レッスンスケジュールを確認♪

 

□■□■新し自分に出会える!姿勢×写真 イベント♪□■□■

 

なかなか写真館にはいかないけど

今の自分を撮影してもらうと

ココロにもいいことたくさんです。

 

自分の表情、飾らない自分

ありのままの今を客観的に見ませんか?

 

 

お問い合わせ・ご予約はこちらから

友だち追加

 

 

□■□■3ヶ月集中ボディケアコース□■□■

 

この春からスタートした新講座の

骨格ベクトレ×ヨガ・ピラティス

整えると動けるカラダになる90分

 

10月スタート

10月・11月・12月のツキイチ90分×3回

第3期募集開始いたします。

 

2024年残りの3ヶ月

ちょっとやってみませんか?

 

 

 

お問い合わせ・ご予約はこちらから

友だち追加

 

40代50代になると

今までよりお肉がつくとこ違う。。

なんか疲れやすくなる。。

30代までと違う。。

 

友人と話しても

最後には健康の話になります(笑)

 

40代50代の健康について

気になることを3つの側面からあげてみます。

 

 

この中にあなたの該当するものは

いくつありますか?

 

身体的な問題

 

 

1,姿勢の悪化(猫背や巻き肩)

長時間のデスクワークやスマホの使用で姿勢が崩れがち。

これにより肩こりや腰痛が発生しやすくなります。

 

 

2,運動不足と体力の低下

日常の忙しさや家事、仕事で運動習慣がないため

体力や筋力が低下しがち。

 

3,体の硬さ・柔軟性の低下

年齢とともに柔軟性が低下し動きにくさや痛みを

感じる女性も多くなっています。

 

4,更年期症状

ホルモンバランスの変化に伴う不調(ホットフラッシュ、頭痛、疲労感など)

を抱えることが多いです。

 

5,体形の変化

40代以降は基礎代謝が下がるため、体重増加や体形の変化

に対して不安や不満を感じる女性が多いです。

 

 

精神的な問題

1,ストレスや不安感
仕事、家族、子育て、介護といった
多くの責任を負う年代でストレスがたまりやすい。
 
2,睡眠の質の低下
加齢によるホルモンバランスの変化やストレスが原因で
眠りが浅くなることがあります。
 
3,自己肯定感の低下
体型や健康の変化、加齢による外見の変化などが
原因で、自己肯定感が下がることがあります。

解決したいと思う欲求

1,リラクゼーションとメンタルケア

日常のストレスを解消し、心を落ち着けたという欲求が高まります。

ヨガやピラティスは、呼吸やメディテーションを通じて

リラックス効果を感じることができます。

 

2,美しい姿勢や健康的な体づくり

健康維持や美しい姿勢を保ちたい、体を引き締めたい

という願望

 

3、柔軟性の向上を体の痛みの解消

日常生活の質を向上させるために

体の柔軟性を高めたり、痛みを軽減したいと

感じる女性も多いです。

 

 

これらの問題は

自分のカラダの合わせてできる

Flowのレッスンが解決できちゃいます。

 

 

 

今の自分が未来の自分に。

できることからやっていくことが

おススメです。

Flow bodyworkのレッスンを活用くださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 レッスンスケジュールを確認♪

 

公式LINEより気軽にご連絡ください♪

友だち追加

 

 Flow bodywork スタジオでできること ヨガ・ピラティス・骨格ベクトルトレーニング
今のために10年後の自分のために
お気軽に、LINEよりお問い合わせくださいませ。