モーシェフェルデンクライス)は

野口先生野口晴哉先生)の生徒たちに

講義を頼まれたの。

 

野口先生が近くで見ている中、

300人の生徒を相手に

FIとATMをやった。」*

 

2010年11月 東京ワークショップ 

フェルデンクライスを継承して」P.51より

 

 

野口整体の創設者、野口晴哉先生と

ミア・シーガルの出会い。

 

1969年〜1971年

ミアが日本に住んでいた時に

お二人は交流を深められました。

 

冒頭のモシェ・フェルデンクライスの

この来日講義は彼の助手で

当時日本に暮らしていたミアが

野口先生との体験を

イスラエルにいるモシェに

お手紙で伝えたことで実現しました。

 

 

 

 

このときのデモレッスンをミアは

 

 ” NOGUCHI ”

 

と名付けます。

 

 

 

国際フェルンデンクライス協会

DEAD  BIRD

読んでいるレッスンです。

 

 

フェルデンクライスでは

床に寝て行うワークが多い中

こちらは座って行います。

 

 

 

 

何かに動かされたかのように

身体が動く瞬間。

 

全てを知っている身体に

まかせたときに起こる感覚は

 

言葉にするのが

少し難しいですね。

 

 

 

 

 

 野口晴哉先生とミアの出会いのときの

もう少し詳しいお話はこちら 
東洋と西洋が巡り会うところ その2