レッスンスケジュールを確認♪

 

今のために10年後の自分のために

軽やかに動けるカラダをつくるスタジオ 

Flow bodyworkのみきよです。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2024年何か始めたかったけど

できなかった方

 

ここで自分のケアはじめてみませんか?

 

12月スタートの第5期ボディケアコース

下記の日程限定で残り2枠の募集をしております。

12月13日(金)12:00-

 

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

体の中で一番どこをケアして方がいいか?

 

どこ!?

ということは限定できないけど

やっぱり呼吸にまつわるエリアは

押さえておきたいところです。

 

・呼吸は生涯ずっとしている

・呼吸による横隔膜の動きが内臓や

体幹部の維持にとても大事

・呼吸により酸素が取り込ま血流にのって隅々まで

送られる

 

 

などなど

うまれた時から無意識にしている呼吸は

重要です。

が、呼吸の質

例えば

 

呼吸の深さ

呼吸のリズム

 

は一言に呼吸といっても

人それぞれ。

 

 

その質を高めていくことが

快適なからだ、快適な毎日に繋がっていきます。

 

 

 

そこで重要なのが

この肺があるエリア

が柔らかく動くか。

 

 

とりわけ現代人の生活様式だと

頭が前のめりになり

猫背になり、背中が硬くなって

丸くなることで胸は固くなり

このエリアが硬くなってしまいます。

 

 

そうすると

本来は柔らかく動きたい

肋骨が動きが小さくなり

呼吸が浅くなっている場合が

ほとんどです。

 

 

 

12月のレッスンでは

どのレッスンでも

自然呼吸を取り戻すをテーマに

しつこく

こちらの動きをやっております。

 

image

 

 

私自身も毎日これをやって

「こんなに背中って軽かったっけ?」

「いっぱい息が吸える」

「呼吸で背中が動いているのがわかる」

 

と発見だらけ。

 

 

ここを変えるだけで

・肩周りの緊張が減り、すとんと腕がおろせてる

・姿勢が良くなった

・頭の位置が後ろにいって息が吸いやすい

・首がスッキリした

・毎朝熟睡感を感じれてる

 

 

そういったお声をいただいています。

 

 

 

レッスンでは

実際に私が頭に手を添えて

正しい動き方に修正入れていくので

ここが動いた!と実感されれば

されたほど

体への落とし込みが早く

変化に繋がります。

 

 

筋トレしたり

ストレッチ、ヨガやピラティス

する前にここを動かせるようにしておくことで

そのエクササイズが活かせます。

 

 

逆を言えば

ここが動いていないのに

いろんな事やっても

あんまり 意味がないかも

と思います。

 

 

なぜなら、ここが動くことで

ちゃんと頭が肋骨の上に乗るから。

 

ここを動かしていないひねりの動きはこんな感じ。

 




 

ここを動かしているひねりはこんな感じ。

 

image

 

 
 
違いがおわかりでしょうか?

 
ちょっとしたポイントで
刺激が変わってくるので
なんとなく体がもやっとしている方は
まず呼吸を変えることから
始めてきましょう。
 
 
運動はそれからです。


お問い合わせ・ご予約はこちらから

友だち追加

 

 

 

レッスンスケジュールを確認♪

 

公式LINEより気軽にご連絡ください♪

友だち追加

 

過去30日間のアクセス記事ベスト3

 

ベスト1

 

ベスト2

 

 

ベスト3

 

 

 

 

 Flow bodywork スタジオでできること ヨガ・ピラティス・骨格ベクトルトレーニング
今のために10年後の自分のために
お気軽に、LINEよりお問い合わせくださいませ。