レッスンスケジュールを確認♪
□■□■新し自分に出会える!姿勢×写真 イベント♪□■□■
最近ご自身の写真を
プロのカメラマンに撮影してもらったこと
ありますか?
なかなか写真館にはいかないけど
今の自分を撮影してもらうと
ココロにもいいことたくさんです。
自分の表情、飾らない自分
ありのままの今を客観的に見ませんか?
今回は
フォトグラファーのよしみさんと一緒に
写真を撮るイベントをいたします!!!!
お問い合わせ・ご予約はこちらから
□■□■3ヶ月集中ボディケアコース□■□■
この春からスタートした新講座の
骨格ベクトレ×ヨガ・ピラティス
整えると動けるカラダになる90分
6月7月8月の0期
7月8月9月の1期
どちらも募集定員満席♪
2期 9月10月11月開催
こちら定員となりました。
次回の募集をお待ちくださいね♪
お問い合わせ・ご予約はこちらから
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
いろいろな目的があって
運動していると思いますが
皆さんは動く時に
何を意識しますか?
呼吸
お腹に力を入れる
今、どこを使っているか考える
などなど
うん!どれも正解です。
で、今一度
「動く」
ということにフォーカスすると
そもそも、どんなふうにこの関節は動くのか
と言う特性を知って動くと
今やっていることの恩恵が
2倍、3倍 いやそれ以上になると思います。
関節には、物理的な方向性があり
そしてその関節は
安定性の働きをする役割か
動きを引き出す働きをする役割か
ちゃんと決まっているんですよね。
この写真の回転を意識して
ヨガのポーズをしたり
ピラティスのエクササイズをすると
少ない力でスムーズに動け
そして、ちゃんと使うべき筋肉が
使われるようになります。
お腹に力を入れる
もちろん大事なことですが
力を入れることによって
この回転が阻害されるのであれば
一旦力を入れることよりも
この回転を合わせるワークを
おススメします。
たださするだけなんですが
本当にカラダが快適に動き出します。
ちょっと信じれないかもしれませんが
体って面白いって思うはず。
ムキムキやカッチカチじゃなく
自然体な健康的な体になりたい方は
お腹意識するの少しやめて
うごいてみよう!
レッスンスケジュールを確認♪
公式LINEより気軽にご連絡ください♪