レッスンスケジュールを確認♪

 

□■□■3ヶ月集中ボディケアコース□■□■

 

この春からスタートした新講座の

骨格ベクトレ×ヨガ・ピラティス

整えると動かるカラダになる90分

 

6月7月8月の0期

7月8月9月の1期

どちらも募集定員満席♪

 

2期 9月10月11月開催します!

 

 

 

お問い合わせ・ご予約はこちらから

友だち追加

 

□■□■□■□■□■□■□■□■

 

骨格メソッドを始めて早2年が間もなくやってきます。

初回のセミナーに行くのがワクワクして

その日、初めて体験した骨格メソッドで

今までの常識がひっくり返った

 

いい、悪いではなく

身体を良くしていくロードマップがあることを

多くの方に知ってもらい

快適で不快のない体ときれいを同時に叶える

メソッドです。

 

 

image

 

 

骨格構造と重力の関係上

骨格が崩れる方向性があります。

 

 

ストレートネックになると

上顎が落ちる

鼻の下が伸びて低くなる

下顎も落ちて顔が長くなる

 

 

 

骨格が整う方向性

 

ストレートネック改善

上顎が上がる

鼻の下が短くなり、鼻が高くなる

下顎が上がり顔が短くなる

 

 

 

顔を触らなくても

変化するのが

面白い骨格構造。

 

 

骨格構造は進化の過程で

本当に上手に作られており

重力のかかり方と構造の関係で

変化します。

 

 

 

重い頭が一番上にあること

その重さを分散させるために背骨がS字カーブになっていること

背骨が動いて、手や足が動くこと

関節の回転が正しい方向性であること

 

 

 

どこかが変化してくると

骨格構造は崩れてしまうので

整う方向性を知っておくことは

なりたい自分になる近道です♪

 

 

 

 

 

 

 レッスンスケジュールを確認♪

 

公式LINEより気軽にご連絡ください♪

友だち追加

 

 Flow bodywork スタジオでできること ヨガ・ピラティス・骨格ベクトルトレーニング
今のために10年後の自分のために
お気軽に、LINEよりお問い合わせくださいませ。