レッスンスケジュールを確認♪
□■□■新し自分に出会える!姿勢×写真 イベント♪□■□■
最近ご自身の写真を
プロのカメラマンに撮影してもらったこと
ありますか?
なかなか写真館にはいかないけど
今の自分を撮影してもらうと
ココロにもいいことたくさんです。
自分の表情、飾らない自分
ありのままの今を客観的に見ませんか?
今回は
フォトグラファーのよしみさんと一緒に
写真を撮るイベントをいたします!!!!
お問い合わせ・ご予約はこちらから
□■□■3ヶ月集中ボディケアコース□■□■
この春からスタートした新講座の
骨格ベクトレ×ヨガ・ピラティス
整えると動けるカラダになる90分
10月スタート
10月・11月・12月のツキイチ90分×3回
第3期募集開始いたします。
2024年残りの3ヶ月
ちょっとやってみませんか?
お問い合わせ・ご予約はこちらから
9月が始まり、
9月スタートの骨格ボディケアコースの
お客様3名様すべての初回のセッションが
終りました。
みなさんそれぞれ
お悩みがあって
そしてどの方も
見た目の良さもそうだけど
それだけじゃなく
動き方も大事ですよね
っていう考えをお持ちです。
この講座ではマンツーマンなので
お悩みを深掘りしたり
動作の癖を分析して
整えた体で
正しい動き方にする
イメージのポイントをお伝えしています。
まず1回目にお伝えするのは
“歩き方”
歩くって
発達で自然に身についてきた動作なので
結構いろんな癖があるー
骨格構造を整えた後に歩く。
骨格構造が整えた後でも
やっぱりその人の癖はでる。
本当は骨格整えたら
自然と歩き方も変わっていたいですが
やっぱり脳の記憶の部分が勝ってしまい
癖がでがちなんです。
こんな感じなので少しこういう意識で歩いてみましょう。
そんな風にお伝えすると
確かに
言われてみたらそんな風に歩いてるかもしれない。。。。
そんなお言葉が返ってきます。
まずは毎日絶対する歩くを変えて
うごけば動くほどきれいになれるカラダになっていきますよ~
骨格を整える1回目は
骨格構造を整えるってこういうことね!
という
初体験。
一昨日されたお客様は
立った瞬間
「うまく言葉で言えませんが
足がないみたい」
とおっしゃり
力を入れなくても立てることに
驚かれてました。
berore→after
巻き肩を気にされてましたが
肩の位置が少し下がり
teeシャツの着こなしが変わりました。
こちらのお客様も
長年のデスクワークで
背中が緊張気味。
背骨の骨盤の繋がりがでて
背中の印象が変わりました。
こちらのお客様は
慢性的な痛みはないけれど
肩周りの姿勢が気になったそう。
触ると背骨周りは緊張気味でしたが
胸の背骨が丸くなるようにし
あがっている肩甲骨の位置を
下げるようにケアしました。
そうすると、首周りもすっきり。
これは治療ではありませんが
姿勢が本来の理想的な姿勢になることで
ずっと悩んでいたことや
最近のお困りごとがいい方にいきます。
それは、骨格構造の素晴らしさと
私たちがどう進化して
二足歩行で生活するために獲得した
機能をちゃんと理解すること
重力を味方につけること。
それかできたら
もっともっといい毎日が過ごせます。
只今10月スタートの骨格ボディケア
募集中なのでぜひ気になった方は
エントリーしてください!
レッスンスケジュールを確認♪
公式LINEより気軽にご連絡ください♪