金の流れを良くする・夢や目標のクリーニングをし、より自分らしく生きる


金額:\21000



※人数に限りあります!すでにお申込みも入ってきてます!こんなチャンス2度目はないかもです!



お申込み、お問合せはお気軽に → flow communicationsまで (メールフォームでの受付)



-------------------------------

広島で心理学、NLP、コミュニケーションスキルを手に入れる!

flow communications


そして!今週末!

9/6(日) ☆3時間NLPタイプ別診断セミナー☆ 詳細はこちら


右脳についてのお話しもあります。


興味関心がある人とお会いできることを楽しみにしてます!


ペタしてね    flowセミナーのお申込み・お問合せはこちら


広島NLP情報-コミュニケーションでいつでもどこでもすぐに役立つスキル-今話題の最先端心理学NLP-セミナー情報もアリ!(&My日常)-yoko blog
広島発☆最新心理学NLPパフォーマーyoko



о(ж>▽<)y ☆ キタ!このとおり→広島ブログ









----------------------------------------

ブログネタ参加してみた!

いろんな意見もあるでしょうが、


ボクは・・・


恋人のケータイの中身って、気になる? ブログネタ:恋人のケータイの中身って、気になる? 参加中





まったく気にしてません。


お互いの関係性や、事情は人それぞれでしょうけど、


何かを気にするってことは、
・何かが心配
・何かを暴きたい
・知らされてないことを知りたい
・とりあえず何があるんだろう
・見るだけ
などなど。




結局は、見たい当の本人が、

自分の「好奇心を満たしたい」

だけのことですよね。


こーんな勝手な好奇心の先に、

・見るんじゃなかった

・知らなきゃ良かった

・やっぱりか!

なんてことから、トラブルが起こることも良く聞く話し。



「気になる」って好奇心を持つまでは、別にいいですが、

気になった先で、行動を起こせば、行為そのものは、

泥棒行為

だと思ってます。


・盗んで良かった

・盗んだからわかった

・盗んで助かった

なんてこともあったりしますが、

変ですよね?


子どもに教えてあげられますか?

「お父さん(お母さん)は、泥棒行為をやって良かったことがあったんだよ」・・・なんて。



気になろうが、どうしようが、

行動を起こすのは泥棒だと思います。


現代は、昔と違って、頭の中にだけ収めてた情報(秘密なども)が、

頭から取り出して保存できる機械があるので、

それをみんな使ってる訳ですが、

もとは、その人の頭の中にある情報なんだから、




好きな人の頭をカチ割って、

そこから情報だけ抜き出すような行為を、

好きな人にしてほしくないですよね。


そうは思えませんか?

幻滅行為Ⅱ

ドモ! 前の記事 の続きの一部です。




■彼女のイマイチな態度に幻滅
・「食事をご馳走した後に、何も言わずに店を出たこと」(28歳/機械/SE)

を、彼女との関係の中で、「経験」として記憶してる訳です。


その行為に対して、「むぅ~ムッ」ときた嫌な気持ちが、


彼をキズをつけた瞬間ですよね。


彼は、「ありがとう!おいしかったー!」って言葉や態度、


つまり、喜んでくれることを


期待してた


が、期待通りじゃなかった!・・・から、大いにショックを受けた訳です。


というのは誰でもわかりますね。



じゃあ、その時、潜在意識は何やってんでしょうえ?




目の前の状況や状態は、その瞬間に情報として脳へ配達Runningされますよね。


バナナ ← 今コレ見て、バナナって思ったでしょ?


目の前の情報が、脳に届いた証拠です。


(ちょっとそれましたが)


彼の期待と違った!という、その情報むぅ~は、配達員ダッシュによって、


「大好きな彼女にキズつけられた」


という、情報として、


心の本当の住所地にあたる、潜在意識に届けられます。



彼の潜在意識には、彼女が大好きだハートっていう想いがあって、


そこらじゅうに「彼女大好きハートハート」と書かれてるくらいです。


なので、


「大好きな彼女が、自分をキズつけるような人であってほしくない泣!」


「自分をキズつけた人情報なんて受け入れたくない怒!」


と、配達員ダッシュに対して、玄関先で抵抗運動汗を起こします。



これは、届いた事実を受け入れたくないという、だだっこ悔し泣きみたいなもんです。



それが、感情を刺激して、表面に現れてくるころには、


「なんだよ!おまえ!その態度!むぅ~


「○○してやってんのに!むぅ~


「バカじゃねーの!むぅ~


「常識だろ!当たり前だろ!むぅ~


無視したり、暴力にもなったり・・・むぅ~


といった、言語や態度、行動で表現されるむぅ~結果になります。



そしてケンカ・・・断絶・・・裏切り・・・疎遠・・・などなど、いろーんな結末が起こってます。


が、


表面しか見ないと、こうなっちゃいます。


見た目には、とうていわからないことですが、


心の底=潜在意識では、


「大好きな彼女が、自分をキズつけるような人であってほしくない泣!」


「自分をキズつけた人情報なんて受け入れたくない怒!」


と、嘆き悲しんでるんです。


表面的にキレたり怒鳴ったりしてるエネルギーは、


悲しみからきてるんです。


でも、表面しか見てないのがほとんどなので、この事実をも無視して、


「あいつが悪い、私は正しい」などと、お互いが上っ面なとこで、


お互いを評価し合って、


潜在意識は望んでない方向へ、顕在意識で平気で走っていくことも少なくない・・・。


と。


あー長かった・・・疲れたよ手が・・・。


続きはまた次回!と思ったけど、気がむいたときにえっ






ペタしてね    flowのセミナー・お問合せはこちら


広島NLP情報-コミュニケーションでいつでもどこでもすぐに役立つスキル-今話題の最先端心理学NLP-セミナー情報もアリ!(&My日常)-yoko blog
広島発☆最新心理学NLPパフォーマーyoko

