レッスンスケジュールを確認♪
□■□■3ヶ月集中ボディケアコース□■□■
この春からスタートした新講座の
骨格ベクトレ×ヨガ・ピラティス
整えると動かるカラダになる90分
6月7月8月の0期
7月8月9月の1期
どちらも募集定員満席♪
2期 9月10月11月開催します!
お問い合わせ・ご予約はこちらから
□■□■□■□■□■□■□■□■
今日は午後から、先月くらいから2週間に一度のペースで
プライベートのレッスンを受けに来てくださっている
お客様のレッスンでした。
お客様は子育て世代。
からだがしんどくて、息もしずらい
そんな感じでヨガをしたい
とおっしゃってお越しくださいました。
というのも、コロナが流行する前にも
プライベートレッスンをお越しくださっていたのですが
子育てしいると
レッスンに来れそうなお子様の時期
とそうじゃない時期があるんですよね。
今までの経験上、
乳児から2歳くらいは結構できて
そこから小学低学年までは
なかなか時間が作れないっていう感じがします。
(あくまで今までのお客様の感じと私の感覚です)
今回のお客様も、下の子が中学年になったのもあって
自分のカラダのために時間をつくれそう!ということで
カムバックしてくださいました。
初回はご本人が最初におっしゃったように
からだがカチコチで
呼吸もしずらそう。
ヨガをするっていうよりも
ヨガをするために体をケアしてく動きを行いました。
終った後
『マラソン走った後みたいな体の疲労感~』
そんな風におっしゃっていましたが
2回目は
1回目より
背骨を中心に動くものを増やしました。
3回目の今日は
動きながら『動かしずらい』という場所を
確認してそこのケアを
お客様も
『先生、最初にヨガかピラティスどっちがいいですか?
って聞いてくださったけど今はそれより前の段階の
動きをしてくださってそれが大事なのがわかります』
そんな風におっしゃってくださいました。
個人レッスンは
グループのレッスンよりも
もっと細かい動きや
その方の体に今必要なものを
提供させて頂き
お客様の
『どうなりたいか』
を得ていきます。
今日は、腕ってこんなに軽いんだ~
ってことが体感できた日。
こんなに軽いんだってことが知れたら
(体感覚も)
今までの当たり前が”重い”に変化。
この繰り返しが
軽やかに動変えるカラダに変化します。
自分自身の今の体の可能性を引き出して
歳を重ねるワクワクに
日常をワクワクに
そうやって毎日過ごせたらいいなと思います。
プライベートセッションは
お客様と日程を合わせて開催しておりますので
ご希望の際は、公式LINEより
その旨をお伝えください。
レッスンスケジュールを確認♪
公式LINEより気軽にご連絡ください♪