例の結果は・・広島ブログ



9/6(日) ☆3時間NLPタイプ別診断セミナー☆ 詳細はこちら


右脳についてのお話しもあります。


興味関心がある人とお会いできることを楽しみにしてます!

おぉ!?こういうのが・・・

ドモ! まぁ・・・いろんな調査があることで・・・。

どれも年齢、性別なんて関係ないな、と思いましたΣ(゚д゚;)


全文は書いてませんが、この回答の中で、気になったとこ!


だけ、

ボクの意見をはさませてもらってます。



【男性編】

幻滅した恋人の行動ランキング


付き合っている彼女のある行動によって、「百年の恋も冷める」とまでは行かなくとも、


「浮かれた恋心に水を挿された」くらいの経験を持つ男性は少なくないはず。


20代のビジネスマンに「彼女の行動に幻滅したこと」についてアンケートを実施したところ、


まるで彼らのトラウマやこだわりを明かしてもらっているかのような、


様々な詳細エピソードが集まりました。


ランキングと併せてお楽しみ下さい!


Q、これまでに幻滅した彼女の行動は?
1位 友人のグチ・悪口が多い 22%
2位 喫煙をしている 20%
3位 お礼を言わない 18%
4位 食べ方が汚い 17%
5位 浮気 16%


1位は・・・まぁ程度もありますから、一言もダメって訳じゃないですよね。お互いの気遣いレベルの問題かと。


2位は、昔の常識、現代の非常識みたいなもんで、文化や社会変化の結果でしょうね。


一番気になったのは、3位ですが、それは後でお話しします。


4位は、目の前に鏡置いてあげてください。本人が自分の姿を見て、


何も思わなきゃ、あなたが見ないようにするのが、一番苦労が少ないハズです。


5位は、・・・今はノータッチ。



本題の3位についてですギャー!!


時には、感情的(意地はってたり)になったりして、


「あんたにお礼なんて言いたくない!」ってのもありますよね。これはまぁ、かわいいもんでしょう。


たぶん、3位としての理由にあたるのは、次の2つかなと思います。


1つは、


お礼を求める相手じゃないのに、お礼を求めてしまったケースかなと。


「わたくしがどうしてこの程度のことにお礼を申し上げる必要が?」


こういうのは・・・


もう・・・あなたに見合う環境から、外に出ないほうが良いのでは・・・と考えてしまいます。


フラミンゴ様が、キレイな水辺を離れて、ジャングルに出かけると、生態系に不調を及ぼすようなもんかと。


そんな環境じゃないところで、バランスのとれない意識を持ち込まれても、


通じないですよね・・・。


求めたお礼に対する姿勢に、面食らった彼らは((゚m゚;)、ストレスを覚え、3位にランキングさせたんだと思います。



もう1つは、


お礼を言うことを「ただよく知らない」という教育レベルの問題があると思いました。


別に、


「あ」って発音できない訳じゃない。

「り」って発音できない訳じゃない。

「が」って発音できない訳じゃない。

「と」って発音できない訳じゃない。

「う」って発音できない訳じゃない。


その時、その場所、その行為などに対して、


「ありがとう」って発音して、表現することを、ただよく知らないだけの場合も少なくないんです。


速攻で、「知らない訳ないだろ!」とか、聞こえてきそうです。


が、


じゃあ、


外食ナイフフォークしてて、食べる時に、


「いただきます」って必ず言ってますか?


最初に水を運んでくれた店員やスタッフに、


「ありがとう」って必ず言ってますか?


コンビニで買い物して、レジで「ありがとう」って先に言うのは自分のほうですか?


言えばキリがないので、この辺で。



「ありがとう」っていうことが必要なんだなって、わかってても、


言えてないことだってあれば、


そう言われたらそうだな。ってことで、初めてわかることだって、


何歳になっても、誰でもあるんですよね。


そのことを、


わかってあげるゆとりがあれば、


3位はもう、フラミンゴ様だけのタイトル☆になるんじゃないかなぁーっと。



その他の、幻滅行為は、また次回に載せます!


9/6(日) ☆3時間NLPタイプ別診断セミナー☆ 詳細はこちら


右脳についてのお話しもあります。


興味関心がある人とお会いできることを楽しみにしてます!



ペタしてね    flowのセミナー・お問合せはこちら


広島NLP情報-コミュニケーションでいつでもどこでもすぐに役立つスキル-今話題の最先端心理学NLP-セミナー情報もアリ!(&My日常)-yoko blog
広島発☆最新心理学NLPパフォーマーyoko

例の結果は・・広島ブログ



次はいったい!?

( ̄▽+ ̄*)GLITTER

って、そろそろ・・・どっかのブログに出てくるんじゃ・・・??


まだ?早かった?